• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

☆スポーツランドSUGO 4輪Fanミーティング 2023年秋タイムアタック参戦♩2023/11/3 自己ベスト更新!

☆スポーツランドSUGO 4輪Fanミーティング 2023年秋タイムアタック参戦♩2023/11/3 自己ベスト更新! 毎年5/3と11/3祝日に行われているスポーツランドSUGOのお祭りイベント 4輪FanミーティングのタイムアタックAクラスに参戦してきました♪
このイベントはサーキットを走るだけのイベントだけではなく、ドレスアップカーコンテストがあったりスーパーカーのフェスティバルやフリー走行などいろいろなジャンルの車好きが集まるイベントです♫
 今年5/3に出場したので半年ぶりの参加です。今回は、サーキット仲間のtaKaさんがS3(8P)からRS3セダン青に乗り替えてシェイクダウン、ケイマンSのSHIGE981さんがお誘いした987ケイマンSのangyouさんと私の3人が関東からの遠征です♪ケイマンSのSHIGE981さんは直前にコロナの毒牙にやられ不参加となってしまいました!
 いつも同行して写真を撮ってくれる近所のみん友パイン6さんが今回も同行してくれました♫夜中からお付き合い頂きありがとうございました(感謝


夜中3時に茨城を出発して6時半頃パドックに到着!まだみんな来ていない!


やっと秋の気配が漂ってきた早朝のピットロード 爽快


間もなくするとRS3セダンのtaKaさん、987ケイマンSのangyouさん到着


taKaさんのRS3セダン TWSの18インチにネオバAD09


987ケイマンS アドバンレーシングにアドバンA052で武装


受付をして、走行準備に忙しいつきじ丸


今回はフロントタイヤにポテンザRE-71RS、リアにアドバンA052を装着してBS&ヨコハマのコラボ参戦です(笑
私の車はFF車なのでフロント・リアの違いは何も問題ありません!タイヤの性格の違いによって操縦性が変わって面白いんですよ!


リアタイヤアドバンA052


今回タイムアタッククラス初参戦のangyouさんはCクラスにエントリーのため、
Aクラスの私より先のセットアップ(練習)走行枠を走るので早速走行準備
 セットアップ(練習)走行で出たタイムによって本番のアタックには参加クラスの変更申請ができます👍


十数年ぶりのSUGOというangyouさんいよいよ走行開始


ヘアピン進入


そしてAクラスのセットアップ走行開始


へアピン


NSXを追うRS3セダン


#10はつきじ丸TT 1’39”456 セットアップ走行トップタイムを記録!
ここ2年位壁となっていた40秒切りを達成!本番前にもう満足感が♫


いよいよアタック1の走行です
イマイチ走行ラインやリズムが掴めないという987ケイマンSのangyouさんを先導、最終コーナーを攻める


10%勾配を駆け上がる


SPコーナーを攻めるTT


SPコーナーから最終に RS3セダン


アタック1が終わって、タイヤローテーションを行いアタック2を走ることに♪
アタック2はフロントにアドバンA052、リアにポテンザRE-71RSでの走行


taKaさんがお手伝いをしてくれてサクサクッと


2種類のタイヤ特性談義?
次の走行アタック2までは時間があるのでパドック見学に♪


ドレスアップカーコンテスト会場パドック
どの車もメチャメチャお金が掛かっています!




こちらはVIPカー部門


パドックの雰囲気はお祭り?


スーパーカーフェスティバル会場を覗きに


ランボ、ランボ、ランボ・・・


ランボ、ランボ、ランボ・・・


フェラーリ、フェラーリ、フェラーリ・・・


フェラーリ、フェラーリ、フェラーリ・・・


フェラーリ、フェラーリ、フェラーリ・・・


マセラッティetc


そして昼休みにはスーパーカーのフリー走行が行われます♫






SUGOレースクイーンが華をそえて


スーパーカーのフリー走行開始


そしてアタック2の開始


先導していましたが徐々に突っつかれているような気が💦


次の周 1コーナー突っ込みで刺される!


ヘアピンの様子


無事終了


そして結果は?リザルト
 私が参加したタイムアタックAクラスは1’40”~1’50”秒で走る人が選択するクラスで、上限タイムをオーバーするとそのタイムは無効となり2回以上オーバーすると賞典外の扱いになります。

 朝のセットアップ(練習)走行でこれまでの自己ベスト1’40”010を0.5秒短縮する1’39”456を記録したのでとっても満足。
本番のアタック1では1’39”728を記録するも無効、公式には1’40”374でした。
アタック2では伸ばすことができないで総合結果は惜しくも4位に終わりました。
初参加にもかかわらずangyouさんは上手くタイムを刻み見事2位入賞!さすが!
RS3セダンでSUGO初走行のtaKaさんは街乗用のネオバAD09で1’40”772をマークして7位という結果でした。
 
 今回のタイムアタックではずっと目指していた“1’40”秒切り”を目標に参加しましたが散々苦しんできた割には意外とあっさりと達成してしまい浮かれていました!
 SUGOは走り終わった後の気分爽快な感じがとっても良くってまた走りたいなといつも思います。
 また来年の5月3日に参戦したいと思っていますので、サーキット走行をされる方は是非参加されることをお薦めします♫

Posted at 2023/11/06 13:45:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月28日 イイね!

☆半年ぶりに筑波スポーツ走行🎵

☆半年ぶりに筑波スポーツ走行🎵 5月にスポーツランドSUGOのタイムアタックを走って以来半年ぶりに筑波2000のスポーツ走行走ってきました♫久しぶりのブログアップです😅
 というのも、11/3(金)に恒例のスポーツランドSUGOで行われる4輪Fanミーティングのタイムアタックに参戦するため、準備運動ってかリハビリ走行です(苦笑
涼しくなってきていよいよアタックシーズンインです♫

 6月にレーシングラインのオイルキャッチタンクを取付け、9月にブレーキパッドとブレーキフルードを交換しています。


パドックに着くとサーキット仲間の634さんご夫妻がすぐ着きました!
今回奥様のカエル色RS3は魔改造のためドック入り、今回は足車のケイマンGT4での走行です!
朝から降っていた雨が上がって晴れ間が見えてきました♪


午後の走行時間だったので、路面が乾いてくれればイイなぁ♪


走行前には完全にドライ路面になりました👍


1本目走るといつも安定の1’06”秒台でした!何とかMyレコードの05秒台に入れないか?


2本目気合を入れて行きましたがやはり06”秒台止まり!
しかも、10周目、12周目、14周目に06”69、06”65、06”63とどう走っても06”6台です!
やろうと思っても100分の6以内で揃わないだろうと思える走りでした!100分の1秒だと30cm、0.06秒でも1.8mの差ですよ!
車もタイヤも運転手も煮詰まり過ぎて超安定のいつものタイムで終わってしまいました(泣 安定しているのは悪い事ではないですが遅くて安定じゃぁね😭

SUGOのタイムアタックに向け良いリハビリにはなった走行でした。
11/3は何としても自己ベスト1’40”010を更新し1分39秒台突入としたいもんです✨
Posted at 2023/11/02 13:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月09日 イイね!

☆ああ面白かった♪EuroFes2023 Euro90 90分耐久 チームディレクターで参戦!

☆ああ面白かった♪EuroFes2023 Euro90 90分耐久 チームディレクターで参戦! 先週日曜日7/9、いつも筑波を一緒に走っている634さん、193さんがEuro FES2023 Euro90耐久レースに参加するということでお手伝い、チームディレクター・・・作戦部長?・・・の役目で参加してきました♪
 Euro FES 2023では、LOTUS 111 CUP、CLASSIC MINIワンメイクレース998 Challenge、輸入ヨーロッパ車によるスポーツ走行、クラシック・フォーミュラーカーの走行会、そして、今回初となる90分耐久レース EURO 90 ポンダーリレーが開催されます!

 90分耐久は基本3人3台でトランスポンダーをバトン代わりにリレーして走ります。ショップrd base RTからの参戦で634さんGT4、193さんRS3、もう1台はショップのサーキット仲間のレジェンド中村さんアウディS1です!


午前のスポーツ走行を走り終わって、3人のドライバーと私を含めて作戦会議!


 この表は90分耐久レース EURO 90 ポンダーリレー独特のルールで、90分走行後交代のピットインも含めたチーム平均ラップタイムによって速いチームには周回数減算のハンディが課されます!
 私が3人90分走行のシュミレーションをしたところ、表のどのラップタイムで走ってもほぼ同じ周回数になることが判りました!
他チームがどれくらいの周回数を走るかもチェッカー後でなくてはわからない事から、我がチームはとりあえず最多周回数(グロストップ)を目指して走る作戦に決定しました!


ルマン式グリッドに並べて耐久の雰囲気!この後ローリングスタートです


ハイ、記念撮影♪ 


序盤930ポルシェターボを追って2番手を快走!この後トップに立ちます


#39rd base RT 現在1位




S字を攻める中村S1! 安定した速いペースをキープ◎


35分が経過しピットインのサインボードが出され


S1のピットインを待つ193さん 緊張? ぜ~んぜん!


ピットインしたS1からRS3にトランスポンダーを素早く移設


無事コースイン


第1ヘアピンを攻めるRS3




良い姿勢で走っています♪




ブレーキが苦しくなってきたか少しペースが落ちたRS3!予定よりちょっと早めにピットインのサイン提示!


RS3のピットインを待つGT4!


慌てずに確実にポンダーを移設! Youtubeライブのカメラが追います!


最後のスティント がんばれぇ~✋


チーム監督rd base 金本さん、チームディレクターつきじ丸も心配そう


サインボードを出す金本チーム監督の背中に気迫が?


そして見事トップでチェッカー♪


暫定で最多周回数75周を走ってトップ!
チームの皆もホッと一息! ハンディの結果はどうだろうか?


お疲れさまぁ♪ 他のチームからも声援をもらえます♪耐久の醍醐味?


チームの皆も満足そう♪ハンディを引かれると何位だろう?


でぇ結果は?総合2位でした!


とっても嬉しそうなシャンパンシャワー✨

結果は、73周してー6周のハンデだった#27チームが67周で優勝!
#39 rd base RTは75周走ってー9週のハンデをもらい66周で惜しくも2位!
平均ラップタイムは1’12”55だったそうです。
大きなミスも事故も無く走り切れて、チーム目標だった最多周回数も取れて満足できる結果でした。
ああ、楽しかったぁ👍
※関連URLはYoutubeライブの模様 6:15辺りからEuro 90が放映されます
Posted at 2023/07/17 16:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月07日 イイね!

☆車両保険の故障修理時に使える新たな特約に入った!

☆車両保険の故障修理時に使える新たな特約に入った! 私の車は2015年9月登録のアウディTTクーペ2.0(8S型)ですが、現在走行距離20万キロを突破し、エンジン本体やミッション等大掛かりな故障がいつ起こっても不思議はない状況です!
 エンジン本体やミッションが壊れると100万円単位の修理費が発生してしまいます!

 毎年6月30日に契約が切れる機会を捉え、私が加入している損保ジャパンで昨年新たに設けられた車両保険の「故障運搬時車両損害特約」という車が動かなくなった状況で使える車両保険の特約を付帯し契約ました。
https://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/automobile/thekuruma/koshou/

 この特約に加入する場合の条件や、使用できる条件等々はありますが月々数百円という金額で100万円までの修理費が賄える特約だったので加入することにしました。
 条件の詳細は上記URLの損保ジャパンHPに記載がありますが、大きな加入条件として車両が初度登録年月の翌月から60か月(5年)以上経過していることがあります。
 また、使用時の条件として自走不能で、「損保ジャパンへ事前のレッカー手配のご連絡がない場合は支払い対象外です。」とあります!
 故障で動けなくなった場合に損保ジャパンに連絡し、そこで手配されたレッカーを使用しディーラーなり修理工場へ運ぶ事を条件としています。
 これは、保険契約者が勝手に故障修理した車へは適用しないという、裏には保険会社が知りえない悪用防止のガードとしている気がします。

 まあ色々ありますが、私の車の状況としては加入した方が絶対安心の特約です!
初年度登録から5年経過し延長保証も切れてしまう方は検討されてはいかがでしょうか?
 尚、私は損保ジャパンの回し者ではありませんので、皆さんへはこんな車両保険特約もあるんだなという知識としてお知らせするものです♪

Posted at 2023/07/07 22:23:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月06日 イイね!

☆こんな並びもおもしろい♪202,020km!

☆こんな並びもおもしろい♪202,020km! 先月20万キロ超えましたが、昨日202,020kmって並びがおもしろいなと😊

次のキリ番は222,222kmのゾロ目ですね!
あと2万キロだといまのペースで行くと来年末頃かな?
Posted at 2023/07/06 20:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@らっさん(AMR2012)さん バルブ回りも考えられます。篏合もありますし、バルブ根本のゴムの劣化による微小なひび割れ等も考えられます。」
何シテル?   08/25 19:11
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもうすぐ古希を迎えるおっちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した後、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation