• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

LEDミラーウインカー&ブルーミラー取り付け part2 ブルーミラー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取り付けるLEDブルーミラーと純正ミラーの比較です。

自分が写りこまないように少し横から撮っているので大きさが違って見えますがほぼ同じ大きさ、形です。

写りこんでいる曇り空がブルーミラーはかなり青く見えます。
2
裏面の比較。
上の画像と位置が逆になっちゃってます。

内臓LED用の配線がついています。
純正ミラーは何か所かエアロ形状?に突起があります。
取り付けてからわかったのですが、この突起はミラーの隙間から内側が見えないように隠すためのものみたいです。
3
ヒーターの端子部分のアップ比較です。

左が純正、右がLEDブルーミラー

ブルーミラーは端子近辺の剥き出しが多いような・・・。
4
それでは仮合わせを・・・と思ったら爪が全然はまらない。

なんで?と純正品と比べてみることに。

画像だとLED用の配線がはさまっているように見えますが、それではまらなかったわけではありませんw
5
左が純正の爪、右がLEDブルーミラーの爪。

爪の大きさと間隔が全然違います。

製品を購入したHPを見てみると対応に時間がかかりそうなので(GWだし)、自己責任で何とかしてみることに。
6
ミラーのベース自体は柔らかいプラスチック?だったので加工はしやすかったです。

デザインナイフと彫刻刀で少しずつ削っては取り付けて、を繰り返すこと1時間。
なんとかそれなりに固定できるように爪の形を整形できました。

黄丸の部分が爪が差し込みずらかったので、純正品と同じように斜めになるように整形しました。

赤丸の部分は、車両側の凸を受け止める凹がなかったので削って溝を作りました。

桃丸の部分は爪の形全体を削りだして、はまるように整形しました。
一番気を使った部分です。
ちょっとでも削りすぎれば引っ掛かりが弱くなってしまいますから。
7
製品に付属のLED用の配線を12~3㎝くらいに切断して細い配線用の分岐タップを取り付けます。

+と-でタップ1つ分ずらして、取り付けた時にがさばらないようにしました。

分岐タップを噛みこませる前にエーモンのLED取付ラバーというやつを少し配線に噛ませて、絶縁してみました(なるかな?)。
8
上で作成した配線をドアミラーウインカーの配線に取り付けます。

紫が+、ピンクが-です。

次はLEDブルーミラーの取り付けです。
(前の整備手帳と同じになってしまいました)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月10日 9:24
久しぶりのともh…もとい(ゴホン
南天さんの詳細な整備手帳が見れて楽しいです♪
完成までの道のりが楽しみです(^_^)
コメントへの返答
2012年5月10日 21:21
書き方を忘れいたほど久しぶりです(^^;
ご期待に添えるように頑張ります♪
長く使っていたHNなんで、変えるものかなり迷ったんですが・・・。
これからもヨロシクですm(_ _)m
2012年5月10日 19:22
久しぶりのたろu・・・もとい(ハックション
南天さんの整備手帳見れてσ(^_^)も楽しいです。

しかし…どうしたんですか~!?
フリードに乗り換えたら、みんカラも弄りも
いきなりアクティブになったんですね~(笑)
コメントへの返答
2012年5月10日 21:24
しばらく違和感がありますよね(^^;
お付き合いの長い人には申し訳ないな~と思いながらのHN変更でした。

フィットでは弄り虫を抑えていたので、その反動かと。
最初だけかもしれませんが(^^;
2012年5月10日 21:37
いいですね~♪ 私もポチリたい一品なんですが、MC前のスパイクなんで、配線がめんどくて(^_^;)
やっぱり、ピッタリ取り付けという訳にはいかないのですね…
コメントへの返答
2012年5月17日 21:03
コメントありがとうございます♪
ミラーまで配線が来ていないとめんどいですね。ワタシもミラーウインカーがついてなかったらやってなかったかも(^^;

最初はまらなかったときはどうしましょって思いました。
削りすぎたら両面テープで固定とかでもいいんでしょうけど・・・ネェ
あまりオススメはできないかも(^^;

プロフィール

「ヴェゼルTURBO、3年3ヶ月で50000kmのキリ番到達🚗💨

前のスパイクはこの時期に70000km超えてたので走るの少なくなったほうですね」
何シテル?   05/20 18:38
RF1→RF3→RF5とステップワゴンを3台乗り継ぎました。 その後、フィットの15Xに1年4か月乗りましたが、弟に譲り、フリードスパイクに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

無限リヤバンパーガーニッシュ カスタムリヤデュフューザースプーンマフラー用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:28:20
タイヤ・ホイール CE28  ADVAN NEOVA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 08:08:19
SSI水冷オイルクーラー 加工・取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 12:18:46

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成28年5月22日に納車されました。 久しぶりのMTです。 人生初の2ドア2シーター ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2012年4月にフリードスパイクに乗り換えました。 GエアロLパッケージのFFです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン3台目です。 このスパーダはとても気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation