太陽の塔の内部公開の予約時間が14時半。
その日は昼間まで仕事で12時に大阪事務所をGO!
快適に45分程度で大阪万博公園へ。
ところが現地に行くと予想通りのGW駐車渋滞が待っていました・・・・汗
3000台が駐車できる万博記念公園専用駐車場は
30分以上歩かなければいけない遠い駐車場以外は満車。コレも時間の問題か!
仕方ないので満車ですが、お昼に食べたいものがあるのでエキスポシティ駐車場へ!
こちらも4000台が可能ですが・・・すでに満車!
頻繁に出ていく車が多いので、4つの侵入ルートがあり若干空いているルートへ。
どのルートも50台以上の列。(泣)
かつ、代車だったので良かったのですが・・・段差が多く車高が低い車には厳しいルートでした!
ノロノロ運転のため昼ごはんは無理かもと諦めていたのですが・・・すぐに目の前の車が出庫。
運よく駐車する場所も1階平面に!立体に入ると帰る時に更なる出庫渋滞なんですよ。(汗)
内部公開の集合時間まで45分!
太陽の塔まで10分・・・やはり行きます。僕も嫁さんも食べたかった天丼!
エキスポシティのフードパーク金子半之助へ。
東京で3時間待ちの時もある超人気天丼店が、ココではほとんど待ち時間なし。
東京本店と同じでオーダー毎に天ぷらを揚げてます。
デカい穴子と卵がめちゃめちゃ美味しいです。
急いで注文するために並ぶと・・・・江戸前上天丼が無い。(T_T)/~~~
聞くと、エキスポシティ店では去年の10月で独自メニューになったそうです。
仕方が無いので海老が4匹の上天丼と海老が2匹の天丼を大盛りで・・・(笑)
天ぷらも開店時していたオーダー毎ではなく、悲しやフードパーク・・・ある程度いっぱい事前に揚げています。
まずまず、美味しかったのですが・・・・
デカい穴子の天ぷらがのった熱々の天丼が食べたかった。(泣)
少し残念・・・もう行かん!
江戸遠征して金子半之助本店へ2時間ぐらい並ぼうかな。(≧◇≦)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/05/23 20:54:35