• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKAのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

黄金の右手でゲット・・・・水曜どうでしょうフィギュア

黄金の右手でゲット・・・・水曜どうでしょうフィギュア水曜どうでしょうフィギュア、御江戸で探せ!が、今回の嫁さんミッション。(笑)

それも焼物「藤村」「ON」・だるまが欲しい。

数件回ったが・・・・どこも完売。もしくは予約のみ。

予約して箱買いは楽だが、2つだけ欲しいので予約しなかった。

仕事のついでに横を通る銀座WINGの前のローソンを思い出した。

思いついたらすぐに行動。

フォレをぶっ飛ばして、目的地へ。

ついにありました。!(^^)!  8個確認!

手にとって確認・・・・・買って箱を開けなければ、中身が分からないシステム。

箱とニラメッコして、2個のみ購入!

買ってフォレの中で開けると

焼物「藤村」「ON」・だるまが

僕も嫁さんもびっくり!

嫁さんは上機嫌でハイエンドショーで購入したCD代3諭吉を経費として認定してくれました。(^^♪


長い遠征も終わり、そろそろ関西に戻ります。(#^.^#)



Posted at 2011/10/12 21:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

今回の御江戸遠征の目的!

まだ御江戸に潜伏中です。

今回の御江戸の遠征の目的は・・・・

嫁さんの仕事がメインですが、このためにわざわざ潜伏延長していました。

ハイエンドショー東京2011秋

今日は銀座で仕事だったので・・・嫁さんにお願いして見に行きました。(#^.^#)

着いてすぐに、ある出展店の社長さんに声をかけられて、ビックリ!

ある東京のホームオーディオ店の店長さんが、明日関西の図体のデッカイの行くので宜しくと。(笑)

その出展店は・・・・・
恥ずかしいし、面白く書かれたら明日から営業に支障が出るからと言われ書けません。(笑)

数点の新作品や注目製品を試聴しました。

7つの部屋では、タイムテーブルで各社がデモ演奏。

好みの音で聴きこんでしまったブースもありました。

時間が瞬く間に。。。。

あるブースで話かけられて、ついつい1時間ぐらい二人でオーディオ論議を・・・・

やはり、オーディオは最高です。

今日は満足して寝れそうです。(#^.^#)

今回の収穫は・・・・数点の高音質CDを購入。

今月末の調整は、かなりハードルが上がるかも。(^^♪

今日一番良かった音の様に、数秒でステージが現れ、心の中から熱く感じ心躍るサウンド。

良い勉強させてもらいました。

明日も最高のサウンドを聴いて、運転したいです。


では。では。。。。。。。。



Posted at 2011/10/09 21:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

水曜どうでしょう!24時の鐘とともに討ち入りしました。

今日、10月5日は討ち入りの日でございました。

真夜中にローソン城に集まる「どうでしょう藩士」・・・・・

フライングはダメダメ。(笑)

12時ちょうどにDVDを引き換え。

すぐに観賞・・・・・爆笑しながら貫徹制覇!そして満足して爆睡。

今、起きました。(#^.^#)

今回のDVDは「シェフ大泉 夏野菜スペシャル」「原付東日本横断ラリー」。

どうでミー賞ダントツ1位の夏野菜、これこそ鉄板の原付東日本・・・まさしく最強。




大泉さんの「おい、パイ食わねぇか」大泉さん痛恨の「だるま屋ウィリー事件」ふじやんの「馬鹿笑い」
うれしーのこぼけ・・・・


めちゃめちゃ笑いました。


どうでしょうの藩士さん、討ち入りは終わりましたか?

よし、仕事しま~す。(#^.^#)
Posted at 2011/10/05 15:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

こりゃ良いわ。買って良かった本。

こりゃ良いわ。買って良かった本。土曜日、ふらっと本屋へ。

何気なく手にした本。

「AUDIO BAISIC」

記事の「私のオーディオ極意」

オーディオにどう対峙するか、どうすれば「いい音」で楽しめるか。人それぞれの考えやこだわりが。。。
めちゃめちゃ参考になりました。読み応えあり。


和太鼓CDが付属。

このCDの解説が決め手でした。

和太鼓、金属打楽器の響きは、かっては恐れ、ひれ伏す印象であった雷鳴や稲光、嵐の音を模したものではないだろうか?万物を振るわせる雷の大音響は邪悪なものを追い払い、田や森に命の鼓動を届け、さらに神々の大いなる声をもたらしてくれた。人々もそれに呼応するように太鼓や銅鐸を打ち鳴らしたかもしれない。音は波動となって周囲に広がり、はるか天空のも上がって神々と人間をつないでいた。太鼓の響きには、そんなことを自然に想像させるほど、心と身体を揺さぶる何がある。


高ぶる心をおさえて、フォレに乗り込む。

アンプの温まるまで、フォレを運転すると、今から始まる期待の高まりの様にエンジンが唸りをあげ雄たけびをあげる。高速モードになり窓を閉めると、突然、車内は静かなコンサートホールの様に・・・・

新しいCDをかける瞬間・・・・いつも息を呑む緊張感に・・・・

フォレのシステムから奏でるサウンドは

繊細なリズムのキレや大太鼓の表情と定位、正確な 距離感や配置など、 解説写真そのままの音像を再現してくれました。

本当に買って良かった。こりゃ当たりですわ!

心と身体を揺さぶる太鼓の響きを、いとも簡単に再生できるMYシステムにもアッパレです。(^^♪

今月末にみっちりと調整に入るのですが、良い刺激になりました。

心揺さぶるサウンドを求めて!


Posted at 2011/10/04 21:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/134765/48678862/
何シテル?   09/26 22:14
究極のレヴォーグです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5678
91011 12131415
161718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ボォさんのマツダ フレアワゴンカスタムスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 20:11:07
にしむー屋さんのトヨタ クラウン(クロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 00:56:52
ミッチmさんの三菱 デリカD:2ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 02:15:21

愛車一覧

スバル レヴォーグ ドSで究極なレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
kitty大好き・車改造大好き
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation