今日は土曜日。
いつもの時間にレストランミツヤマさんへ。
12時前には満席で、待ちの方がいっぱいでした。(^◇^)
美味しい料理と居心地の良さ、リピーターさんが多いのがよく分かります。
今日はアンコウの出汁を使った特別オーダーパスタ2皿。
2皿ともオリジナルソースの旨さに新発見な仕上がり。
今日も美味しかったレストランミツヤマさん。
いつ食べに行っても、大満足!
今週は26日(土)が京都で仕事なので、23日(祝)だけ。(^◇^)
玉ねぎのグラタンとサラダ(前菜)
玉ねぎを飴色になるまで炒めたグラタンは玉ねぎの甘さとパン粉の香ばしさが口の中で広がります。熱々のパンと一緒に食べるのが僕流。(^◇^)
シャキシャキなサラダ、自家製ドレッシングが最高に合っています。
鱈の白子のピリ辛トマトソース(特別オーダーパスタ)
ミツヤマさんの冬のスペシャリテともいえるほどの大人気パスタ。プリプリの新鮮な白子はピリ辛トマトソースで濃厚な甘味ある旨さが引き立ち、更に食べ続けると白子が熱々パスタの熱で溶けはじめて濃厚トマトクリームに。
今回は大盛りの鱈の白子と特別にアンコウの出汁を。アンコウの頭部分を炭火焼してから出汁を取ったため、香ばしさを出し爽やかなコクと旨みが増したピリ辛トマトソースに。ズッキーニ・玉ねぎ・白菜・エリンギがたっぷりで、味のバリエーションを楽しめます。めちゃめちゃ美味しかった。
頑張れビアンコ(特別オーダーパスタ)
僕の大盛りボンゴレビアンコを見て、光山シェフが襲名。アサリを白ワインで蒸し、今回は特製の鶏のブロードでは無く、アンコウ出汁ベースのオイルベース。光山シェフは、食べやすい様に半分以上殻を外しています。殻を外すとボリュームが無くなるので、普通の店では殆ど外しません。僕の大好きなパワフルでパンチの効いた頑張れボンゴレにアンコウの爽やかなコクと旨みを加えたスペシャルバージョン・・・旨すぎる。
寒ブリのカツレツ(追加メイン)
この時期でも最高の脂の乗りの石川県産寒ブリが入荷。分厚くカットして、衣をつけてからりと焼き上げる。正しく神業の完璧な火通し。最高の食材を最高の美味しさを引き出す。めちゃめちゃ美味しかった。
22日は、ある2ヶ所に・・・
遂に!その1・その2を近日中にアップします。(^◇^)
Posted at 2016/11/21 20:12:35 | |
トラックバック(0) | 日記