• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<むら>の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年12月26日

リアハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正のベアリング2種類です
大きいシール付きのが内側用
あと割りピンも必要
2
まずはジャッキアップして馬で固定
3
キャップをはずして割りピンを抜きます
キャップは大きめのマイナスドライバーではずれます
4
ナットをはずすとドラムがはずれます・・・が、固着してたりすると抜きにくいかも
5
ベアリングを抜きます
プレスがあればメチャ楽

無くても交換しちゃうんで気合で(笑

新しいベアリングにはグリースたっぷり塗ってプレスで圧入
6
パーツクリーナーで内側も掃除
7
組み付けです
トルクは68.8
ピン穴が合わないと思いますが締め付け方向で穴を揃えます
8
キャップ内の古いグリースを掃除して新しいグリースを充填して押し込めば完了

整備書には中のスリーブとドラムの間に10ccのグリースを充填するってあったのですがオイラのには入っていませんでした
またベアリング部もちょっとだけ

あんなんでいいのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【あずきコペン】ミッションオイル交換[200,611km]

難易度:

ATF&CORE701

難易度:

ドライブシャフト(L) 交換

難易度: ★★

ミッションオイル添加剤

難易度:

2025.8.14 ミッションオイル交換

難易度:

クラッチワイヤー 注油&ブラケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車もバイクも趣味です 最近やってませんがLEDも趣味です 使いもしない特殊工具大好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
でかい! でも2人乗り(笑
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用 徒歩も含む
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
2段階右折って?
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
屋根が開くぞ~ バイクより小さい排気量(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation