• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POP SHIMAZAKIのブログ一覧

2010年02月19日 イイね!

悲報のあとで

もうすでにご存知の方も多いかと思いますが、Y31シーマ乗りのmaverickさんが2月4日にお亡くなりになりました。
第一報が2月16日に某掲示板で書きこまれ、その後メンバーが走りまわって事実を確認しました。
認めたくはありませんが、間違いありません。


昨年エンジンの不調を修理した矢先、今度は事故によって廃車の危機に直面したものの、見事ボディーの修復も果たし、昨年末に完全復活して念願の東北オフを夢に見てたはずでした。

事故修理の相談は直接私の携帯に連絡がありました。
その時の破損の程度はひどく、とても修理をするなんて割に合わないような状況でしたが、maverickさんの愛車に対する熱意に負け部品調達のお手伝いを引き受けました。
友人に相談したり、ネットで検索してみたり、掲示板で協力を呼びかけました。
そこはmaverickさんの人柄でしょう、すぐに部品提供してくださる方が現れました。
パネル部品の調達に難航しましたが、なんとか昨年末には自走できる状態にまで修復できました。

改めて彼のブログを見ると、2月1日に完全復活の宣言をしたばかりでした。
念願の東北オフも目前だったのに無念に違いありません。

彼の人柄は皆さんよくご存知でしょうから、改めて書きません。

悲報から1日たった2月17日に、私は決意をしました。
彼の悲願だった東北オフは私が代わって、彼が20年間シーマと過ごした岩手の地で実現させようと。
できれば岩手山が見える場所で。
そうすれば彼も参加できると思って。

3月の某日に、追悼を兼ねて行いたいと思います。
日時・場所等の詳細(公表する予定はありません)は未定ですが、私を含め彼と親交のあったメンバーと相談しながら進めています。
参加希望の方は直接メッセージをお寄せください。


なお、名古屋オフは3月7日に予定通り行います。

追悼オフにシフトする関係で、名古屋を欠席するメンバーもいるかと思います。
その場合はどうぞ遠慮なく欠席してください。

追悼オフに参加したくてもできないメンバーのうち名古屋オフに来られる方は、メッセージとともに共物をお預かりして墓前にお供えします。(仮にご家族の方があとで処分することになっても困ることのないよう、生物以外の食品や飲み物などにしてください。カー用品等はご遠慮ください。)

このブログに対するコメントはできるだけお控えください。
Posted at 2010/02/19 22:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

第4回名古屋オフのお知らせ。

2010年3月7日に名古屋港・金城埠頭でオフ会を開催します。

場所は名古屋港・金城埠頭、ファニチャードーム名古屋新本店・駐車場(伊勢湾岸道・名港中央インター出口付近)。

10時開始~16時解散。

主に関西方面からの方にですが、東名阪道・名古屋西IC出口付近“コメダコーヒー千音寺店・駐車場”に8時~8時半に集合、
その後名古屋港(現地)までツーリングします。
それ以外の方は、伊勢湾岸道・名港中央インターが最寄りですので、直接現地にお越しください。
1番に到着された方は、なるべく奥(店舗より遠く)に駐車して待っててください。

当日は“オートトレンド名古屋2010”が開催されています。
名港中央インターを出てポートメッセ方向が渋滞しているときは、画像↓のとおりに左回りで行けばスムーズにたどり着けます。
名古屋市内や名四国道(R23)方面からお越しの場合は、金城橋の手前で(金城橋交差点を)右折して来てください。


ファニチャードーム店舗内に飲食店(喫茶・軽食)があります。
すぐ隣(ポートメッセなごや)では“オートトレンド名古屋2010”が開催されています。
そちらの駐車場は有料ですので、間違えて行かないようにお願いします。

今回は特に何かイベントのような催し物とか(フリマや部品交換会等)はしません。
自由参加ですので、好きな時間に来て好きな時間に帰っていただいてかまいません。
昼食は各自で調達してください。

日産車・歴代セドリック・グロリア・シーマ・Y31系が中心ですが車種は限定していませんので、初参加の方も恥ずかしがらずに気軽に参加してください。

アポ無し参加も歓迎ですが、なるべく参加表明をお願いします。
“初代シーマに乗ろう”掲示板にも同じ内容の投稿をしていますので、どちらかで参加表明をお願いします。

昨年の名古屋オフ
また追加の情報があれば、お知らせします。
皆さん、安全運転でお越しください。
Posted at 2010/02/12 00:34:07 | コメント(24) | トラックバック(0) | 名古屋オフ | 日記
2010年02月05日 イイね!

しょーもないことですが。

しょーもないことですが。気になってることがありまして。


最近はCDやMDに代わって、ipod(mp3やwma)のようなものを使ってる人も多いと思います。
さらに手軽なFM飛ばし(FMトランスミッター)を利用してる人もいるかと思います。


FM飛ばしのチャンジャーの頃は、直接アンテナの線に割り込ませて直に受信してたじゃないですか。最近のシガープラグタイプのトランスミッターだと直にアンテナ線に繋がってるわけじゃないですから、一旦空中に電波を出して車外のアンテナ(Y31の場合はリアガラスかリアフェンダーのロッドアンテナ)で拾うんでしょ。
そうすると、そんな車の前後にいたら(他人が聴いてる音楽が)受信できたりしないかと思うんですよ。

実際のところ、どうなんでしょう?



※画像は記事とは関係無いです。
Posted at 2010/02/05 00:52:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

ニューイヤーMTGに行ってきました。

ニューイヤーMTGに行ってきました。1月31日の日曜は東京に行ってました。

朝2時に名古屋を出発して、途中の富士川SAで流通さんと合流して向かいました。






7時過ぎに富士川SAを出たのですが、かなり飛ばしたので8時過ぎには大黒PAに着いてました。
ガソリンが一気に減りました^^;

大黒PAに着くと初代さんがいて、某Kさんはお見送りに来てました。
Kさんからは横浜のお土産をいただいちゃいました。(ありがとうございます!)

会場に着く前に前期Y31にお乗りの不人気色さんと合流、しばしプチミー。
一通りみたので、駐車場に戻るとMomoさんとYAMAさんにお会いしました。

それから1台で東京・赤坂にある、流通さんおすすめのつけ麺を食べに行きました。
私は中盛り(普通盛り×2)をいただきましたが、普通盛りから大盛り(×3)まで同じ値段なのは良心的でした。
味もこってりすぎず、おいしかったです。
トッピングは正解でした。



また駐車場に戻り、車談義。
不人気色さんのお車に初代さんがマスターシリンダーストッパーを装着されていました。
効果は体感できたようで、本人も喜んでました。
(古いマスターシリンダーは早めに変えましょう。滲んだフルードがマスターバックを侵す前に。)

その後初代さんとお別れして移動、大黒PAに寄り道してYAMAさんと再会。
Y31でも若者中心のVIP系(ブロアムVIPというわけではない)が集まってました。
前期VIPに22インチホイールを履かせたのを見ました。(隙間からパッド交換ができそう♪)

それから横浜に行き、えーぎょーさんが合流してファミレスでおしゃべり。
メンバーはMomoさん、流通さん、不人気色さん、えーぎょーさんと私の5人。
途中一旦店を出てDラーに殴り込み!?に行き、途中で不人気色さんは帰られましたが、またファミレスに戻って(しかも同じテーブルで)、11時までファミレスにいました。
11時59分までに東名インターに入らないと1000円にならないので、急いで帰路に。


帰りは寝不足もあってほとんどパーキングごとに休憩したので、名古屋インターに着いたのが朝9時前でした。
今回は819km走ってガソリン69L使って、燃費は11.8Km/Lでした。

↓ロックアップ締結状態。これでもアクセルを踏んでる状態。

80km/hで走ると燃費がかなりいいらしいですが、上り坂で頻繁にギヤが変わる(ロックアップ解除)んですよね。
そこで(VG30の場合)88~95km/h(2000RPM前後)なら、ほぼロックアップ解除にならずに走っていけるので、燃費と流れとのバランスがいいです。

それと夜中の高速走ってて気づいたのですが、飛ばしてる大型トラックもほとんどいなくて、ほとんどの車が省燃費運転をしてるようでした。

参加された皆さん、遅くまでお疲れ様でした。
次は3月7日の名古屋港でお会いしましょう。


Posted at 2010/02/02 01:48:30 | コメント(16) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@鼓太鼓 そうでしたか。もしまだだったらミーティングの時に直してみあげようかと思っただけです。」
何シテル?   07/19 20:15
イイね!の数を稼ぐためのイイね!はご遠慮ください。 関連のなさそうな方からのイイね!が付いたとき、その方のイイね!を確認すると、ご自身のフォロワー数をはるかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1234 56
789 10 111213
1415161718 1920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] RECSを詳しく説明してみます☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:02:40
WY30にPY30用メーターを移植。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 20:54:12
フューエルホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 10:29:13

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
◎ニッサン・グロリア/V30E・ブロアムVIPマルチAV車◎  初度登録:1991(平成 ...
日産 セドリックシーマ しまちゃんのシーマちゃん (日産 セドリックシーマ)
2025年1月にやってきました。 故障個所が多いので、少しずつ直しています。 ◎ニッサ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
2013年9月2日に納車されました。 規制前なので、スピードメーターは80km/hまで ...
日産 グロリアシーマ じゃじゃ馬シーマ (日産 グロリアシーマ)
3月15日にマーチの旅立ちのあと、我が家にやってきました。 シーマとしては2台目、Y31 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation