• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POP SHIMAZAKIの愛車 [日産 グロリア]

整備手帳

作業日:2019年6月21日

純正デッキのメンテナンス その3/3 CDデッキ編Ⅱ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最後はレアな前期CDデッキです。

電源を繋いでみると、なんと動作しました!
これが動いているのは初めて見ました。

ただしCDのスロットインが引っかかってうまく出し入れできません。
再生中も時々音飛びしています。
2
分解してピックアップレンズを清掃しました。
無水アルコールを含ませた綿棒で、超やさしく拭きます。

CDの出し入れはスロット部分のローラーをアルコールで清掃しました。
3
清掃の結果、スムーズに出し入れできるようになり、音飛びもしなくなりました。

ディスクタイプのレンズクリーナーはレンズにキズが入る場合もあるので、おすすめしません。
4
CD再生中にテープを再生させると。CDデッキ側は一時停止状態になりますが、再びCD再生ボタンを押すとテープ再生は停止してCDの再生に切り替わります。
後押し優先方式ですね。
5
CD-R 3枚を無事に再生できました。
6
使用可能なラジオ/カセットデッキ1台とCDデッキ1台が使えるようになりました。
7
おまけ。
昭和なコンポーネントステレオ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(137431km)

難易度:

プラグ交換(137647km)

難易度:

R35純正リサキュレーションバルブ取付(137647km)

難易度:

車検・セルモーター交換・屋根板金塗装

難易度:

エアクリーナエレメント洗浄(137431km)

難易度:

ブロア清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月17日 13:30
こんにちは!

お疲れ様です!

デッキの修理の方、 本当にありがとうございました!

オーナー様は興奮状態で喜んでおられました!

プロフィール

「バッテリーターミナル(端子)の緩みにご注意!! http://cvw.jp/b/134957/48604164/
何シテル?   08/17 17:26
イイね!の数を稼ぐためのイイね!はご遠慮ください。 関連のなさそうな方からのイイね!が付いたとき、その方のイイね!を確認すると、ご自身のフォロワー数をはるかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] RECSを詳しく説明してみます☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:02:40
WY30にPY30用メーターを移植。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 20:54:12
フューエルホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 10:29:13

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
◎ニッサン・グロリア/V30E・ブロアムVIPマルチAV車◎  初度登録:1991(平成 ...
日産 セドリックシーマ しまちゃんのシーマちゃん (日産 セドリックシーマ)
2025年1月にやってきました。 故障個所が多いので、少しずつ直しています。 ◎ニッサ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
2013年9月2日に納車されました。 規制前なので、スピードメーターは80km/hまで ...
日産 グロリアシーマ じゃじゃ馬シーマ (日産 グロリアシーマ)
3月15日にマーチの旅立ちのあと、我が家にやってきました。 シーマとしては2台目、Y31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation