• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX2509の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

アイドリング不調   175000k

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エッセのエンジンブローの次は、スカイラインのアイドリング不調です
エッセの件がトラウマとなり最悪のシナリオを想像し、気が滅入ります
2
《具体的症状》
寒い朝、エッセの代わりにスカイラインで出勤途中
エンジンが温まったまり始めたところで突然吹けが悪くなり(失火と思われ)、アイドリングが激しくハンチング
ついには踏んでも、失火がひどくなり慌てて家に戻りました
プラグはカーボンで煤けていました
交換後まだ数千キロしか走っていないのでプラグの不具合は考えにくい!
3
《IGコイルチェック》
ショップでコイルチェッカーなるものをお借りして、現在のコイルと予備コイルすべてチェックしましたが、致命的な不具合は見つからず
4
余談ですが、スピットファイア(青い方)の数値は純正に比べ大幅に大きく点火性能が高いことが確認できました
ただし1個だけ数値が低くかったので予備と交換します
なお、予備のほう(黒)は1個はエラーが出ており完全に使えません
5
《パワトラ交換》
念のため、予備のパワトラと交換
6
《クランク角センサー》
念のため、予備のクラセンと交換
7
《プラグ交換》
結局症状が改善しないため、プラグを新品交換
熱価については、当初8番→前回7番→今回6番とどんどん低くしています
最近、あまりエンジン回さないのも良くないと思います
8
プラグ交換後
始動直後はアイドリングは安定していますがエンジンあたたまるとハンチングの症状が出ます
でも、踏めば気持ちよく吹け上がります
しかし、どうも燃料が濃い気がします
AACバルブを洗浄する必要がありそうです
エアフロはR35化しているので故障の可能性は低いと思いますが、どうかなぁ
このトラブル、長引きそうな予感

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R35イグニッションコイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

初めての交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

コイルソケット交換

難易度:

スカイライン BNR34 プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえずAndroid AutoでYahooカーナビ使えた http://cvw.jp/b/1351678/47117565/
何シテル?   07/29 21:19
33ナンバーの32です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:10:31
中華スマートキー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:39:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 10:01:05

愛車一覧

ダイハツ エッセ esse esse (ダイハツ エッセ)
通勤Spl2 「安い」「早い」「かわいい」究極の和製ピッコロマッキナ わくわくできる数少 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2015年、セミリフレッシュ -- 燃料ポンプ:NISMO 燃圧レギュレータ:NISM ...
シトロエン C3 Cくん (シトロエン C3)
初めての輸入車にして、初めてのフランス車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation