• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらたくの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年11月4日

汎用フットセンサーをスライドドアへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パワーバックドアに使用したフットセンサー。

2500円位だったので
再度2個購入しました~

1つは運転席側スライドドアへ、
もう1つは手が塞がっている時のロック手段として使ってみようと思いますw
2
ロックについては模索中なので
とりあえずスライドドアから付けたいと思います。

まずはサイドステップとグロメットを外します。
3
グロメットは配線の通しやすい物に交換。
(この大きさのグロメットは
他の場所にも流用できるのでセット売りでも損はないと思います)
4
センサーは、サイドスカートに良い窪みがあったのでソコに固定。
5
続いては配線です。

スイッチ配線はスライドドアモーターユニットの
3列カプラの最下段、真ん中の緑の配線に割り込ませます。

これはスライドドアの外のスイッチの配線なので
車両カスタマイズで「1回押」設定にしていないと作動しない可能性があります。
(https://minkara.carview.co.jp/userid/1353886/car/3094297/6987024/5/note.aspx#title)
6
あとは電源、ACC、マイナス配線なんですが…
ACC配線は使用しません!

ACC配線とは、走っている時に勝手に開かないように(誤操作を防止)する配線なんですが、
そんな事をしなくても電源がカット出来る方法を見つけました。
7
それは「ウェルカムランプ配線」
別名ルームランプ配線です。

鍵を持って車両に近づけば通電、
エンジン操作や一定時間経過で電源カット。
ドアを開けたい時だけスイッチの電源が入る丁度良い配線です。

自分はミラーにウェルカムランプを付けた(https://minkara.carview.co.jp/userid/1353886/car/3094297/6890626/note.aspx)ので、運転席足元にもルームランプの配線が来ています。
今回はソレを使用しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブルーイルミネーション

難易度: ★★★

ベバストFFヒーター装着

難易度: ★★★

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

AZR60G 2列目用シガーソケット取付<AP320586> 189,141 ...

難易度:

やっぱりインバータいるねー

難易度:

外部入電をシラーと追加で

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月4日 23:31
コメント失礼します!
ちなみにどれくらい足を近づけるとあくのですか?
コメントへの返答
2022年11月5日 1:57
コメントありがとうございます。

一応
10㎝位足を突っ込んで、地上から3~5㎝上げれば反応します。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 純正テール全灯化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1353886/car/3094297/7222630/note.aspx
何シテル?   02/10 00:48
むらたくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン洗浄方法(リア編)ついでにあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 22:27:27
[トヨタ ヴォクシー] ブラックホールリフレクター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 20:40:23
[トヨタ ヴォクシー]AGC / 旭硝子 クールベール・プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 07:13:23

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ノア80前期からの乗り換えなので、 色々、流用します。 ノアでは何を付けたか分からなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
VOXYテールのノアですw ps ~令和3年1月
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation