• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジークレルのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

我が親って奴は(^^;)

夜も遅くにこにゃにゃ、ちわ(゚Д゚)

ジク男ですよ(笑)

昨日の出来事、午前中から、パンイチで、ゴロゴロして、腐っていた私(゚Д゚)
居候をパシリに行かせ、飯にしようとした所、携帯の画面
(チャクシンアリ)
Σ(゚Д゚;)
誰かと思い見てみると親父から・・・・

すると今度は、インターホンが、ピンポーン!貧乏~!
と鳴り、玄関が、ガチャリと開く

パンイチで、アタフタしながら、イソイソズボンを履く!

玄関から(ジクちゃ~ん)と聞き覚えの有る声・・・・・

玄関には、おかん・・・・・
Σ(゚Д゚;)えっ!

おかん「お父さん電話したのに出ないから、来たよ」

俺「いきなり、どしたん?」

おかん「お父さんが、ご飯食べに行くから、ジクちゃんも誘いにきたのよ」

俺「マジか~解ったわ~ちとまっとって~」

そして居候にちと、そなへんで、飯行ってくるわと、伝え留守を頼み、玄関を出るやいなや、目の前にドドーンと紫のヴェルファイア・・・・・










と言う訳で、両親に、誘拐され、出発・・・

延々と、突っ走る事数分・・・
何故か、高速へ・・・・
まだまだ、走るヴェルファイア・・・・
きずいたら、名古屋を離れ・・・
高速を延々と、突っ走る我が家のファミリーカーヴェルファイア・・・・
ナビが、「岐阜県に、入りました」
Σ(゚Д゚;)えっ?

俺「おたくら、どちらにご飯食べに行く気ですかい?」

親父とおかん「長野!」

Σ(゚Д゚;)えっ!?

俺「今おたくら、何と仰いましたか?」

両親「長野!」

まてまてまてぇ~い!聞いてない!w

俺「あの、近場で、飯喰うんじゃないの?俺めっちゃ近場で、飯だと、思って、財布と煙草しか持ってきてないし、めっちゃサンダルやし、携帯家に置いてきたしぃ!」

おかん「だって、お父さんが、思いつきで、急遽信州蕎麦食べに行く事に・・・」

やられた・・(ToT)また、親父の気分屋発動ですよ、(゚Д゚)

俺「言ってくれれば、それなりに、用意してきたのに・・」

親父「いいわ、それで、大丈夫だわ」

俺(;¬_¬)

そして、延々と、突っ走る我が家のファミリーカーヴェルファイア・・・

親父「もうすぐ中津川だで~」

俺Σ(゚Д゚)はっ!
俺「なぁ、親父、長野県行くんだよなぁ?」

親父「行くよぉ~」(めっちゃノリノリ)

俺「ならさぁ、前からめちゃくちゃ行きたい所有るんだけど、行く気有る?」

親父「いいけど、どこに行きたいんだぁ~?」

俺「長野県にスカイラインミュージアムってのが、有るんだけど、」

親父「いいよ、行こか!」

俺「マジか!」

親父「どこやぁ」

俺「ナビ設定するわ」

と言う事で、ナビを設定し、突っ走る事夕方の3:30位に到着・・・・

そして何故か、親父のテンションアゲアゲ・・・・

おかんと俺を置いてズンズン一人足早にスカイラインミュージアムへ、

おかんを引っ張ったり、押したりして、階段を駆け上がり、上のスカイラインミュージアム前で、親父と合流・・・・

ハァハァゼェゼェ言いながらヘロヘロのおかん(55)と、親父と休憩・・・・

親父(56)は、俄然元気だったり・・・・

おかんも、回復し、とうとう来ました!
スカイラインミュージアム!





↑写真に写ってるのは、おかん

入るや、いなや、S57D1500DXが、お出迎え♥








ウホホーイと、親子で、テンションが、上がる我等(笑)

そして、入場料(大人1000円子供800円)を払い、入場!

下に降りると、置いてある置いてある!




L20エンジン!




FJ20エンジン!





BNR34ステルス(Nurテストカー)













KPGC110 2000GT-R(ケンメリ)
BNR32GT-R Vスペック
BCNR33GT-R Vスペック

その後ろには、

KPGC10 2000GT-R(ハコスカ2Dオレンジの奴)
KPGC10 2000GT-R(ハコスカ4Dシルバーの奴)
BCNR33オーテックバージョン4D GT-R
BNR34GT-R Vスペック2
KC10 1500HB(ブルーの奴)



















そして、我等が、RB26様も(笑)






親父が、「おーいプリンス時代の車も置いてあるぞ~」

マジか!





上から、
T20プリンスホーマートラック
T430プリンスマイラートラック





AFTF-7プリンストラック







S41Dグロリアスーパー6





グロリアワゴン




ALSID(初代)デラックス



ALSIS(初代)スタンダード









上から
S50D-1 1500DX
S54A-2 GT-A
S54B-2GT-B

そして、親父が、乗ってた、(親父のは、ナップスのGTX-E)スカイラインKPGC110 2000GTケンメリ








そして、通称カラスと呼ばれる、R34先行実験車 BCNR33ステルス








HR34 25GT-X(2000ccのやつね)




セブンススカイラインR31





HR31GTパサージュ




HR31GTS-R

昔のRB20(笑)



そして、俺と同級生のDR30RS-X turbo-C鉄仮面の愛称で、有名な後期タイプの30
スカイライン





FJ20エンジンミッション






そして、西部警察で、お馴染み前期タイプの30スカイライン!
HR30GT-E.Sポールニューマンスカイライン(西部警察のは、RS-turbo)




そして、同じく西部警察で、マシーンXとして、活躍した、HGC211スカイラインジャパン(角目)







そして、そして、
33R GTレーシングオートバックス
33R97S耐プリンス千葉
31R02S耐ファルケン
















↑写真に両親が、写り込んでおります(笑)

とはしゃぎまくって見とりました





あぁ、また、32GT-R乗りたいなぁ、(ToT)

そして、帰り際に、
俺「ハコスカってぱっと見一緒なんやなぁ」
親父「ちゃうわ、よく見てみろ、ヘッドの角度とか、ボンネットの角度とか、微妙に、違うしな、乗ってるエンジンで、フェンダーの長さとかも、全然違うんだぞ」
俺「なる程」

そして、上に上がり、お土産物色!






32RのTシャツ買いました、居候の分も、買って3枚約9000円・・・・・

そして、帰りに、記念撮影


おかん(笑)


親父(笑)

帰りは、俺の運転で、走り、途中ぶどうやら、梨やら、リンゴやら買って、






また、延々と、19号を蕎麦屋探しがら走るも、見つける蕎麦屋全部店閉まっとるし(--#)

くじけずに、走る、諦めずに走る!

そして、我が家と同じ名前の駅原野駅を原野家ご一行で、通過し、原野と言う交差点を原野家ご一行で、通過して、蕎麦屋を探して3000里(笑)

そうしている内に、中津川・・・

きずいたら、瑞浪市・・・・

時間みたら、9時近いって言うパターン(゚Д゚)

最終的に信州蕎麦喰うはずが、サガミのザル蕎麦に変わったって言う悲しい落ちが、待っていたと言う話(笑)

今度は、ローレルか、単車で、いこーっと(笑)

以上昨日は、走りっぱなしのジク男でした(゚Д゚;)
Posted at 2014/09/15 22:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月04日 イイね!

懐かしの~

懐かしい写真が、出てきた、まだ、実家で、寝かしている時のローレルさんの写メ(笑)





最初は、こんなんだったのが、

親父の知り合いの板金屋に出して


そして、羽付けて、


(笑)



今に至る(笑)



当時のローレルさんと忍者(笑)

ナンバーまだ、取ってなかったので、家に置いて我慢、我慢

↑当時働いてた運送会社の俺のトラックに貼ってたステッカー(笑)


そして、当時被ってたメット(笑)
これ、自分で、作ったんですよねぇ(笑)
因みに連れは、ドラえもんだった(笑)

懐かしいのぉ~(笑)
Posted at 2014/09/04 18:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「原付のキャブセッティングナウ🏍️」
何シテル?   10/15 13:23
ちわっす(^-^)/ 愛知県で、元紅のローレル乗ってました、悪名高い漢! ジーク言います(^_^;) よく、地元の一宮市や、港区、南区、中川区辺りによく出没、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルミ子さん (トヨタ ルーミーカスタム)
親父のセカンドカーだったのですが、俺が乗ってます(⊙︿⊙✿) むしろ、親父が衝動買いした ...
日産 ローレル 日産 ローレル
C35LAUREL、clubS、turbo煜 主な使用、 ステージア用RB25DET( ...
ヤマハ スーパージョグZR ZRちゃん (ヤマハ スーパージョグZR)
3yk型yg50 ジョグZRになります。 改造箇所 点火系 POSH CDI 社外点火コ ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
ポンコツ刀ですよ(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation