• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月27日

今日は、紅葉の大山を登ってきました。(^^)

今日は、紅葉の大山を登ってきました。(^^) 大山は、1ヶ月前に登っているのですが、今は紅葉が綺麗で見ごろですし、自宅から一番近い標高1,200mクラスの山なので、トレーニングがてら登ってきました。

登山は、初期行動が大事ですので、早めに麓の駐車場に到着して、準備が整い次第、出発しました。

辺りはまだ真っ暗なのですが、この大山の遊歩道は、大山阿夫利神社下社までの女坂に街灯が点在して設置されているので、真っ暗と言う訳では無いですから、とても歩きやすいですね。・・・とは言っても、街灯の無いところは真っ暗ですので、ヘッドランプは絶対に必要です。(^^;;男坂に街灯が有るのかは知りませんけど。。。

画像:女坂の途中にある大山寺前の階段付近は、モミジが赤色に染まっていて、とても綺麗でした。(^^)
行きは暗闇の中をヘッドランプの明かりだけで歩いていたので、全然気が付きませんでしたね。(^^;;


女坂を登り終えて、大山阿夫利神社下社からの眺めです。もう直ぐで夜明けです。


山頂からの眺めです。遠くに東京スカイツリーが肉眼でも見えるのですが、画像だと、良く分かりませんね。。。(^^;;


画像中央に東京スカイツリーを拡大してみました。・・・が、古いデジカメなので解像度が低いから、これが限界です。。。(>_<;;


遠くは江の島と三浦半島、更に奥には房総半島が見えます。手前は茅ケ崎と平塚方面の画像です。眼下では手前の平塚上空に雲海みたいに雲が広がってきました。陽が昇ってきたら、一気に暑くなってきて、顔が日焼けしてしまいました。アチー(´Д`A;;汗汗


大山の裏側は、雪化粧をした富士山と丹沢の稜線を見る事が出来ます。先週は、丹沢山(一番右の高い山)を登ってきました。出発してから往復で10時間くらい歩きました。(^^)体力温存のため、休みながらゆっくり歩いています。

今日の大山の麓では、行楽日和だから、紅葉を見に来た観光客で賑わっていました。ただ、観光客が多いと、唯でさえ狭い遊歩道を自分ペースでは歩けないので、とても疲れてしまいます。。。
紅葉時期が過ぎて、気が向いたら、また大山を登ろうと思います。(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/28 00:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

明日への一歩
バーバンさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は、咳がひどくて苦しいので、クリニックで診察してもらいました。薬を処方されたので、薬を飲んでゆっくり過ごしたいと思います。( ◠‿◠ )」
何シテル?   08/15 14:58
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^^)この子犬は息子と彼女さんが飼っているマルチーズのユメちゃん(生後4ヶ月♂)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation