• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月15日

確かにシボ加工も良いけれど、見た目がなぁ。。。

確かにシボ加工も良いけれど、見た目がなぁ。。。 ボルテックスジェネレーターを追求していくと、ボディには、ゴルフボールみたいに、小さな凹凸を作ることになってしまいますが・・・。でも、それだと見た目が悪過ぎますからね・・・ほどほどがよろしいかと思います。(´Д`;;水泳の「レーザーレーサー」の様なサメ肌効果って事でしょうけど。。。見た目がますます酷くなるなぁ。。。

フロントバンパーの側面にシボ加工されたモノが効果あるとの発明特許がトヨタとスバルから出願されていますね。

シボ加工面により空力特性を改善する車両、およびフロントバンパ部材
特開2022-079843


スバルからの特許(審査中)ですが、WRXの5角形状の黒いアーチガーニッシュにある小さなハニカム(画像)は、ボルテックスジェネレーターの空力効果が備わっていたのですね。(^^)
特開2021-147006
審査中 (手続補正)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/15 08:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

特許でわかるアルミテープチューニン ...
Axeloidさん

レヴォーグにも、あの特許技術が!?
あぽろん5さん

HG21SセルボSR リアウイング ...
GTA-L98さん

インサイトのイジり
GTA-L98さん

ボルテックスジェネレータの効果を舐 ...
meitanteiさん

しばらくぶりの投稿
青六連さん

この記事へのコメント

2024年1月15日 8:31
おはようございます、がんさん😊

ボルテックスジェネレーターって凄いんですね😳😳😳

それを解明してるがんさんも凄いですが😁

何事も追求って素敵です✨

やはり車って奥が深すぎて終わりがないですね✊

宇宙と同じですかね!💦
コメントへの返答
2024年1月15日 8:54
ミウレノさん、お早うございます。(^^)

小さな凹凸で劇的な空力効果がある事を知ってからは、特許出願を中心に良く調べるようになりました。
それからは、空力の沼にはまってしまいましたが、Myフォレはもうやり終えた感じです。(^^)

車って、実は特許の塊なんですよ。だから、どのメーカーも他メーカーの特許に抵触しないようにしながら、新しい技術を生んで、新しい特許を出してます。凄い事ですね!!

プロフィール

「今日は、咳がひどくて苦しいので、クリニックで診察してもらいました。薬を処方されたので、薬を飲んでゆっくり過ごしたいと思います。( ◠‿◠ )」
何シテル?   08/15 14:58
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^^)この子犬は息子と彼女さんが飼っているマルチーズのユメちゃん(生後4ヶ月♂)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation