• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月20日

早朝ドライブをしてきました。(^^)

早朝ドライブをしてきました。(^^) 今朝は、昨晩に作った自作の「ボルテックスジェネレーター」のパーツをフェンダーに取り付けて、その検証でドライブに出かけました。(^^)

取り付けた印象ですが、ボディ色に似たような色なので良いのですが、やはり大きいから目立つなぁ。。。(>△<;;

これがトヨタ86の純正アクセサリーパーツにある「TDR製カラードフェンダーフィン」みたいだったら、もっと格好良いのでしょうけど。。。(^^;;それに比べたらお粗末ですね。。。

で、肝心の高速道(横浜新道→三ツ沢線→横羽線→大黒線→湾岸線→狩場線→横浜新道)を走行したところ、マグネットシートは、特に問題ありませんでした・・・。

ルーフスポイラーの「ボルテックスジェネレーター」の効果が高いせいなのか、特にそれ以上には感じられず、車体の安定感が増したと言うよりも、風切り音が無くなったくらい?の感じで、特にこれと言ったものは感じられませんでしたね。(・_・;)早く言えば、イマイチでした。。。

このパーツの形が悪いのか、取り付けた場所が悪いのか。。。それとも、最初からこの程度のモノなのか?

以上のことから、このパーツは高速走行の時に取り付けるくらいで良いのかも知れません。。。
それにしても、このパーツは見た目が悪いから、帰宅後は直ぐに取り外しました。。。これはお蔵入りかな?(=_=)今日から玄関ドアのオブジェになりました。。。

でも、高速走行では、滑らかな走りへと変わったので、ハンドルとアクセルが軽く感じて、つい加速してしまいます。。。(^^;;

狩場線を走行中です。横浜のシンボルの「横浜ランドマークタワー」(右奥)と「マリンタワー」(右手前)です。夜は夜景がとても綺麗です。



帰りに利用した横浜新道では、黒の3代目インプレッサWRXに煽られてしまったので、左車線に移って道を譲ったら、追い抜きざまに爆音を上げながら鬼加速して、あっという間に見えなくなりました。。。因みに、この区間の制限速度は70km/hですが、軽く140km/hは出ていたかなぁ。。。イイ感じのマフラー音はしていました。(^^)


戸塚料金所を過ぎて、しばらく走ると、国道1号は詰まっていたため、先ほどのWRXを追い越してしまいました。。。(^^;;
別に、WRXと競争している訳ではありませんが、童話の「ウサギとカメ」を思い出しました。(^^;;あの鬼加速は一体何だったんだ?譲ってくれた事へのサービスだったと思いたいです。。。

この童話の「ウサギとカメ」には、実は続きがあります。。。
勝負に負けてしまったウサギは、ウサギ仲間からは仲間外れにされて、故郷を追い出されてしまいます。その時に、その故郷のウサギ達を狙っているオオカミが居る事を知った負けウサギは、オオカミのところへ向かうと、こう言いました。
「子ウサギを連れてきたいのだけど、オオカミさんの顔を見ると子ウサギたちが怖がるので、連れてこられない。イイよと言うまで、後ろを向いていてもらえないか?」
オオカミは素直に負けウサギの提案にのり、負けウサギに背中を向ける形で崖の上に立った。そのチャンスを逃さずに負けウサギはオオカミに体当たり!!
オオカミは崖から落ちて死んでしまいました。これで汚名返上を果たせたので、無事に仲間のところへと帰る事が出来た。と言う「負けウサギ」の話しがあります。

とまぁ、焦らずにゆっくり走った方が得する事が多いと思うので、今日もマイペースです。(^^)なんだか人生と一緒ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/20 14:30:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実録「どぶろっく」170
桃乃木權士さん

節分 …の巻 2025年2月2日
HITOTSUYAさん

孫1号がウサギを飼い始めました
愛しの次元大介さん

2024夏休み旅行最終日
ヒデユキ@松田さん

この記事へのコメント

2024年1月20日 16:16
こんにちは、がんさん😁

ボルテックスジェネレーターは奥が深いですね🤔

また次のステップでの実験ですかね👍

いつも感心致します🙇🏻

横浜新道で競ってもどうにもならないですよね👍

湾岸とか行けば変わるのでしょうが、横浜の道路事情は「焦っても仕方ない」という典型ですよね😁
コメントへの返答
2024年1月20日 17:37
ミウレノさん、今日は。(^^)
ボルテックスジェネレーターに限らず、空力効果の追求はエンドレスですね。。。(笑)
今は、ボディよりもホイールハウスの整流を考えているので、リヤにBRZのオプションパーツにある「リアアーチフィン」と同じ様なパーツを取り付けてみようと思っています。

横浜新道は、多くの方が利用している道路ですから、こんな所で事故を起こしてしまっては大迷惑ですからね。
事故を引き起こしかねない運転は大迷惑としか言いようがありません。
今回煽られて思ったのは、リヤにもドライブレコーダーが必要だと思いました。。。(>△<)フロントしかないです。。。

プロフィール

「今日は、咳がひどくて苦しいので、クリニックで診察してもらいました。薬を処方されたので、薬を飲んでゆっくり過ごしたいと思います。( ◠‿◠ )」
何シテル?   08/15 14:58
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^^)この子犬は息子と彼女さんが飼っているマルチーズのユメちゃん(生後4ヶ月♂)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation