• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

車体の下に、整流用フィンを取り付けました。(^^)

車体の下に、整流用フィンを取り付けました。(^^) フォレSHの下面はアンダーカバーが殆ど無いので、汎用パーツのフィンが取り付けられる所なんて無いのですが、燃料タンクの樹脂カバーならば、何とか取り付けられそうでした。

その燃料タンクの樹脂カバーは、ちょっと微妙に湾曲しているので、それに沿うように、4本の汎用パーツを軽く曲げて取り付けました。

これによる体感は全く感じられませんが、高速走行時の安定感が増していると思いたいです。(^^;;実際、どうなんでしょうね?

何とか、それらしく空力パーツを下面に取り付けられたので、とても満足です。(^^)

それと、廃棄するつもりだったボツパーツ×4つ(シルバー色)は、捨てるのは勿体ないので、下部の適当なところに取り付けてみました。(笑)
これによる整流効果は期待していないので、問題無しです。(^^)


今日、初めて知った事なのですが、左右のドアミラーカバーの黒い所の幅って、微妙に違っているのですね。今まで知りませんでした。。。(゜△゜;)知らなかったなぁ。。。”ドアミラーカバーは左右対称に作られているもの”とばかり思っていましたからね。。。

「右のドアミラー」です。黒いところの幅が細いですが、運転席側はとても太いですね。


「左のドアミラー」です。黒ところの幅は右側と比べて太いですが、助手側とほぼ同じ幅です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/27 18:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドアミラーカバー交換(ノ∇≦*)☆
がたのすけさん

●重要● 新車購入時、交換元パーツ ...
Cozy5632さん

白化現象
たむしまにあ3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は、咳がひどくて苦しいので、クリニックで診察してもらいました。薬を処方されたので、薬を飲んでゆっくり過ごしたいと思います。( ◠‿◠ )」
何シテル?   08/15 14:58
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^^)この子犬は息子と彼女さんが飼っているマルチーズのユメちゃん(生後4ヶ月♂)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation