• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁のブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

笑える迷惑メール。。。

迷惑メールがよく届きますが、その中で、差出人が「警視庁」で、タイトルが「重要なお知らせ」とだけあり、中身を開くと・・・ 「警察庁:お子様が窃盗の容疑で逮捕されました。以下のいずれかの口座に150万円の保釈金を振り込んでください。2025年11月2日までに振り込まれない場合、3年から5年の懲役刑が ...
続きを読む
Posted at 2025/11/01 16:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

車の「空力」に関する特許出願の備忘録です。(^^)

Myフォレにも使えそうな、車の「空力」に関する特許出願の文献を収集したものです。備忘録で、ここにまとめておきます。 ※これまで、車の空力に関する特許出願はたくさんありますが、フォレSHの車体構造から判断して、明らかに加工や取り付けが不可の空力特許は載せていません。 。。特に、最近の空力特許は、前 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/30 00:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月27日 イイね!

マツダの「リアサイドスポイラ」と日産の「風圧抵抗低減装置」

マツダの「リアサイドスポイラ」と日産の「風圧抵抗低減装置」
先日は、MyフォレSHにも、やっと自作の「リアタイヤ用ディフレクター(整流板)」を取り付けましたが、その「リアタイヤ用ディフレクター」の前面に、小さな「リアサイドスポイラ」を取り付けると、更なる走行風の偏向効果が得られるようです。 画像:マツダの特許出願から・・・イラストの車種は「RX-8」(前 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/27 01:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

ようやく「リヤタイヤ用ディフレクター」を取り付けました。(゜ヮ^)

ようやく「リヤタイヤ用ディフレクター」を取り付けました。(゜ヮ^)
午後の小降りの雨の中で、「マッドフラップ」を改良した「リヤタイヤ用ディフレクター」を取り付けました。 もっと探せば、もっと格好良い「マッドフラップ」が有ったかも知れませんが、今はこのパーツで良しとします。(^^)これは値段も安いし。。。でも、送料は高かったなぁ。。。
続きを読む
Posted at 2025/10/24 17:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

「リヤ用ディフレクター」の完成度を上げました。(^^)

「リヤ用ディフレクター」の完成度を上げました。(^^)
今日の午前中は、品川まで健康診断の受診に行きますが、出発までの時間が空いたので、帰ってきたら直ぐに取り付けられる様に、「リヤ用ディフレクター」の完成度を上げてみました。(^^) 【裏面】 ネジ跡の加工を隠すために、「メクラ板」を付けました。
続きを読む
Posted at 2025/10/24 09:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

ホイールハウス内の空気の排気方法は・・・。

ホイールハウス内の空気の排気方法は・・・。
フェンダーアーチの前部に取り付けた「ボルテックスジェネレーター」ですが、やはり、この位置に取り付けて正解だったかも知れません。(^^) 30年以上も前の特許出願にヒントがありました。 【公開番号】特開平6-227436 【公開日】平成6年(1994)8月16日 【発明の名称】車両ホイルハウスの ...
続きを読む
Posted at 2025/10/23 18:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月21日 イイね!

リヤタイヤ用の「ディフレクター」を製作中です。(^^)

リヤタイヤ用の「ディフレクター」を製作中です。(^^)
フォレスターSHの「ディフレクター」は、フロントタイヤの前には装着されていますが、リヤタイヤの前には装着されていないので、アマゾンで売られている汎用パーツの「マッドフラップ」を流用して、リヤタイヤ用の「ディフレクター」に加工して取り付けてみようと思います。 画像:実物の「汎用マッドフラップ」を加 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/21 16:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月20日 イイね!

今度、天気が良かったら、重曹で駐車スペースを掃除してみようと思います。(^^)

重曹でコンクリートを掃除したら黒汚れが消えるみたいなので、今度、天気が良かったら、やってみようと思います。(^^)
続きを読む
Posted at 2025/10/20 12:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

ブルー色のフットランプを拡散光に加工しました。(^^)

ブルー色のフットランプを拡散光に加工しました。(^^)
先日、取り付けた4個のブルーLEDのフットランプですが、スポットライト風で、極端に明るい所と暗い所の明るさにムラがあったので、それを拡散光にして、なるべく足元の全体が明るくなるように加工しました。 拡散光にしたので、足元が明るくなって、眩しくなくなりました。(^^)
続きを読む
Posted at 2025/10/18 10:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日 イイね!

レモン彗星を見てみたい!!(^o^)次回は1,100年後。。。

レモン彗星を見てみたい!!(^o^)次回は1,100年後。。。
レモン彗星は、夕方の西の低い空で観察できそうですね。 ~ネット記事から~ 2025年1月に発見されたLemmon彗星(レモン彗星)が、10月下旬から11月上旬にかけて観察の好機を迎える。国立天文台によると、最も明るくなる時期の等級は3~4等程度と予想され、条件が良ければ肉眼での観察も期待できる。 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 16:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お早うございます。今朝、西の空の低いところで、満月が見られるはずでしたが、雲に隠れて見られませんでした。。。ぼんやりと月明かりが見える程度だったので、今夜のスーパームーンは見られないかも?∑(゚Д゚)」
何シテル?   11/05 05:14
こんな古いフォレSHとショボいブログの「がんフォレページ」に、わざわざ来てくれて、誠に有難うございます。( ^^) _旦~~お茶でもどうぞ。ごゆっくりして行って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤタイヤ用「ディフレクター」の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 14:57:18

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation