• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁のブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

汎用パーツの「リップモール」を取り付けました。(^^)

汎用パーツの「リップモール」を取り付けました。(^^)
今日は、朝から天気が良いし、風も無くて暖かいので、車弄り日和でした。(^^) そんな今日の作業は、兼ねてから予定していた、星光産業の「汎用リップモール」を取り付けました。 作業自体は難しくないので、簡単に終わってしまいましたが、やはり、付属の両面テープの粘着力が弱くて、簡単に剥がれてしまうので、 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/24 20:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月17日 イイね!

狙った訳じゃないけど、そう見える・・・。(^△^;;

狙った訳じゃないけど、そう見える・・・。(^△^;;
昨日、我が家のワンコ(マルチーズ)を撮った画像を見ていたのですが、ベージュのバスタオルの膨らみが、何だかワンコの”力こぶ💪”みたいに見えてしまいます。(^□^)
続きを読む
Posted at 2025/11/17 09:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月16日 イイね!

今度、汎用パーツの「リップモール」を取り付けてみようと思います。(^^)

今度、汎用パーツの「リップモール」を取り付けてみようと思います。(^^)
フォレSHのフロント部の空力特性を良くしようと思うと、純正アクセサリーの「フロントバンパースカート」の装着が必要になりますが、そこは敢えて、アクディブパッケージを選んだので、このアクティブパッケージのスタイルのままで、汎用パーツのラバー製の「リップモール」を取り付けてみようと思います。(^^) ...
続きを読む
Posted at 2025/11/16 23:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

夜の散歩

今日一日、在宅ワークをしていて、疲れたので、息抜きのため、先ほど子犬を抱っこ紐に入れて、夜の公園を散歩してきました。 子犬は暴れることも無く、おとなしく抱っこ紐のバッグの中から、首だけ出して、ジッとしてくれていたので、散歩が楽しかったです。 でも、よくよく考えたら、夜の公園で、子犬のぬいぐるみのあ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/15 18:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日 イイね!

車の「空力」に関する特許出願の備忘録です。(その2)

Myフォレにも使えそうな、車の「空力」に関する特許出願の文献を収集したものです。備忘録で、ここにまとめておきます。 下に、公開されている空力に関する特許出願と簡単な図を載せておきます。 【公開番号】特開2022-37411(P2022-37411A) 【公開日】令和4年3月9日(2022.3. ...
続きを読む
Posted at 2025/11/11 17:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月08日 イイね!

今日の箱根ターンパイクはイベントで通行できませんね。

今日の箱根ターンパイクはイベントで通行できませんね。
今日はイベントがあるようで、箱根ターンパイクは利用できませんね。 ところで、一体、何のイベントでしょうか?
続きを読む
Posted at 2025/11/08 13:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

笑える迷惑メール。。。

迷惑メールがよく届きますが、その中で、差出人が「警視庁」で、タイトルが「重要なお知らせ」とだけあり、中身を開くと・・・ 「警察庁:お子様が窃盗の容疑で逮捕されました。以下のいずれかの口座に150万円の保釈金を振り込んでください。2025年11月2日までに振り込まれない場合、3年から5年の懲役刑が ...
続きを読む
Posted at 2025/11/01 16:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

車の「空力」に関する特許出願の備忘録です。(^^)

Myフォレにも使えそうな、車の「空力」に関する特許出願の文献を収集したものです。備忘録で、ここにまとめておきます。 ※これまで、車の空力に関する特許出願はたくさんありますが、フォレSHの車体構造から判断して、明らかに加工や取り付けが不可の空力特許は載せていません。 。。特に、最近の空力特許は、前 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/30 00:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月27日 イイね!

マツダの「リアサイドスポイラ」と日産の「風圧抵抗低減装置」

マツダの「リアサイドスポイラ」と日産の「風圧抵抗低減装置」
先日は、MyフォレSHにも、やっと自作の「リアタイヤ用ディフレクター(整流板)」を取り付けましたが、その「リアタイヤ用ディフレクター」の前面に、小さな「リアサイドスポイラ」を取り付けると、更なる走行風の偏向効果が得られるようです。 画像:マツダの特許出願から・・・イラストの車種は「RX-8」(前 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/27 01:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

ようやく「リヤタイヤ用ディフレクター」を取り付けました。(゜ヮ^)

ようやく「リヤタイヤ用ディフレクター」を取り付けました。(゜ヮ^)
午後の小降りの雨の中で、「マッドフラップ」を改良した「リヤタイヤ用ディフレクター」を取り付けました。 もっと探せば、もっと格好良い「マッドフラップ」が有ったかも知れませんが、今はこのパーツで良しとします。(^^)これは値段も安いし。。。でも、送料は高かったなぁ。。。
続きを読む
Posted at 2025/10/24 17:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は、動物病院へ行って、ワンコ(マルチーズ)の去勢手術をしてきます。。。もう直ぐで生後10ヶ月ですが、人間年齢だともう15歳くらいみたいです。犬の成長って、とても早いですね。。。」
何シテル?   11/25 23:35
こんな古いフォレSHとショボいブログの「がんフォレページ」に、わざわざ来てくれて、誠に有難うございます。( ^^) _旦~~お茶でもどうぞ。ごゆっくりして行って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤタイヤ用「ディフレクター」の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 14:57:18

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation