• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

ヨトウムシ

こいつが曲者で、折角、育てた小松菜や葉大根を夜になって食べまくるから、いつの間にか、葉が無くなっているのに、気が付きます。
でも、気が付いた時点で、ヨトウムシは大きく成長しているので、早く捕獲しないと、完全に食べられてしまいます。
早めの対処が大事なので、早速暗くなってから、明かりを照らして見ると、ヨトウムシが食べている所でしたので、ピンセットで3匹捕獲しました。
我が家の家庭菜園は無農薬で育てているので、捕獲がメインです。
このまま対処が遅れると、散々食べられまくった挙句、地中で蛹になって、越冬して、春になって羽化するから、早めの対処こそが一番大事ですね。雨の中でも、ムシャムシャ食べてるから、ホント憎たらしい奴らです。(-_-メ)

毎晩、見つけては捕獲したので、もう居ない感じですが、防虫ネットは1mm網目のネットなのに、どうやって侵入出来たのでしょうか?一体どうやってヨトウガが侵入出来たのかが不思議ですが、油断出来ませんね!!(,,・д・)
それにしても、こんな虫どもが子孫を残していく執念は凄いなと思いました。

ほかにコナガやナメクジやダンゴムシも食べてくるから、食べ物を育てるのは、虫との戦いですね。。。( ´Д`;;)収穫するまでは安心できません。。。
Posted at 2022/10/10 19:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中央道なう。長野に向かいます。(・∀・)」
何シテル?   07/03 07:42
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^^)この子犬は息子と彼女さんが育てているマルチーズのユメちゃん(生後4ヶ月♂)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation