• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁のブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

Myフォレは「USDM」になるのかな?(・・)

今まで意識したことは無かったのですが、MyフォレのSHは、「USDM」(United States domestic market)と言うらしいです。。。

簡単に言えば、国産車をUS仕様にカスタマイズする事みたいですね。。。

MyフォレのSHは、海外の純正アクセサリーパーツの「クロームメッキモール」や「ボンネットプロテクター」、「ボディサイドモール」と言った国内のスバル純正アクセサリーパーツには無い、海外のスバル純正アクセサリーパーツを取り付けています。
そもそもフォレスターは、北米をマーケットにしているので、アクセサリーパーツは、国内よりも海外の方が充実しているのだから、仕方が無いのですけど。。。

とは言っても、ヘッドランプをUS仕様へと交換したり、左フェンダーに付いているキノコミラーを外したりはしません。。。

US仕様のヘッドランプは、「カットオフライン」の向きが逆なので、対向車に向かって照射する事になりますし、キノコミラーは、ミラーとしては見ていないけど、左側にある壁や電柱へ寄せる際に、コーナーポールの役割をしています。よく考えたら、キノコミラーって、実は便利パーツだったりします。(^^)

今となっては、国内の純正アクセサリーパーツやカスタムパーツは充実しているので、わざわざ海外パーツを購入する必要は無いと思いますが、マレーシアで生産されている、フォレスターSKのGTエディションは興味が有りますね。(^ω^)

因み、海外の車を日本車仕様にするのは、「JDM」(Japanese domestic market)と言うそうです。
Posted at 2024/02/15 19:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妻が伊豆の日帰りツーリングから無事に帰宅しました。気になる高速走行時でのヘルメットはとても安定して快適だったようです。どうやら、ボルジェネの空力効果がちゃんと発揮されたようです。(^ヮ^)流石に、これ以上はもう取り付けませんよ。(笑)」
何シテル?   10/13 18:36
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^ヮ^) この子犬は息子と息子の彼女さんの二人が飼っているマルチーズのユメちゃん(生後8ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
4 5678 9 10
11 12 1314 151617
18192021 222324
252627 2829  

リンク・クリップ

ステップワゴンRP8|往復平均24.0(カタログ比+23%) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 19:44:55

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation