• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

セイワ製静電気除去シートでも大丈夫でした。(^^)

先日の「静電気除去シート」ですが、セイワ製のモノでも、銅箔テープでアースをすれば、しっかりと静電気除去をしていました。
静電気除去シートに触れると、”チリチリ”とショート音がして、その後、ドアに触れると、全然、痛みがありません。

てっきり、このセイワ製静電気除去シートは使えないものだと思って、直ぐに捨てる予定でしたが、捨てないでこのまま使い続けようと思います。

同じ物がリヤドアの内パネルに貼ってあるので、これも銅箔テープでアースをすれば、ちゃんと使えそうです。(^^)

https://minkara.carview.co.jp/userid/135484/car/620553/8097064/note.aspx
Posted at 2025/02/08 14:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は「立秋」でしたね。つまり今日から”秋”です。正確には、8月7日~22日が正しいそうです。立秋を境に「暑中見舞い」から「残暑見舞い」に変わります。二十四節気は、古代中国の黄河流域の寒い気候に合わせて作られたので、日本とは気候が違うから、季節感が大きく異なります。でも、暑い!!」
何シテル?   08/06 07:01
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^^)この子犬は息子と彼女さんが飼っているマルチーズのユメちゃん(生後4ヶ月♂)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 4 5 67 8
9 1011 121314 15
161718192021 22
23242526 27 28 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation