• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁のブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

またもや駆け込み給油してきました。。。

まだ半分ほどガソリンは入っているのですが、明日からの値上げの前に、駆け込み給油してきました。。。

今日の店頭価格はハイオク179円/Lでした・・・。
明日以降は一体幾ら何でしょう??

知らぬが仏かな・・・。





Posted at 2008/06/30 23:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日 イイね!

結局、原因わからず。。。

結局、原因わからず。。。昨日、ディーラーで診てもらいましたが、異音の原因は掴めませんでした。。。
ただ、足回りの駆動系からでは無く、新品に替えたエキゾーストパイプの何処かで干渉して、金属がぶつかってガチャガチャと異音を出している可能性が高いと言われました。

確かに、アクセルには全く違和感がなく、ハンドルも正常操作です。。。

アクセルを踏んでいる時だけが異音が出て、アクセルを離すと直ぐに異音が消えます。。。異音も断続的で必ず出るわけでもないです。。。

エキゾーストパイプの何処なのか分からないとの事。。。

まぁ、足回りでなくて良かったです。。。

エンジンとドライブシャフトは問題ないとの事でした。。。

それだけでも良かったです。

異音は特に気にしなければ済むことなので、来年の車検で預けた時に解決してもらおうと思います。


画像:友人からサクランボを頂きました。毎年、いつもありがとう☆・・・でも、いつも子どもだけが食べてます・・・。(ToT)

Posted at 2008/06/28 19:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月25日 イイね!

とりあえず、アポをとりました。。。

昨日、ディーラーへ電話したら、定休日だったので、今日の昼過ぎに電話して、明後日の金曜日の午後に車を見てもらうことにしました。

ちなみに、金曜日は有給休暇なので大丈夫です。

その時の電話では、メカニックの方と一緒に乗車して、実際に走行中の異音を聞いて判断してもらうことになりました。

それと、エンジン下回りの染みとドライブシャフトブーツからのグリス汚れも相談してみます。

大事に至りませんように・・・。(ー人ー)
Posted at 2008/06/25 19:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月21日 イイね!

エンジンオイルを交換してきました☆ヾ(^▽^)ノ☆

今日の午前中、YHへ行って、エンジンオイルとオイルフィルターの交換をしてきました\(^o^)/
2ヶ月前に、オイル交換をしたばかりですが、今回は、前回から2千4百キロ時点での交換です。(^_-)
よく言われる”3千キロでの交換”では、遅すぎるような感じがしていたので、今回は早めに交換しました。ヾ(^▽^)ノ
で、オイル交換作業自体は全く問題ないのですが、オイルフィルターを交換した際、作業者の方から、エンジン下からオイルの染みを指摘されました。。。オイル漏れほどでは無い感じでしたが、確かにオイルの染みがありました・・・。
駐車場の下にオイルは落ちていなかったのでまだまだ大丈夫ですが、チェックしておきます。

それと、アクセルを踏んでいる時だけエンジンの下辺りから”ガチャガチャ”と異音がする事がよくあるので、それも聞いてみたら・・・

どうやらは、これは左ドライブシャフトのベアリングに異常があるのでは?と言われました。。。
左ドライブシャフトからオイル漏れっぽいのを確認しました。。。

やはり・・・と言うか・・・

実際に、ディーラーで診てもらわないと何とも言えませんが、
どうやら、修理しなくてはいけないかも知れません。。。

修理費・・・一体幾らになるのかなぁ・・・。(T_T;;



動画:究極の駐車スペース・・・こんな所に止めるなんて。。。自分なら間違いなく諦めますね。。。みなさんもやってみます??

Posted at 2008/06/21 16:37:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月17日 イイね!

え゛ーっ!!また値上がるの!!

ガソリンと小麦の価格、大幅に値上がりへ

 ガソリンと小麦の価格がまた、大幅に値上がりする見通しとなった。特に、レギュラーガソリンの価格は来月、史上初めて180円を突破する可能性が出ている。

 石油元売り最大手の「新日本石油」は、原油高や円安を受けて、今月の原油調達コストが先月と比べ、一リットル当たり8円70銭上昇する見通しであることを明らかにした。「出光興産」でも約7円の上昇を見込んでいる。元売り各社は、コストの上昇分を転嫁する形で、ガソリンなどの卸売価格を来月には約7~9円引き上げるとみられ、これに伴い、レギュラーガソリンの店頭価格は、史上初めて180円を突破する可能性が出てきた。

 一方、今年10月に決まる国の輸入小麦の売り渡し価格が、これまでより20%以上引き上げられる見通しであることが明らかになった。小麦は約9割が輸入されており、毎年4月と10月に国が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格が決まる。10月の価格は、去年12月から今年7月までの買い付け価格が反映される。

 農水省によると、小麦取引の国際相場の高騰で、既に前回(4月)の平均改訂価格である一トン当たり6万9120円を、5月の時点で20%以上、上回っている。このため、4期連続の値上げは確実で、パンやめん類などがまた大幅に値上げされそうだ。


絶句・・・もういい加減にして欲しいです・・・。(ToT)

Posted at 2008/06/17 22:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜は「ペルセウス座流星群」ですが、こんな天気だけど見られるのかな?」
何シテル?   08/12 08:13
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^^)この子犬は息子と彼女さんが飼っているマルチーズのユメちゃん(生後4ヶ月♂)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 4 56 7
8 91011 12 1314
1516 17181920 21
222324 252627 28
29 30     

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation