• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁のブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

明日の夜は月が木星に近づきます。(^^)

明日の夜は月が木星に近づきます。(^^)南の夜空には、既に木星が明るく輝いていますが、明日は、月が木星に近づいて案内してくれます。(^^)明日の月は上弦(半月)ですね。
Posted at 2024/01/17 23:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月17日 イイね!

面白い特許です。。。(^^)

面白い特許です。。。(^^)

この特許は、なんと、「拝んで晴天にする方法」の特許です!!

【公開番号】特開昭59-89600
【公開日】昭和59年(1984)5月23日
【発明の名称】天気を晴天にする方法
【特許請求の範囲】
大跋詞(中臣1il&) 、昼は生産神域、最上状及び最要跋、夕方は大跋詞、夜は月待之跋、地鎮祭招神祝詞、地鎮祭祝辞、湾状式開場祝辞、山神跋、海神跋及び船王城の脚状いを毎日繰返し行う天気を晴天にする方法。

【発明の詳細な説明】
この発明は天気を晴天にする方法に係るものである。
この発明の方法は、数十年の経験と研究の結果その成果が達成されたもので、神様に各種の跋いを行ないながら拝んで晴天にする方法を特徴とするものである。
以下この方法を説明する。
まず、天に向って最初に今日晴天にして下さいと述べ、そして神道大域全集に基づき次の脚状いを行い拝む。
まず、朝は日拝詞、身滌大跋及び大跋詞(中臣跋)をなるべく朝早く行う。
次いで昼は生産神域、最上状及び最要跋を行う。
夕方は大跋詞(菖)を、さらに夜には月待之跋、地鎮祭招神祝詞、地鎮祭祝辞、湾状式開場祝辞、山神跋、海神跋及び船玉城を行う。
以上の脚状を毎日繰返して拝んでいくと天気は確実に晴天になり、特に一つの跋いを数回拝むとさらに結果は良好となる。台風等の荒天時にも、もちろん晴天とすることができる。

特徴
(1)最初に「今日晴天にしてください。」と述べる
(2)神道大祓全集に基づき、朝、昼、夕方、夜のお祓いを毎日行い、拝む。

説明
とにかく、朝、昼、夕方、夜のお祓いをすると、いつかは確実に晴天になるとのことです。台風であっても晴天にすることができるそうです。。。

天気なんて、いつかは晴れるのに・・・これが特許になるなんて・・・何だか笑えます。(^^;;

※個人情報の部分は塗り潰しました。


「特開2002-238300」
これも笑える!!怪しい壺!!当然、(出願の)却下・拒絶 (出願のみなし取下げ)になっていますが、詳細な説明を読んでいて笑ってしまいました。(^ヮ^)
これを特許にしようとする努力が凄いなぁ。。。

自分のアイデアが特許になるのは大変良い事ですが、とてもあり得ない様な物だと笑っちゃいますね。

私も仕事関連で、2件ほど特許出願していますが、詳細に説明しないといけないから、結構大変です。。。特許庁からは1度却下されてしまいましたが、他とは違う事を説明して、何とか通りました。。。

Posted at 2024/01/17 19:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月16日 イイね!

まだ終わりじゃなかった。。。(^^;;

まだ終わりじゃなかった。。。(^^;;「ボルテックスジェネレーター」は、まだ終っていませんでした。。。
今度はフェンダーにも取り付けてみようと思います。(^^)

【公開番号】特開2017-165325(P2017-165325A)
【公開日】平成29年9月21日(2017.9.21)
【発明の名称】整流装置
【氏名又は名称】株式会社SUBARU
Posted at 2024/01/16 07:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月15日 イイね!

確かにシボ加工も良いけれど、見た目がなぁ。。。

確かにシボ加工も良いけれど、見た目がなぁ。。。ボルテックスジェネレーターを追求していくと、ボディには、ゴルフボールみたいに、小さな凹凸を作ることになってしまいますが・・・。でも、それだと見た目が悪過ぎますからね・・・ほどほどがよろしいかと思います。(´Д`;;水泳の「レーザーレーサー」の様なサメ肌効果って事でしょうけど。。。見た目がますます酷くなるなぁ。。。

フロントバンパーの側面にシボ加工されたモノが効果あるとの発明特許がトヨタとスバルから出願されていますね。

シボ加工面により空力特性を改善する車両、およびフロントバンパ部材
特開2022-079843


スバルからの特許(審査中)ですが、WRXの5角形状の黒いアーチガーニッシュにある小さなハニカム(画像)は、ボルテックスジェネレーターの空力効果が備わっていたのですね。(^^)
特開2021-147006
審査中 (手続補正)
Posted at 2024/01/15 08:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

月と土星の天体ショーです。(^^)

月と土星の天体ショーです。(^^)今夜は、月が土星に最接近しているので、月と土星のランデブーを見る事が出来ます。
でも、土星はとても小さく輝いているので、よく目を凝らしてみないと見られません。
望遠鏡は無くても、双眼鏡さえ有れば観察は楽です。(^^)

画像:ベランダから撮影しました。外は風が冷たく吹いているので、観察後はさっさと家の中に入りました。

Posted at 2024/01/14 18:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お早うございます。昨夜から、体調がすぐれないから、体温を計ったら、38.2度でした。。。
フォレで行く、がん夫婦と息子と彼女さんと子犬1匹の箱根ドライブはキャンセルにしました。。。とても残念です。。゚(゚´Д`゚)゚。」
何シテル?   07/21 05:13
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^^)この子犬は息子と彼女さんが飼っているマルチーズのユメちゃん(生後4ヶ月♂)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  12 3 45 6
78 9 1011 1213
14 15 16 1718 19 20
212223 242526 27
28 293031   

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation