• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

自作の「ナメクジホイホイ」は食いつきが良いです。(^^)

自作の「ナメクジホイホイ」は食いつきが良いです。(^^)今週は雨が続くみたいなので、新しい仕掛けを作りますが、その前に、1週間前に仕掛けていた「ナメクジホイホイ」をみて見ると、結構入っていました。

どうやらナメクジの捕獲は成功のようです。
捕獲した容器はそのまま廃棄して、また新しい容器を作りました。今度は、中に小石は入れないようにしました。

今のところ、
猫→「トゲトゲシート」を増やして、入って来られない様にしました。
蟻→「アリメツ」の食いつきは良いのですが、蟻が全然減らないので継続中。
ナメクジ→「ナメクジホイホイ」で死滅&ピンセットで捕獲。
アブラムシ→液体スプレーで死滅。

こんな感じで順調です♪(^^)
Posted at 2024/05/26 15:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

フォレの次はこの車にしたいなぁ。。。(^^)

フォレの次はこの車にしたいなぁ。。。(^^)クロストレックのGTエディションですが、国内でも販売してくれないかな?

なになに、日本円で約560万円!!(@□@;)

・・・遠くから眺めるだけにしておきますね。。。(((・・;;
Posted at 2024/05/25 15:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

宅配スクーターミサイル・・・

宅配スクーターミサイル・・・カーブでえらいスピード出して、イエローラインを超えて走るなっ!!


宅配スクーターって、運転が荒いね。。。
こんな運転をしていたんじゃ、今に事故ることでしょう。。。

Posted at 2024/05/19 01:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

自作で「ナメクジホイホイ」を作ってみました。(^^)

自作で「ナメクジホイホイ」を作ってみました。(^^)今夜から雨みたいだから、その前に、ナメクジに葉大根の葉を食べられない様に、お惣菜を入れるための小さな蓋付きプラ容器を買ってきて、その中に粒剤の餌を入れた「ナメクジホイホイ」を作ってみました。
これだと、雨の日でも餌が濡れなくて済みます。

カッターで入口を作って、風で飛ばされないように、中に小石を入れれば完成です。(^^)ナメクジが中で死んでいたら、小石だけ取り出して、そのまま捨てられます。

粒餌:「ナメトリン」
蓋付き透明プラ容器:「クリーンカップ 60Bセット」(φ66mm×高さ34mm)

Posted at 2024/05/12 10:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

今日から任務交代です。(^^)

今日から任務交代です。(^^)って、職場で使っているマグカップの話しです。(^ヮ^;;

5年ほど使ってきたスヌーピーの陶器マグカップから、先日、入手したスバルのプラ製マグカップへと交換しようと思います。

このスバルのマグカップは、ポリプロピレンの一般的なプラスチック製品ですが、竹を配合した「バンブーファイバー配合素材」が入っているので、陶器と違って、とても軽いし、落としても割れないのが良いです。

それと、耐熱温度は150度なので、普段飲むお茶やコーヒーを入れても問題なさそうです。(^^)

欲を言えば、「スヌーピー」と「スバル」のコラボ商品でマグカップを出してくれないかなぁ。。。(^^;;

品名:「バンブーファイバーマグ」(スバル)
容量:350ml、色:アイボリー
Posted at 2024/05/11 12:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マンシングペンギン さん、有難うございます。高熱の後に、腰痛になってしまいました。(笑)病気はなるモノじゃないですね。。。」
何シテル?   07/22 07:45
人も車もすっかり"旧式"ですが、どうぞよろしくお願いします。(^^)この子犬は息子と彼女さんが飼っているマルチーズのユメちゃん(生後4ヶ月♂)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
56 7 8910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation