• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雁のブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

今夜は中秋の名月ですね。

今夜は中秋の名月ですね。ですが、満月は明日なんですよ!!


因みに、満月の中に居るのは、ウサギじゃありません。。。
リーゼント風の髪型をした中年太りのおっさんが居ます。(゚Д゚;)



月の右上には土星を見る事が出来ます。(^^)
Posted at 2024/09/17 17:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

【前編】14日(土)は、再び美ヶ原高原へドライブに行って来ました。(^^)

【前編】14日(土)は、再び美ヶ原高原へドライブに行って来ました。(^^)14日(土)は、妻と一緒に、再び美ヶ原高原へとドライブに行って来ました。

今回は朝から天気が良さそうだから、展望が望まれそうです。
前回と同じ様に、3時に起床して、4時前に自宅を出発しました。

今回のドライブの目的は、妻の会社仲間とのお泊りバイクツーリングの下見ですが、前回のルートとは違うルートを選んだので、今回は新ルートの下見です。

バイクの待ち合わせ場所の国道1号線沿いのコンビニ駐車場(4:06発)をスタートにして、新湘南バイパス茅ヶ崎料金所(4:13着)→圏央道(外回り)→八王子JCT(4:40着)→中央自動車道(下り)→境川PAで休憩(5:22着、5:38発)→諏訪IC料金所(6:21着)→国道152号のメルヘン街道→国道152号の大門街道で白樺湖(6:50着)→ビーナスライン→八島湿原で散策と休憩(7:09着、7:30発)→美ヶ原高原道の駅(8:02)に到着しました。自宅を出発してから約4時間後でした。

今回は、前回の様な、最初から最後までを「ビーナスライン」を走らず、「大門街道」で白樺湖までのショートカットをした感じになります。



朝8時過ぎに、標高2,000mの「美ヶ原高原道の駅」に無事に到着しました。


天気が良くて、ここはとても涼しいです。(^^)


遠くには、右から浅間山(標高2,524m)、黒斑山(標高2,404m)、池の平湿原(2,061m)、西篭の塔山(標高2,212m)、烏帽子岳(えぼしだけ)(標高2,066m)、左は四阿山(あずまやさん)(標高2,354m)が見えます。


ここは「霧ヶ峰 富士見台展望台」です。今回は、前回の雲の中とは違って大パノラマを堪能できました。(゜ヮ^)


大門街道の白樺湖近くを走行していると、左側の側溝にバイクが落ちていました。。。下りの緩い左カーブを曲がり切れなかった様です。バイクの人は電話中だったので大丈夫そうでしたが、側溝に落ちたバイクはクレーンでないと持ち上げられなさそうでした。。。


美ヶ原高原から霧ヶ峰へと戻る途中で、車が側溝に脱輪していました。。。
こんなところで脱輪だなんて、どうして左に寄ってしまったのか?よそ見か居眠りでもしていたのかな?
交通事故を起こしてしまうと、楽しさは一気に無くなりますから、安全運転が一番大事ですね。

取り敢えず、前編はここまでです。。。

中央自動車道では、韮崎IC~須玉IC間上下線で、12/3まで”対面通行規制”になっているので、ここは必ず渋滞になりますね。。。
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/6005.html
Posted at 2024/09/16 21:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月13日 イイね!

今夜7時放送の「仮面ライダーストロンガー」を見ていました。(^^)

今夜7時から放送の「仮面ライダーストロンガー」(仮面ライダーシリーズ第5作目/1975年放送)の第36話を見ていました。

今回はアマゾンライダーとXライダーが登場しました。そして、次週の第37話はV3ライダーとライダーマンが登場します。さらに第38話は初代仮面ライダー1号&2号が登場します。そして最終話の39話では、7人ライダーが勢ぞろいで登場します。(^^)

私の中の仮面ライダーは、やはり第1期昭和仮面ライダーシリーズ(初代仮面ライダー~ストロンガーまでの5作品)ですね。
特に脇役の立花藤兵衛(小林 昭二さん)が名脇役を演じています。(*´▽`*)他には「ウルトラマン」の科学特捜隊日本支部ムラマツ班のキャップを演じていましたね。

そうそう、「仮面ライダーアマゾン」で、岡村まさひこ役で出演していた男の子がいましたが、その子役はアニメ映画「風の谷のナウシカ」(1984年公開)のアスベル役や「もののけ姫」(1997年公開)のアシタカ役、長渕剛が家庭教師役で出演したドラマ「家族ゲーム」(1983年放送)、「家族ゲームⅡ」(1984放送)の生徒役を演じた松田洋治さんです。
https://www.youtube.com/watch?v=Z7sctk6fj40&list=PL-pTrVgEtGz7em8eslApFe33Fm2DpBYvq
Posted at 2024/09/13 20:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月12日 イイね!

お米が無くなりつつあります。。。(><)

我が家のお米がとうとう残り5kgの一袋だけとなりました。。。

いつになったら、スーパーでお米が買えるのだろうか?

お米が買えるまでは、朝とお昼は食パンや麺類にして、夕食だけ炊飯にするとか、
お米の中に玄米を混ぜて、少しでもお米の減りを遅らせていかないとなぁ。。。

買ったことは無いけど、美味しければ輸入米でも良いかも。。。
早くスーパーで買える日を待ち望んでいます。。。(;△;)


今日、中国地方にお住まいの方から、近所のスーパーで、1家庭に1つだけという条件で、5kgのお米が売られていたそうです。

もう少しの辛抱みたいです。。。(;ヮ;)
Posted at 2024/09/12 07:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

碓氷峠の旧道が通行止めでした。。。(>△<)

碓氷峠の旧道が通行止めでした。。。(>△<)この間、行って来たばかりの碓氷峠の旧道(国道18号)をまた行く予定でいましたが、台風10号の影響で土砂が流出したとの事で、9/4から通行止めになっていました。。。

復旧はいつになるのだろうか??来年の春??

美ヶ原高原から軽井沢に来て、碓氷峠を下るルートは、バイパスを通るしかなさそうです。。。(>_<)

とりあえず、閉鎖前に走れて良かったです。。。
Posted at 2024/09/06 10:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「ゴレンジャー」や「デカレンジャー」などのスーパー戦隊シリーズの特撮番組が今の放送をもって終了するみたいですね。。。(;□;)「デカレンジャー」を子供と一緒に見ていましたが、子供よりも大人が夢中になりましたね。(笑)」
何シテル?   10/31 06:52
こんな古いフォレSHとショボいブログの「がんフォレページ」に、わざわざ来てくれて、誠に有難うございます。( ^^) _旦~~お茶でもどうぞ。ごゆっくりして行って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 3 45 67
891011 12 1314
15 16 17 18192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

リヤタイヤ用「ディフレクター」の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 14:57:18

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月25日に登録されて、2010年4月3日に納車されました。 初めてのスバル車 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代カルディナ2.0TZ-G(H8年4月登録/後期モデル)に10年以上乗ってきましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation