2025年03月16日
電話に出ると、営業マンでは無く、メンテの方からでした。
話しを聞くと、車検で預けたフォレSHの部品交換が2点必要なのと指摘箇所が2点有るとのこと。。。
始めに部品交換の2点ですが、前後のブレーキパッドが摩耗しているので、新品への交換を勧められました。
この半年間、ブレーキを踏むと、何度かリヤブレーキから異音がしていたので、きっとブレーキパッドが摩耗していたのでしょう。。。
もう1つは、「発煙筒」の使用期限が過ぎているので、新品との交換を勧められました。と言うことで、ブレーキパッドと発煙筒を新品交換にしてもらうようにお願いしました。
気になる指摘箇所の1つ目は、「前面のナンバープレートに、社外品の「ナンバーステイ」が取り付けてあるので、それがあると全長が変わってしまう」との事で、それの取り外しをするとの事です。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/135484/car/620553/12792284/parts.aspx
そっかぁ・・・このパーツはダメでしたか・・・でも、これの取り外しは大したことでは無いので、帰ってきたら、また取り付けますけどね。。。(^^;;
指摘箇所の2つ目は、前面の4つの青色LEDを取り外す必要があるとの事。。。
えっ!?・・・Σ(゚Д゚;)ガーン!!
このLEDライトは「デイライト」では無く、300カンデラ以下の明るさのLEDだから、「その他灯火類」になるはず・・・。
400カンデラ以上の明るさのLEDは「デイライト」と呼ばれて、白色のみになり、ヘッドランプを点灯させた場合は「デイライト」を消灯させる必要があります。
この青色LEDライトは、15年前、フォレSHを購入した時、スバル用品(株)(SAA)から発売されていたアクセサリーパーツですが、これを今、預け先のDで取り付けてもらってから、今まで問題無く車検をパスしてきたのに、今回はそれを取り外さないとダメだなんて・・・一体、どう言う事?
先方には、しっかりとお断りしましたよ。"(-""-)"怒!!
まずはこのLEDですが・・・↓
BRAITH ミニ デイライト「BE-361」(ブルーLED)
これは「その他灯火類」だから問題無いはず。。。なんだけど、それでもダメって言われたら、こっちは取り外しても良いかな。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/135484/car/620553/12258887/parts.aspx
もう一つ指摘されたのがこのパーツです。↓
フォレスターSH用「LEDデイタイムランニングランプ」(ブルー)
※これの発売当時はフォレSHのアクセサリーパーツには無くて、スバル用品(株)で取り扱っていたSAAパーツになります。(常時点灯タイプです。)
品番:SAA3050940
https://minkara.carview.co.jp/userid/135484/car/620553/11959777/parts.aspx
これと全く同じパーツが当時発売されていたインプレッサ(GE/GH)のアクセサリーカタログにあります。(ヘッドランプを点灯すると消灯します)
品名:「LEDデイタイムランニングランプ」(ブルー)
品番:H4717FG000
上記の内容をD宛にメールで送ったのですが、明日、営業マンまたはメンテの人から電話が掛かってこないと良いけれど。。。
翌日、メンテ担当者から電話があり、「調べたところ、前面の青色LEDは、「デイライト」では無く、「その他灯火類」でした。」と勘違いをしていたとの連絡がありました。これで、前面の4点の青色LEDは取り外さくても良い事になりました。(^^)こちらの主張通りになって良かったです。
それにしても、「デイライト」と「その他灯火類」の区別が付かないだなんて・・・どうも勉強不足みたいだけど、それでもプロなのか!?
今回の車検の見積もり内容です。
■法定費用(合計64,850円)
・自動車重量税:45,600円
・自賠責保険料:17,650円
・検査、管理手数料:1,600円
■その他
・車検代行手数料:10,000円
・点検パック加入料:23,385円
■車検(24ヶ月点検)
・基本点検料:26,000円
・完成検査料:10,000円
・OBD検査料:3,000円←フォレSHは対象外のはず・・・後でDに確認します。
・下廻りスチーム洗浄:6,000円←点検してもらうのに汚いと失礼なので。。。
・シャーシ塗装作業:4,000円
・防錆剤「スリーラスター54クリア」:6,400円
・マフラー防錆塗装作業:1,000円
・「サーモガード耐熱0.5」:1,250円
■車検付帯「新Bパック」
・車検Bパック:5,200円
〇ブレーキフルード交換作業
・フロント&リヤブレーキ清掃・給油←今回は新品交換になります。
・THREE BOND BMAK-C:1,500円←スリーボンド製品の検索ではヒットしないけど、これは何?
・ブレーキフルード:1,000円
・パーツクリーナー:2,000円
・バッテリーターミナルプロテクタ:500円
・R-A TRIPLE CLEAN:1,400円←ガソリン添加剤でした。要らなかった。
・ZP-ECE:2,500円←ズームパワーエコクリーナーエンジンオイル添加剤でした。要らなかった。
・ZP-COOLANT+:1,600円←ズームパワークーラントプラス添加剤でした。要らなかった。
〇エンジンオイル交換
・エンジンオイル交換作業:500円
・MOTUL H-TECH 5W-30:8,591円
・オイルフィルター交換作業:500円
・オイルフィルターセット:1,864円
■MOTULエンジンクリーン
・MOTUL EG CLEAN AUTO:2,182円
新たに、前後のブレーキパッドの新品交換と発煙筒の新品交換が加わりました。。。
来月から16年目を迎えるフォレですが、今回の車検はこんなところかな?
Posted at 2025/03/16 23:42:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日

今日は、藤沢にある整骨院へ行った帰りに、3/14まで催し中の吊るし雛展を見に、「天王森泉公園」へ行ってきました。
流石に、部屋が広くないと、飾れませんね。。。(^^;;

「天王森泉公園」へ寄る前に、「九つ井本店」で食事をしてきました。
このお店は、直ぐに満車になってしまうほどの盛況ぶりです。
しかも、この店に来るお客さんは、結構、高級車が多いですね。。。
くたびれたMyフォレでは、ちょっと停めずらいです。(笑)
お店の玄関口の前では、辛夷(こぶし)の冬芽(花芽)が見られました。
白い花弁の花が咲くのが楽しみです。(^^)
Posted at 2025/03/09 21:37:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月05日
今夜、9時半から11時半頃にかけて、西の空の低いところで、月がすばる(M45、プレアデス星団)を隠す「すばる食」が見られるのですが。。。
今夜は、晴れずに、ずっと曇り空のようです。。。(´Д⊂ヽ残念です。。。
Posted at 2025/03/05 07:43:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月04日

降雪による渋滞&事故防止のために、高速道路が予防的通行止めです。。。
これでは、一般道は大渋滞ですね。。。まだ雪は降っていないのに。。。
18時頃から、降り始めました。
今日は早めに帰ります。。。
Posted at 2025/03/04 17:58:25 | |
トラックバック(0) | 日記