• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウスケ@VN5Aの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2021年12月18日

STI フレキシブルタワーバー  

評価:
4
STI フレキシブルタワーバー
納車から8カ月後、走行8000kmでの装着。
フロントのドロースティフナーと同時に装着。
(注文時にまだSTIコンプリートキットが販売しており、単品でつけるより少し安くなりました。)

購入当初から、高速道路走行時のフロントの剛性感が足りないなと感じていました。4カ月目でリアのスティフナーを先に取り付けましたが、フロントに大きな変化はなく、ひょっとしたら空力によるフロントタイヤの接地感の減少によるものなのかと思っていました。

STIフロントスポイラーも気にはなりましたが、とりあえず剛性を出してみようと思い、フロントに2つつけてみました。

よく走る所沢ー静岡間の往復の高速道路を走ってきましたで、それを含めてインプレを。

1 高速走行時の剛性感劇的にアップ
今までは、フロントがなんとなく「落ち着かない」「緩い」感じがしていたのが、ドッシリと落ち着いた感じになった。リアの棒との相乗効果もあって、安心して走れるようになった。ステアリング操作への反応もよく、走っていてとにかく楽しくなった。

2 高速走行時のダンピングに「コシ」が出た
上記のコースで法定速度内で走っているとき(ノーマル設定時)、ギャップでのダンピングがもう少しほしいなと思っていたところ、一回り「コシ」が出て、さらに安心できるようになった。減衰力があがったわけではないので、ボディ剛性によるものなのでしょう。

3 市街地走行では全体的な固さはアップ
毎日の通勤路で、今までは滑らかにスムーズに走れていたのが、路面の凹凸に敏感になった。コンフォートでもそれなりに感じる。体の揺すられ感がアップしたので、全体的に固さは上がった模様。高速走行での剛性感とトレードオフの関係なので仕方がないところでしょうか。

ワインディングでは検証していませんので、いずれ機会があればご報告したいと思います。

自分にとってややネガな部分もありましたが、最大のネックであった高速走行時の安定感が得られたので満足しています。

しかし、できれば何も装着しない状態でこうあってほしかったと思います。STI SPORTを謳う以上、後付けパーツでどうにかするというのはちょっとどうかな、と。

しかし、STIの辰巳さんが「キャビンはしっかりしたが、衝突安全時のために剛性を高められない部分が残っている」という発言があったとかなかったとか。
それを解消するためにこれらのパーツが開発されていたとしたら、STIの技術力には感心させられます。

※購入価格は取付工賃込みです。
  • エンジンルーム上から見たフロントのドロースティフナーです。
購入価格58,410 円
入手ルート実店舗(その他) ※部品から15%オフ
レビュー履歴最新 (2022/05/22)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

STI フレキシブルタワーバー

4.56

STI フレキシブルタワーバー

パーツレビュー件数:5,528件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STI / フレキシブルドロータワーバー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:181件

STI / フレキシブルフロアバー

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:76件

STI / ストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:1706件

STI / Genome ストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:590件

STI / パフォーマンスダンパー リア

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:62件

CUSCO / アルミシャフト ストラットバー Type AS

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:444件

関連レビューピックアップ

LAILE / Beatrush REAR STRUT TOWER BAR / ...

評価: ★★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

BLITZ STRUT TOWER BAR

評価: ★★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ リアドロ外すためにリアバンパーを外す https://minkara.carview.co.jp/userid/135557/car/3100052/7181745/note.aspx
何シテル?   01/03 20:50
7年間、子育てカーとして日産ラフェスタにお世話になっておりましたが、 2021年3月、レヴォーグVN5納車されました。大奮発してSTI SPORTです。 久...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激カンタムイオンブラックグリースのもの凄い事を発見した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:47:20
KENWOOD SKX-302S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:19:43
フロントドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:30:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年3月20日に納車されました。前々車のレガシィB4にはかなりお金をつかってしまい ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
妻からの「スライドドアミニバン指令」に屈し、B4とお別れ。中古でこの車と出会いました。走 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
それまではGDAインプをMTで乗っていましたが、遠距離の彼女(今の妻)の実家が静岡で、往 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation