• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akibdom13の"Румянка II" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2018年7月8日

シフトブーツの交換 15275Km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトレバー前方のボタンカバーを外します。上部の爪一カ所を外せば取れます。
2
赤矢印の銀色のピンを抜いて、レバーの頭を外します。ちょっと固いので、飛ばして無くさないように注意。

なお、このピンはコの字型になっており、レバーの青矢印部分の溝にはまってレバーの頭を固定しています。

あと、パーキング位置だとやりずらいので、ニュートラル位置にした方が良いと思います。
3
ここのカバーを外します。後ろの小物入れを外してから引っ張れば取れますが、コマンダーコントロールのケーブルがあるので引っ張りすぎないように注意。
4
銀色の飾り?を引っこ抜いて、シフトのパネルを外します。これもコネクタがありますんで、引っ張りすぎないように注意。
5
パネルをひっくり返して、赤矢印のネジ二本を外すと、シフトブーツの取り付けられた枠が外せます。

ブーツを交換したら、逆の手順で取り付けていけば…
6
完成。

工具はプラスドライバー1本。内装剥がしがあると役に立つかも?(無くても出来る)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

フロントブレーキキャリパー交換@142,247km

難易度:

【ODO:128,225km】ユーザー車検

難易度:

MTシフトブーツ交換

難易度:

【ODO:128,146km】純正シートのアームレスト角度調整

難易度:

延長ウィンカーレバー作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、cx-60の仮注文?してきました。最後の車になりそうなのでちょっと奮発した(つってもXDのlパケだが)。さて、いつまで乗れるかな?」
何シテル?   06/01 06:07
免許取得は2006年。 2006年11月 L175S(ムーヴカスタムRS)購入。 2010年8月 HA25S(アルトX)に乗り換え。 2011年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3後期用(D24P)パネル、センター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:51:18
マツダ(純正) (D24P)パネル、デコレーシヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:50:31
コンビネーションメーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:43:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
いろいろ悩んで、結局デミオから乗り換え。 これからよろしく。 車体色  プラチナクォー ...
マツダ デミオ Румянка II (マツダ デミオ)
2025/7/12 CX-60に買い換えた為、ディーラーに下取りしてもらいました。 20 ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
物置的な…。
ヤマハ SR ヤマハ SR
現在、全部車検切れで乗車不可。 画像が3枚全部違うのは、3台あるからです(ぉぃ ・1枚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation