• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三杯酢もずくの"エクソシストレイル(苦)" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2020年4月24日

ワイパーブレードの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントガラスの撥水施工をしたんだから
ついでにワイパーも変えたくなるのは
お約束ネタ。
店頭やらではブレード本体は半年に1回、
ゴムは3ヵ月に1回の交換って言うけど
屋内車庫とかでもない限りは
そんなに長持ちしないと思うよ。
2
で、既設のワイパーを外す時に
やたらと固い時がある。
そういう時って、
だいたいワイパーホルダーのU字部分が
こんな風に錆びていることが多い。
錆が滑り止めと楔の役割をするワケだ。
3
本来なら完全に錆を落として
再塗装するのがベストなんだけど、
「これくらいなら次回持越しで‥」
と、横着精神が沸いてきた。

そう、横着してしまったのだ。
400番(240~でもいいかな?)の
スポンジやすりでサササーっと擦る。
4
そうすると邪魔になっている錆だけが
結構落とせた(完全とは言っていない)ので
このまま水洗い→クレ556を薄く塗って
防錆とすることにした。

当然、一雨降ったら錆びてくるだろうな。
5
ワイパーブレードの組み立ては
ワイパーアームの取付前に行う。

車体にワイパーアームを取付けた後だと
どうしても作業性が悪くなるからね。
6
ワイパーをUの字フックに
しっかり引っ掛け、外れない事を確認し
元の位置に戻してナットを締める。
7
エクストレイルの場合は
助手席のセラミック部分に
2ヶ所のドットがある。
そのドットに運転席側ワイパーの先端と
助手席側ワイパーの後端を合わせると
丁度良い位置で収まる、という寸法だ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルポンプ破損

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

Pellucid 艶出し撥水コート施工

難易度:

静音化 エプトシーラー貼付け

難易度:

純水手洗い洗車の日(臨時)

難易度:

カーボンコレクティブで仕上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 腐れブラジル野郎の置き土産 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1358683/car/2860247/7430692/note.aspx
何シテル?   07/22 14:27
「地球に厳しく、エゴ運転」をモットーに 排気ガスを撒き散らすだけの簡単なお仕事をしていました。 最近は放射線をバラ撒くだけの簡単なお仕事をしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル エクソシストレイル(苦) (日産 エクストレイル)
「MT車に乗りたい」 ただそれだけの衝動で、 遠隔地まで買いに走ってしまった。 ディー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
RC24 セレナの次はBGZ11キューブ・キュービック。 「フルメタル・ジャケット」の監 ...
スズキ MRワゴン 元・犬小屋扱いの中古車 (スズキ MRワゴン)
ザッツを売ったら不思議な錬金術で MRワゴンという名の犬小屋が錬成された。 これにはブチ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
JB系ライフと共通コンポーネントの 箱箱した軽自動車。 いかにも「ホンダ」なアレコレが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation