• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒い流星??の"WALD" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2014年7月4日

リアサイドガラスにスモークフィルム貼りました。1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは内装を外します。

窓は全開にしておきます。
2
コネクタを外します
3
ワイヤーを外します。
上が白なので忘れないように。
4
丸印のガイドバーを外すため
①②のボルトを外します
③はゴムパッキンに隠れているので次の手順で外します
5
外枠のゴムパッキンは浮かすため
丸印のピンを抜きます。
6
ゴムパッキンを浮かしたら
③のヒラビスが見えるので外します。
7
これでガイドバーが矢印方向に外れます。
知恵の輪みたいにしないとなかなか外れません。
傷が付かないようテーピングした方がいいかもです。
8
ガイドバーを引き抜く前に内側のゴムパッキンを外しておく


2/2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

2024/03/30 ドアベルトモール内の掃除

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

超ガラコでウィンドウケア

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

WALDからニックネームを黒い流星に変更しました。できることは自分で行うサンデーメカニックです。みんからを参考にしていろいろいじって行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートワイパー ↔︎間欠ワイパー設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 23:45:58
ステレオカメラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 20:06:39
ドライブレコーダーを取り付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 15:56:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 黒い流星☄️ (トヨタ ランドクルーザープラド)
2022/5購入
トヨタ マークX WALD (トヨタ マークX)
トヨタ マークX(GRX120)  2008年式、24,000kmで購入 2010年に購 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
まだまだ乗れましたが13年目の車検で金額が上がるのと走行距離が10万km超えたので買い替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation