• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayappyの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

アイドリングストップキャンセラー(改)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バッテリーが心配なのと再始動時の振動が嫌なので、こまめにボタンを押してアイストoffにしてましたが、面倒になってきたし、忘れてしまうのでキャンセラーを付けることにしました。
あまり深く考えずにポチッて、届いてみたらカプラータイプじゃない!
返品、交換も出来ないので、車体側配線に直付けすることにしました。

2
コントロールユニットを外してみると、配線露出部が少なすぎてこのままでは作業できません。
結束テープを剝がそうにもガッチガチで剥がれません。ハサミで切ろうと思いましたが、切りにくくて間違って配線切ったら怖いので、直付けは断念しました。
3
一晩考えて、自作で延長ハーネスを作り、それに配線することにしました。
そうすれば、車体側配線も傷つけなくてOKですし!
ところが、この12極カプラーが見つかりません。アマゾンはもちろんモノタロウ等にも無く、ebayでも見つかりませんでした。数日間、血眼になって探した結果、ありました!アリエクに!
といってもアルファロメオ用とかの表記はなく、サイズも不明。ただ形状がほぼドンピシャなので思い切って購入してみました。
届くのに20日間かかりましたが、早速車体側カプラーに合わせてみるとビンゴ!!
4
届いたカプラーには別で電極も付属していました。
電工ペンチと格闘しながらチマチマ12本の配線(車体側カプラーは3か所オス電極が入ってなかったので実際は9本でも良いのではないかと)を作成し10cm延長ハーネスが完成。これに今回購入したキャンセラーをエレクトロタップで分岐配線し自作カプラー型アイストキャンセラーの出来上がり。
5
インストール後エンジンON。
ちゃんと5秒後にアイストOFFになりました。
今回の作業で一番大変だったのは、12極延長ハーネスの作成ではなく、適合するカプラーを探し出したことですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポップオフバルブ装着

難易度: ★★

オイルと、フィルター交換

難易度:

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

マフラーアース

難易度:

5年目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月21日 20:03
こんばんわ。
ワタシも同じの付けてます。
ですよね~。無理やりテープ剥いで直付けしました。思ったより短くて結構苦労した記憶が。。。。
こんな方法が有ったとは恐れ入ります。

今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2021年9月21日 21:28
はじめまして!
コメントありがとうございます。
あべんべさんの投稿はいつも勝手に参考にさせて頂いておりました。
ちなみに、現車の画像はまだupしていませんが車体色は同じアルファホワイトです!
適合カプラーの捜索にはホント苦労しました。
捜索中にアリエク内でカプラータイプのキャンセラーを5000円程度で発見したので、心折れそうになりましたが、、
今後とも、宜しくお願いします。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告灯祭りリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 13:18:44
停止時のカックンブレーキ改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:07:20
出来るかはまだ不明…、ヘッドライトをオフにする為の加工をしてみよう その2・出来た編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 22:54:34

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
アルファロメオ&ステルヴィオ、いいですね~
アウディ Q5 アウディ Q5
ハズレ個体に当たって手がかかりましたが
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation