• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayappyの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

アドブルー残量警告と補充料

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3日前に残量警告が出ました。
前回補充してから約4ヶ月。
距離にして3000kmくらいでしょうか。
ゲージ上まだ40%も残り、1500kmも走れるというのに警告が出るのは早すぎるというか、急かせすぎと思うのは私だけでしょうか?
エンジンかける度に、尚且つメーター内に常に表示されるのは正直ウザすぎます。
2
直ぐにアマゾンで注文し今日届いたので、早速補充しました。
ブツは10Lで¥2200。よくある立方体のものでなく、ポリタンク形状で蛇腹状の注ぎ口が付いているものにしました。
今までは立方体形状のものを使ってましたが、給液口より高く置いてチュパチュパ使わないと入れれないので今回は別形状のものにしました。
結果大変入れやすく、今後はこの形状でいこうと思います。
なお、1年くらい前までは宇佐美のGSでトラック用のを入れてくれたんですが、その後入れてくれなくなりました。
安くて(¥130/L)、楽で良かったのですが残念です。
何やら、トヨタ車でアドブルーの給液口を破損させる不具合が続いたとの事でやめたそうです。
事務所でパックに入ったアドブルーは販売しているが、馬鹿高かったです。


3
警告点いてから約50km走行で補充しましたが、結局10L全部入りました。(勿論4094の怪です)
アドブルータンク容量は取説より16.1L(≒16L)なので、残量40%から満タンにすると丁度10L入る計算ですね。
4
残量警告が直ぐ点くのはウザいですが、
「点いたら丁度10L補充せい!」
と覚えておくことにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポップオフバルブ装着

難易度: ★★

5年目の車検

難易度:

DEFシステム要点検とアドブルー関連精査(1)

難易度:

オイルと、フィルター交換

難易度:

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告灯祭りリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 13:18:44
停止時のカックンブレーキ改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:07:20
出来るかはまだ不明…、ヘッドライトをオフにする為の加工をしてみよう その2・出来た編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 22:54:34

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
アルファロメオ&ステルヴィオ、いいですね~
アウディ Q5 アウディ Q5
ハズレ個体に当たって手がかかりましたが
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation