• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayappyの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2024年4月1日

DEFシステム要点検とアドブルー関連精査(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年8月にアドブルーを補充してから丁度5000km程走行し今回15L補充しました。(少し溢れてしまったので給液口ギリギリMAX補充して15L入った計算です)
前回補充後はおそらくタンク容量16.1L中15L入っていた計算なので、この期間で使用したアドブルー量は約14Lとなり、357km/Lとなります。
2
ところで、前回補充後しばらく経ってから急にDEFシステムエラーが起こりました。
初めての経験だったので訳も解らず速攻でディーラーに入庫し見てもらいました。
結果アドブルー残量をうまく読み込めないという事象が発生していたようで、アドブルーのインジェクション交換となりました。
3
このエラー発生時は「エンジン要点検」も同時に表示されるのですが、実際エンジンには何も問題はなくアドブルー計量エラーというだけです。
また、暫く時間が経つと(距離を走ると?)自然に読み込み可能となりエラーも消えます。
4
ただ私の場合、初めて出てからの4か月間でこのエラーがなんと13回も発生しておりました!
初回は相当ビビりましたが、2回目以降は原因がはっきりしている上に自然回復する事が解りましたので、慣れてしまい勿論ディーラーに連絡もしておりません。
5
何故アドブルー残量を一時的に読めなくなるのか?納車後2年間発生していなかったのに、何故だろう、、
考えると思い当たる事が一つ。
前回補充したアドブルーはアマゾンで買った中華製でした。
それまでは国産のアドブルーしか入れた事無かったのですが、もしかして相性が悪かったり、そもそも粗悪品だった可能性もあるのかな?



コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルと、フィルター交換

難易度:

5年目の車検

難易度:

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ポップオフバルブ装着

難易度: ★★

マフラーアース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告灯祭りリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 13:18:44
停止時のカックンブレーキ改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:07:20
出来るかはまだ不明…、ヘッドライトをオフにする為の加工をしてみよう その2・出来た編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 22:54:34

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
アルファロメオ&ステルヴィオ、いいですね~
アウディ Q5 アウディ Q5
ハズレ個体に当たって手がかかりましたが
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation