• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

2013/11/9.10秩父紅葉ドライブ&インプレッサ修理

2013/11/9.10秩父紅葉ドライブ&インプレッサ修理 先週自分の不注意でぶつけてしまったインプレッサのフェンダー交換を11/9に行う予定でしたが我が家の大蔵大臣が「紅葉を見に行きたい!!」と仰られたのでインプレッサの修理を次の日にしてスイフトで「秩父中津峡→雁屋トンネル→山梨ほったらかし温泉→奥多摩」と回ってきました。
私的には土曜日にインプレッサ修理、日曜日はインプレッサの修理確認ドライブと行きたかったのですが大臣のご予定優先なので渋々って感じで朝6時から移動開始!


早朝出かけたにも関わらず「甲州街道、16号、299」共に流れが悪い。やはり土曜日だけ天気が良いと天気予報で言ってたので皆さん行楽地に向かっている様子。途中朝マック、コンビニ休憩を挟み予定通り9時に秩父中津峡到着。紅葉は見頃ですが最高は多分来週かなぁ、、って感じでした。ただ9時到着にも関わらず写真マニアの方たちが既に100名程度いらっしゃって少し異様の光景でした。



これから中津峡に行かれる方は「出来る限り上流側に車を停める事」をお勧めします。ダム側は混んでいますが少し上流側(売店を超えて1キロ程度)のエリアは人も少ないのでお勧めです。


その後、雁屋トンネルを使って山梨塩山付近の「ほったらかし温泉」に向かいました。この温泉は色々なところが「変」なんです。温泉は2種類。「こっちの湯とあっちの湯」。料金は別々なんで初めは戸惑いましたが「温質、景色」などを考えれば700円は妥当でしょう。



温泉の後は桃のソフトクリーム。ミルクの味よりも桃の味が強くジェラートに近い感じですね!食べ応えが非常にあり2人で1個でも良かったと思いました。

駐車場は広いが未舗装。しかし車高の低い方でも全然問題なく行くことは出来るでしょう。(スーパーカー除く)

その後、奥多摩経由で帰ってきましたが秩父と同等の紅葉具合。多分来週末から再来週がピークかと思われますので走りを中心に考えている方は早朝から行かれることをお勧めします。

こんな感じで土曜日を過ごしちゃったのでインプレッサの修理は次の日の日曜日に開始。

先週、自分の不注意でぶつけてしまって「各種パーツをオーダー」してましたが肝心のフェンダーが遅れてましたが今のままではインナーフェンダーにタイヤがヒットしますので応急処置として「フェンダー曲げ作業、インナーフェンダー修正、補強パーツ取付」を行いました。

先ずはジャッキアップしてタイヤを外しインナーフェンダーを外してからフェンダーを外します。インナーは少し歪んでいましたがプラスチックなんでどうにでも修正可能。他の部分は予想通り無傷。



取りあえずインナーフェンダー取り付けが出来る形に無理矢理曲げて応急処置をする。タッチペイントは意味がないので不要!


取りあえずノーマルの補強パーツを外し、社外パーツを装着。


更にノーマル補強パーツも取付!因みにメーカーの説明書曰く「ノーマルパーツを付けても付けなくても性能に変化はない」との事。私は無くす可能性があるので取りあえず取り付けておきました。

取りあえず走った感想は「フロントの剛性と接地感が増えた」って感じです。なのでサスのセッティングも少しやり直さないとダメですね!!

今回の作業で分かった事)GC8はFバンパーを外さなくてもフェンダーを外す事が可能。但し多少強引な作業になるので最終的にチリが合いにくくなる。作業時間はフェンダーを外すだけなら1時間。補強パーツを取り付けても1.5時間。バンパーを外しても3時間程度だと思いますので何かの参考にして下さい。ただしノーマルのクイックスクリューなどのプラスチック部品はかなりの確率で綺麗に外れません。ですのでパーツをオーダーしてから作業をすることをお勧めします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/11 10:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダットさんのAMラジオ
パパンダさん

ラジコン式草刈り機 資料提出
urutora368さん

バイク回想
バーバンさん

ドラえもん見たついでにフラフラ
THE TALLさん

洗車フォームガン
YOURSさん

幸せなひととき
z-keiさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 11:19
本格的でまるで車屋さんですね!!(^O^)

こっちの湯は入った事ありますが
あっちはまだ入っていません
景色がいいところですよねぇ♪(^O^)
コメントへの返答
2013年11月11日 11:37
車とバイクに関して「走る事、いじる事、直す事」は私の趣味なんです。自分が出来ない作業や専用工具が必要な作業はショップにお願いすることもありますよ!

ほったらかし温泉は景色が良い所ですね!私は普段山梨の温泉に行くときには鼓川温泉が多いです。景色はほったらかし温泉、温質は鼓川温泉が好みです。
2013年11月11日 11:36
週末、紅葉ドライブに行かれたんですね!
私も久々にクルマを動かし、紅葉を堪能してきました。

しかし・・・クルマいじり、脱帽モノです!
コメントへの返答
2013年11月11日 12:04
突然大蔵大臣から要望がありましたので「自然が多く、観光客が少なく、近場」を考えたら秩父を選びました!

私の趣味の一つとして「バイク、車」ですので出来る限り自分で作業はします!理由は簡単で「貧乏なのと、メカ作業が好き」なんで、、

こんな事を学生時代から行ってますので絶対マンションには住めないんです!直ぐに追い出されちゃいますから。。
2013年11月11日 12:47
大蔵大臣の言うことに従ってないと朝練にも行けなくなりますからね(^^;)

しかも大臣が初登場♪
モザイクあるとわからないですが・・・

バンパー外さずにフェンダー取れるんだ~?と思ってましたが、やはり強引にでしたか・・・
ウチのはヘッドライト外す時もバンパー外さないと出来ないので。。。
コメントへの返答
2013年11月11日 13:02
勿論。。大蔵大臣に逆らうと非常に面倒な事になりますので、、

あ、初登場ではないっすよ!何度か実は登場してます。今年も昨年も登場済み。。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1364935/blog/28257262/

バンパーを外さずにフェンダーを外す時には少しの力技と工具が重要になります。国産車は比較的作業が楽ですね!M3やボクスターの時は同じ作業でも1.5倍程度掛かりましたね、、
2013年11月11日 18:49
こんにちは。

先週、ほぼ同じコースを走ってきました。

ほったらかしは、以外と混んでいないんですね。

事前情報でこんでいるからということで、
スルーしてしまいました。

行っておけばよかった。(^_^;)


コメントへの返答
2013年11月11日 18:57
こんばんは!
ほったらかし温泉は結構空いていましたのでユックリしてきました。

温質では鼓川温泉もお勧めですよ!
2013年11月11日 22:39
紅葉きれいですね。

ほったらかし温泉は、何度か行きましたが、明るい時間帯しか行った事がありません。
いつか夜景を見てみたいです。

コメントへの返答
2013年11月11日 22:56
秩父の紅葉は見頃ですね!足柄付近はこれからですね、、

山梨の夜景って『新日本三大夜景?』などと言われっているらしいですよ(^o^)私は知りませんでしたが、、
2013年11月11日 23:53
こんばんは(^O^)/

大蔵大臣を優先されていて、さすがですねσ(^_^;)
紅葉の見頃は今週末ですか‥週末道路混みますね(;´Д`A
出張続きですので、土日は家族とのんぴり過ごしたいのですが、スイフトを弄りたい&走りたいので、勝負は早起きですか。

インプのフェンダー交換、お疲れ様です。
そこまでご自身でやられるとは、凄いですね!
コメントへの返答
2013年11月12日 10:47
大蔵大臣を優先しないと色々支障をきたしますので、、

沖縄出張ご苦労様です!沖縄ならオープンカーでも借りて金髪おね〜ちゃんとドライブでも楽しみたいなぁ、、
2013年11月12日 7:30
玄関||ョ*゚ー゚)ノ ぉじゃまします♪

Kさんのほぼ逆ルート+ワイナリー見学でドライブしたいと思ってます♪

自宅→奥多摩→ワイナリー→ほったらかし温泉→秩父→自宅ルートでね!

あ~紅葉終わっちゃう!!

コメントへの返答
2013年11月12日 10:51
こんにちは(^o^)
今週の土曜日は逆ルートを使います!青梅、奥多摩、塩山、雁坂、甘楽、下仁田、上野、秩父とワインディング三昧コースです。

プロフィール

「今日はいい天気!
足柄温泉」
何シテル?   04/10 14:55
Ara!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 23:33:13
MICHELIN Pilot Super Sport 255/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:18:12
FWKGさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 07:30:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用トルクと燃費の良さが気に入ってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からずぅ~と乗っているGC8です。何度か売ろうかと思いましたら結局売れずに今に至って ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
当たらないと思って応募して落選になったはずが数ヶ月後に繰り上げ当選の連絡が入り正直困惑し ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻のお買い物用くるまとして購入しました。 ボタンの多さ、操作性の悪い配置、リアサスの硬 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation