• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなっち@のブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

ギヤ比-速度の計算

超ひさびさなブログです。

何シテルとか整備手帳で既にあげていますが、年始の鈴鹿でデフピニオンがブローしていました。

※今思えば自走で帰ってこれたのが不思議でしょうがありませんw
今は純正デフ(+純正ファイナル)を載せてとりあえずエスニが動くようにはしていますが、この機会にギヤ比について悶々と考えています。

ギヤ比を考える上で重要になるのが何速で何キロまで速度が出せるかってことですが、その計算をしていく上で分かったことがあったのでメモがてらブログに残します。

早速計算した結果がこちら。

なんの変哲もないただの計算ですね。数字の羅列で見辛くてすいません。
(8800rpmが書いてあるのは、自分がだいたいそれくらいでシフトアップしているからです)
仕様としては
AP1ギヤにミッションファイナル、4.44デフファイナル、タイヤが255/40-17です。
ここで注目したいのは、5速9000rpmのときに216kph出るということです。
この数字が実はおかしくて、実際は5速吹け切りで207kphくらい(@鈴鹿130R進入時)しか出ないんです。単純な計算をしているだけなのに差が出るって不思議ですね。
パラメータとしてはタイヤ外径、ギヤ比しかないのでこれらを疑いますが、ギヤ比なんて疑いようがないのでタイヤ外径をいじってみることにします。

実際の数値に合うようにタイヤ外径をいじってみたのがこちら。

タイヤ外径は609.7mmになりました。先ほどの計算と比べるとかなり小さくなりました。
おかしいですね、26mmもタイヤ外径が小さくなっていることが分かります。

この差分がなんなんだ、って話なんですが、タイヤのたわみが考慮されているかどうかってところになります。
結果を言ってしまうと、1つめの計算で入れていたタイヤ外径はタイヤにかかる荷重がゼロのときの値です。対して2つめの計算でのタイヤ外径は、タイヤに荷重がかけられてたわんだとき(+タイヤの回転による遠心力起因のタイヤ膨張)の数値になっています。
ためしに同じ255/40-17のほかのタイヤの値を見てみると、タイヤに3kNを負荷したときの外径が612mmって記載を見つけました。(出どころは秘密)
(追記1:空気圧でも異なるので参考値です。
追記2:JATMA規格では616mmのようです、ひろきさんご指摘ありがとうございます。)
自分のエスニの輪重は315kgくらいなので、この数値とだいたい一致します。
※厳密にはタイヤの縦ばねも異なるので外径が合うわけはないんですが。

以上により、1つめの計算は現実とは異なる数値で行っていたということが分かったわけです。おもしろいですねw

というわけでまとめとしては、
ギヤ比と速度の計算をするときは、タイヤ外径に気を付けないと意味がない計算になってしまう
です。
速度については、純正のメーターはある程度誤差をもっているので、GPSを使って測ると精度が上がると思います。


誰の参考になるのか分からない(誰の参考にもならない可能性の高い)、チラ裏ネタなブログでしたw
Posted at 2020/03/22 14:00:02 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@・・・1番 さん AP1純正は僕も持ってるので大丈夫ですw お気遣いありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   02/01 07:44
運転はまだまだです。日々精進するのみ。 なかなか上達しなくて困ってます。 基本チラ裏なネタが多いです。 整備手帳とかまさにメモ帳がわりです。ハウツーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AP2リアサブフレームとボディー剛性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:52:41
インジェクターカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 01:01:55
2018~2019シーズン・ハイグリップラジアル17種類の独断と偏見評価 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 13:14:08

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000 ドラテク向上を目的とし、ぼちぼちやっていきます。 まだまだ意のままの運 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
レビンを手放して足がなくなったので嫁いできました。 これはこれで勉強になりました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二号機 いい車でした。 ベストラップ 鈴鹿ツイン:1'11''180(2回目) 美浜 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての愛車。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation