• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月28日

周山街道から若狭へ

周山街道から若狭へ みんカラのブログをかなりサボってしまいましたが、この一年間いろいろあった中でもなんとか生存確認をということで、久しぶりにアップさせていただきます。

お昼から小雨の天気予報でしたが、一部パラパラしたものの、概ね曇り空で推移したので良かったです。
今日は京都市内から国道162、通称周山街道に入り、一路若狭方面を目指しました。

まず、紅葉で有名な高雄、高山寺で小休止。
こちらは、おそらくバネットセレナの納車直後の1993年11月末に、両親と当時の家族とで紅葉狩りに来て以来、実に26年振りということになります。
紅葉の時期の週末では考えられないぐらい、来訪者は少なく高山寺のメイン市営駐車場は空いていました。



その後、R162周山街道を北上。
この先は、たぶん2005年頃に20台か30台ぐらいの大所帯でのバイクツーリングで訪れた時以来になるかと思います。
周山街道は高山寺までは昔のままでしたが、その先はトンネルやバイパスができていて、かなり走りやすくなった印象です。



高山寺の先の峠を抜けたので、京都市右京区からオサラバかと思いきや、いつまで経ってもナビの表示が京都市右京区のまま…。
と思っていたら、道の駅ウッディ京北に到着。
以前の北桑田郡京北町は、いつの間にか京都市右京区に吸収合併されたようでした。
しかし、ここの道の駅はいつできたのやら???



さらにR162を北上。
京北地区の筒江ロードパークにてパシャリ。
7月にスマートフォンを機種変更したのですが、なんかカメラ機能が進化しています。
広角レンズで撮影すると、こんな感じになるんです。



以前の北桑田郡美山町は、園部と同じ南丹市に吸収合併されていました。
今回は美山地区はスルーしたのですが、R162は、バイクツーリングで重宝していたツーリングマップル上で確かオススメのルートだけあって、走っていて本当に気持ちのいい道でした。



福井県おおい町に入り、以前の名田庄村にある道の駅名田庄にて小休止。
こちらは以前バイクツーリングで休憩で何度も寄り道した道の駅。
バイクツーリングの方々を見ると、無性にバイクに乗りたくなりますね。




こちらの道の駅には、流星館というレストランとかが入った施設が出来ていました。
空気のキレイな山あいの場所だし、きっと晴れた日の夜には満天の星空が広がるんでしょうね。



さらにR162周山街道を北上し、日本海に面する若狭中心の町、福井県小浜市に入りました。
秋の全国交通安全運動期間中ということで、今回は交通取締りに特に注意しながらムーヴ君を走らせましたが、京都市街地で一回だけ白バイを見ただけで、レーダー探知機が反応することは一度もありませんでした。



今回、小浜市からR27を東進して敦賀市内にある日本海さかな街に行くか、R303にて滋賀県に戻るか迷ったのですが、出発が割と遅めだったのと、次の目的地に立ち寄りたいという願望が出てきたということで、若狭町からR303に入り滋賀県に戻ることにしました。



次の目的地というのは、かの有名な滋賀県高島市マキノ町にあるメタセコイヤ並木。
バイクツーリングはもちろん、車でも何度も訪れたことはあるのですが、ここは何回訪れても見応えがありますよねー。







メタセコイヤ並木とマキノピックランドを後に、R161バイパスを南下。
途中、湖西線の北小松駅近くにて毎度ながら渋滞に捕まりましたが、自分の中では永久保存してもらいたかった旧江若鉄道の歴史のある築堤が、ものの見事にブッ壊されて高架道路の支柱が建設されているのを目の当たりにしてしまい、がっかりさせられてしまいました。
この辺りの慢性的な渋滞緩和とかで、たぶんR161バイパスの延伸工事なんでしょうね?
ここの築堤は、湖西線ができる前の旧江若鉄道の面影が一番色濃く残されていただけに、残念で仕方ないです。



その後、R161バイパスをさらに南下し、琵琶湖大橋経由にて無事に自宅に帰還しました。
ちょうどいい日帰りルートだったんで、気持ちのいいソロツーリングを楽しむことができました。



ブログ一覧
Posted at 2019/09/28 20:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

現代用語の基礎知識|д゚)チラッ
3ダイヤ-LIFEさん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3年振りに車仲間の方々と再会して、三重県南部方面へツーリング‼️
楽しかったぁ〜😃」
何シテル?   04/03 11:33
じゅたろーです。 LA-150Sのムーヴに乗っています。 ゆっくりのんびり走っています。 いろいろ情報交換しましょう! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MIYAMA トヨタ アクア専用設計 フォグランプ後付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 02:43:26
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:29:12
Yupiteru LS21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 15:51:14

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
普通免許を取得して32年、初めてダイハツ車に乗ることになりました。 ごく普通の軽自動車を ...
ヤマハ アプリオ アプリオ君 (ヤマハ アプリオ)
知人から譲り受けた通勤快速! 20年ぐらい前の原付スクーターだか、2ストのダッシュ力は健 ...
その他 自転車 カーム君 (その他 自転車)
片道4㎞の通勤用に新たに調達した、丸石サイクル製のごく普通のシティサイクルです。 宝塚在 ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
5年振りにThat'sに再び乗ることになりました! JD1前期ターボ、モデューロフルエア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation