• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅたろーのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

Dへ3連ちゃん(*_*)

Dへ3連ちゃん(*_*)この週末はザッツ君が戻ってきて気分ハレルヤ!
のハズが一転、金曜、土曜、そして今日と、フィット君納車時からお付き合いが始まって5年となるDへ、初めて3日連続で行くハメになってしまいました。
気分はプンプン&ナーバス。
せっかくのお休みでしたが、最低最悪な休みと化してしまいました。


まずは25日の金曜日。
仕事が終わってから、CRじー君からザッツ君にナビやスピーカー等の付け替えを依頼していたDに、代車の返却も必須だったんで行ってきました。
ところが、お願いしていた数多くの依頼事項の1つ、とある理由でドライブレコーダーの取付ができておらず却下。
せめて裏取り配線だけでもしてくれていたら、また来る必要は無かったんですけどねぇ。
時刻もすでに午後7時半ぐらいで、ピットも閉鎖済みでメカニックの姿も無し。
おまけに、ナビからのラジオのアンテナ配線の長さが足らず、部品入荷までにさらに一週間掛かるとやら。。。
ドライブレコーダーやデイライトをはじめ、取付場所の確認や連絡やらもD担当者からこの一週間一切なし。
ワザワザ職場から逆方向に20分掛かるDへ仕事終わりに行ったのに、別の代車を借りて帰ることに。。。
残業も相まって、疲れが倍増してただ呆然とするばかりでした。


翌26日土曜日。
配線プラスαの作業内容でしたので、少なくとも午前中には作業終了の連絡がくると思っていたが、夕方5時過ぎても連絡がこないので、こちらかはワザワザ電話をしてみることに…。
すると、もうすぐ出来上がるとのこと。
なんで裏取り配線をするだけで…。
結局、夜6時半ぐらいにザッツ君をようやく引き取りに行きました。
来週土曜日に、ラジオのアンテナ配線の取付と、これまたできていなかった空気清浄機の裏取り配線をしてもらう約束をして、ザッツ君を引き取ってシブシブ帰宅の途へ。。。
しかーし、自宅へ着くやいなや、CRじー君から移設してもらったLED球に交換してもらったウインカー球の左後ろが点灯していないことに気づき唖然とするハメに。。。
ホンダDたるメカニックが、作業の確認すらしないのでしょうか?
もちろん保安基準不適合でアウトですし、一歩間違えれば大事故に繋がる可能性もあるかと思います。
それと、移設取付してもらったナビの自車挙動がおかしく、マップマッチングできていないことにも気づきました。
まさにガッカリした瞬間でした。


本日27日日曜日。
ザッツ君に積んでいたCRじー君のスタッドレスタイヤと社外パーツを下ろし、意を決して3日連続Dへ。。。
まず、ウインカー不点灯の件を確認してもらって直してもらうことに…。
点灯確認について追求すると、驚いたことにザッツ君が古いからカプラーとの接触不良が起きただとか。。。
呆れてものも言えませんでした。
次に、ナビのGPSが機能していない件を伝え、こちらも確認作業をしたのかどうかと同じく機能していないVICSアンテナ共々接続チェックをしてもらったところ、確認作業を怠ったことは認めたものの、接続は正常だとのこと。
しかしながら、何らかの事情でGPSが検知できていないことが発覚!
ようするに、移設前のCRじー君では正常に機能していたのに、ザッツ君では故障した状態で確認もせずに客に引き渡していたのです。
原因究明は明日以降になるし、修理には3週間掛かるとのこと。
代替え機のナビを手配してもらうように依頼するも、即答でNGとのこと。
こちらは取付費用を払って移設してもらったのだから、当然無償修理を主張しましたが、一体どうなることやら???
現在のザッツ君のコンソール、トップ画像のように穴が開いた状態です。
3週間もずっとこれですわ!
他にも、スピーカーのインナーバッフルがリアのみ合わなかったみたいですが、何の話もなく返却パーツに紛れて黙って返してくるし、リアのドラレコも何の相談もなくリアガラスの熱線にかかった状態で装置されているし。。。
本当に最後は呆れてものも言えませんでした。
最後の最後、ようやく店長からお詫びの挨拶があった訳ですが、結末はどうなることやら???
CR-Zから中古のザッツに変わり、ライフちゃんは健在ながら、足元見られてしまったのか???
5年間お付き合いしたDですが、自宅近くに何店舗も別のDあるし、もう潮時なんですかねぇ???

ホンダさん、おたくのDこんな対応してはりますけど、ええんでっか???
宗一郎さんが泣きますよ!

Posted at 2016/03/27 23:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

さようならCRじー君、こんにちはザッツ君

さようならCRじー君、こんにちはザッツ君とうとうCRじー君とのお別れの日がやってきました。
午前中、しばし最後のプチドライブをした後、いよいよDにCRじー君を返却に。。。
あまりにも切ない別れで、涙がこぼれ落ちそうになりましたが、これもすべて自業自得。
もともと無理をしていたので、仕方ない限りです。


Dにて諸手続きをしてから、ザッツ君の納車引き取りに…。
今回、That'sかライフかで相当迷ったのですが、やはりThat'sにして正解でした。
エンジンやATをはじめとしたメカニズム的な部分については、どうしても古さが拭いきれないのですが、車内空間については断然ザッツ君の方が広く、快適なものでした。
JC1のライフちゃんもありますしね。
ただ、製造が2003年度ということで、どうしても黒ボディ故の細かなキズが目立ってしまいがちですが、販売店が偶然にも磨き&コーティングを得意としていたことが幸いして、ほぼ完璧にピカピカに仕上げてくれました。
外装の数か所の傷と内装の傷とかなりの使用感は拭えませんが、とても13年前にできた車とは思えないです。
ご老体ですし、大切に乗りたいと思います。




Posted at 2016/03/20 23:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!

CRじー君残りわずか。。。

CRじー君残りわずか。。。CRじー君とのお別れ日ですが、来る20日、次の日曜日に決まりました。
残クレ決済の関係上、早期に進める必要があったためです。
あと通勤で数日乗るだけですが、3年2か月の思いを込めて乗りたいと思います。


それで、厳しい予算の中で探した次の愛車なんですが。。。
なんと、前車フィット君を購入した5年前までの5年間、約10万キロを共にしたThat's君(JD1)の再来となりました。
前That's君は2006年式の新車でして、マイナーチェンジ後のストームシルバーメタリックのNAでしたが、今回のThat's君は当然ながら中古車、マイナー前の2003年式ターボ車でして、ミッションは今時珍しいコラムタイプの3速ATとなります。
E07Zエンジンは古い型にはなりますが、昔のホンダエンジンの感触を味わうことができたと記憶しています。
ただ、3速ATはコンピュータ制御等も全くなく、昔ながらのトルコンタイプのカックンATにはなりますが、軽自動車を動かすには遜色ないレベルだと思われます。
何分、中古で通勤メインのご老体の多走行車にはなりますが、自分なりに楽しみたいと思います。
なお、CRじー君返却日と同日の20日に販売店から納車、それから即D入りの予定でして、ナビ、ETC等、移植できるパーツを装着後に再度Dより納車の予定です。


これからも、続That's君&ライフちゃんをよろしくお願いします。

Posted at 2016/03/15 23:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

お知らせ

大変残念ではありますが、今月下旬頃をもちまして、CR-Z=CRじー君とお別れすることになりましたので、ここにお知らせさせていただきます。
2013年2月2日の納車から、3年2か月弱にてサヨナラということになりそうです。

私事で恐縮ではありますが、昨年春からの転職等が大きく響き、今年早々には一旦状況が好転したので初車検を受けて存続を企てたのですが、小生の非力さが故にその後またまた暗雲が立ちこめてしまい、今回断腸の思いの中、CR-Zを降りるという決断に達しました。

高校3年生の1986年1月に普通免許を取得して以来、これまで30年間のカーライフにはなかった「オフ会」というイベントに参加させていただくことで、おかげさまでたくさんの方々と出会うことができました。
このことは小生にとりましても貴重な経験であり、大切な財産だと思っています。
本当にありがとうございました。

今後につきましては、通勤用に中古の軽に乗る予定です。
みんカラは継続させていただきますし、FacebookやTwitter等のSNSでもお付き合いいただいている方々におかれましても、引き続きお付き合いいただければ幸いです。

よろしくお願い致します。
Posted at 2016/03/06 22:05:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年振りに車仲間の方々と再会して、三重県南部方面へツーリング‼️
楽しかったぁ〜😃」
何シテル?   04/03 11:33
じゅたろーです。 LA-150Sのムーヴに乗っています。 ゆっくりのんびり走っています。 いろいろ情報交換しましょう! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MIYAMA トヨタ アクア専用設計 フォグランプ後付キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 02:43:26
BRIDGESTONE REGNO GR-Leggera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:29:12
Yupiteru LS21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 15:51:14

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴ)
普通免許を取得して32年、初めてダイハツ車に乗ることになりました。 ごく普通の軽自動車を ...
ヤマハ アプリオ アプリオ君 (ヤマハ アプリオ)
知人から譲り受けた通勤快速! 20年ぐらい前の原付スクーターだか、2ストのダッシュ力は健 ...
その他 自転車 カーム君 (その他 自転車)
片道4㎞の通勤用に新たに調達した、丸石サイクル製のごく普通のシティサイクルです。 宝塚在 ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
5年振りにThat'sに再び乗ることになりました! JD1前期ターボ、モデューロフルエア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation