• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sonicの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年8月2日

ブレーキホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキリフレッシュの一環でブレーキホースも替えました。

バイクでは有名なグッドリッジのステンメッシュホースです。
2
「ブレーキホースなんて純正と換えるだけじゃん」と油断していたらキャリパーOHのブリーダースクリューと同じくブレーキパイプ側のネジ山をナメてしまいました。

ウォーターポンププライヤで何とか外しました。
3
上がナメてしまったスト○ートで購入したもの。

レンチが悪いと思いASAHITOOLSのちゃんとした?やつを買ってきました。
4
ナメてしまったブレーキパイプは純正を調達。
余計な出費が増えました。
5
ブレーキOHをしているのでフルードは全て抜けています。

取り付けは簡単ですが右リヤ以外のホースは見分けがつきづらいので純正の取り付け角と比べながら前後左右に振り分けていきます。
6
ホムセンで耐油ホースとアクアリウム用の逆流防止弁を買ってきて自作エア抜きワンマンブリーダーを作成しました。

ですが、継ぎ手の部分がすぐに破損してしまい、結局奥さんとの「ツーマンブリーダー」となりました。
7
セブンカフェの容器を再利用(笑)

全抜きしてしまっているのでフルードを何度も継ぎ足ししながらエア抜きました。

これでキャリパーOH+ローター交換+ブレーキホース交換のスリーコンボ達成です。

これでブレーキ関係はしばらく安心です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

サイドブレーキ調整

難易度:

ローター&パッド交換

難易度:

ブレーキオーバーホール&パッド交換

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽井沢ミーティングは2年ぶりに参加できそうです。」
何シテル?   04/25 07:34
ユーノスロードスターNA8C RS-Limited・HONDA X4 に乗っています。 ブログ更新は半年に一回あれば良い方(笑) 気が向いたら更新いたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

増車しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 14:53:46
ようこそ新スマホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 23:57:03
ブチル除去と気になるところ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 12:45:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
お小遣いの範囲内で弄っていきます~
ホンダ X-4 ホンダ X-4
ガソリン満タンだと250kgオーバーのおデブちゃんですが アクセルをかるくひねるだけでと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation