• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAS1号のブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

ボンネットつくるよー

ボンネットつくるよー車買った時からFRPだったわけで、裏骨も軽量化の為に切ったり穴あけたりしたんですよ
FRPもカーボンも重さ変わらないので別に今まで取り替える気なかったんですよ
でもね、超軽量で作ってもらったバンパー持ったらね。
軽くなるなら替えたくなるのが人情?

てな訳で作ってもらってるわけです
勝手に定めた目標は2キロ!
10/19のSWATでお披露目、シェイクダウン予定です!
そして予定では更なるフロント軽量化も予定しております
楽しみですヾ(´・∀・)ノ
Posted at 2016/10/07 18:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年08月30日 イイね!

フルカーボンフロント周り完成ヾ(´・∀・)ノ

フルカーボンフロント周り完成ヾ(´・∀・)ノ遂に完成しましたー!
バンパーとアンパネだけのつもりでしたがせっかく大型のアンパネつけたらカーボン板が余ったのとサイドが寂しかったので余った板にお絵描きしたら翼端板とカナード分が充分あったので思い切ってド派手にしちゃいました
ダメだ、めっちゃカッコいいw
見た目は完全に分切り車両、いや、性能も分切り車両のハズ
ドライバーが足りてないので届きませんがwwww
出来上がってしまうと走りたくなるのが人情です
明日はTC1000、明後日はTC2000のライセンス走行があるのですが、明日はちょっとムリだよねー
本当はシェイクダウンはTC1000が良かったんだけどなー
まぁ、タイヤもボロだしかるーくお遊び程度にフィーリング確認とアンパネ強度確認にヌル〜く走る予定ですヾ(´・∀・)ノ
半年以上走ってないので楽しみです
当日走る予定の方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します
走行チェックなのでくれぐれも煽らないようお願い致します

※1 べ卿さん快くバンパーの型貸していただきありがとうございました
※2 CRZ(ZF1 ZF2)乗りの方!レース用超軽量フルカーボンバンパー(前後)製作可能ですwwww
Posted at 2016/08/30 02:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年08月11日 イイね!

すげーなコレ!

すげーなコレ!なんだかわかります?
Posted at 2016/08/11 00:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年07月15日 イイね!

ダッシュメーターにGPSヾ(´・∀・)ノ

ダッシュメーターにGPSヾ(´・∀・)ノ前から欲しかったのですが海外への注文があたしにはレベル高すぎて躊躇してましたがGarageFK古賀さんが翻訳ソフトを駆使して現地にメールを送ったら現地担当者に日本人スタッフがいてメールが日本語で帰ってくるというサプライズw

アキバに行ったら2000円くらいで買えるGPSではありますが、LINKソフトで設定するのですが、ソフトにシリアル番号を入れ拡張しないと設定できないので仕方なく純正品を。

取付はいたって簡単。
GPSをダッシュ上に設置しダッシュメーターに接続するだけ。
但し私の場合ダッシュボードカバーを外さないとメーターが外せず小一時間かかりました。
ま、ダッシュボードはタイラップ4本とタッピング2本でついているだけなので苦労はしませんでした

取付後電源入れてみましたが、やっぱりソフトで設定しないと認識しないようで左上のGPSマークにアンテナが表示されませんでした。
後の設定は古賀さんにおまかせwwwww
ラップタイムもダッシュメーターに表示されるようになるので楽しみですヾ(´・∀・)ノ
新しい部品付けると夏なのに走りたくなりますね!
Posted at 2016/07/15 15:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年07月14日 イイね!

今シーズン筑波0秒台狙い!

今シーズン筑波0秒台狙い!珍しく暑くなってから走ってません。
と言うかクルマ自体バンパーが無かったりと走れる状態にありませんでした。
昨シーズン1秒6のベストを出し、アタックが上手くいけば1秒台はかするようになりました。
仮想ベストは1秒2。
0秒台を出すためにはこの仮想ベスト近辺をコンスタントに出せないと厳しい。
17インチ245タイヤあたりも考えてみましたが、ポンとつくわけでもなくボディ加工やハブ、アームの流用等大掛かりな工事が必要だしランニングコストもかかる。
今までは軽さや15インチのおかげかミッションOH無、ドラシャ右一回交換、ハブ4輪一回交換、クラッチは滑っていませんでしたがミッションおろしたついでだったので一度交換、ブレーキパットはフロント3回リア1回、ローターに至っては前後一度も換えてません。
17インチ化はタイヤだけではなくこの辺りの消費も増えてしまいそう。
エンジンノーマルなのでハイカム、フライホイールなどの選択もありますがコストパフォーマンスや耐久性は落ちる。

となるとやはり軽量化!
さて、ドコ軽くできるの?
バンパーいっちゃお♪
ついでにアンパネも!
これで4キロほどの軽量化
で、鍵付ボンピン付けてボンネットオープナーやらキャッチやらを撤去で1キロ減。
そして運の良いことにレーシングカーのお下がりのドライカーボン製フルバケ(新品定価70万円)をありえないくらいのお安いお値段でゲットヾ(´・∀・)ノ
これまで使ってたフルバケから2.3キロ減
↑今ココ

シーズンまでに後2〜3箇所フロント廻りで軽量化する予定です
目標はトータル15キロ減!
車重785キロ!!
フロントが軽くなった為に既に車高が上がっているので5mm位下げる予定
あたしですか?
ええ、もちろんダイエットしますがダイエットの基本は明日からwwwww

Posted at 2016/07/14 10:52:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z オーバーフェンダー製作用参考画像 http://minkara.carview.co.jp/userid/1371366/car/1013791/4195914/note.aspx
何シテル?   04/13 13:08
TC2000でCAS2号のタイムを超えたので1号にランクアップしましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Snap-on CTJ761GE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 03:44:01
TPEの舌を購入した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 03:56:34
アコードハイブリッド通勤燃費 ZE1より凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:19:40

愛車一覧

ホンダ CR-Z 通勤快速号 (ホンダ CR-Z)
これ乗らない?って声かけていただきましたヾ(´・∀・)ノ すごく程度いいです!
ホンダ CR-Z オレンジ復活 (ホンダ CR-Z)
増車しちゃいました 青いのと二台体制です! 前後18インチ フロント295 リア235 ...
スズキ スイフトスポーツ チキチキマシン (スズキ スイフトスポーツ)
コミコミ8万円マシン ガソリン満タン823kg スーパーオーリンズ フルブッシュ
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
【TC1000】 クスコ車高調+195/55/15ハイグリップラジアル、デフ無し軽量化無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation