• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAS1号のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

あらら新作TE37sonicフィットにめっちゃカッコいいじゃん!

あらら新作TE37sonicフィットにめっちゃカッコいいじゃん!あたしがホイール注文した日に(´;ω;`)
既に16インチはホームページに出てますね
とっくの昔に廃盤になりましたがエボ6時代にTE37で逆反りの15インチ履いてましたがここまで反ってなかったですね
個人的にはFFベースの4駆やFFのクルマが明らかにオフセット違いのホイール履いてたりフロントタイヤだけ太かったりとか本気っぽくって興奮します!

ホームページには某デモカーのフィットが出てますがオフセット25の7インチって入るんですかね?
リアはオフセット40近辺の6.5インチっぽいですね
明らかにフェイス違いますもんね
今んとこ16インチだけのラインナップのようなのであまり触手が動きませんが37大好きなあたしとしては文句なくかっこいいですね!
フィット乗りの方!
是非オフセット25の超逆反りトライしてみてくださいヾ(´・∀・)ノ
Posted at 2016/05/04 00:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年05月01日 イイね!

限定ホイール祭りヾ(´・∀・)ノ

限定ホイール祭りヾ(´・∀・)ノ忘れてませんよ!
CRX
フロント用ホイールTE37VSL!
8j+25デスヾ(´・∀・)ノ
ヤフオクで新品2本が個人出品されてました
このサイズは履ける車が限られてるせいかあまり競り合わずにかなりのお買い得価格で落札できました♪
生涯でこんなに新品ホイールを買ったことはありませんwwwww
倉庫にこんなに新品ホイールやタイヤがあると金持ちになった気分です
Posted at 2016/05/01 16:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年05月01日 イイね!

部品が続々と!ヾ(´・∀・)ノ

部品が続々と!ヾ(´・∀・)ノ揃っていく中、わたくしは一年で2番目にお仕事が忙しいGWでございます。
そろそろCRXのカーボンバンパーも仕上がるというのにもどかしい
(´;ω;`)

本日届いたCE28クラブスポーツ スカラシップは生まれて初めての赤いホイール!
黒いボディに似合いそうです!ヾ(´・∀・)ノ
チョーカックイイ!!!
本日届いたのは4本
え?調子に乗って6本たのみましたよwwwww
ホントアホですね
限定なので使う用とおうちに飾る用ですwwwww
なんちって。
ちょっとテンション上がりすぎてアタマおかしくなってます
なんで6本買ったんだろw
タイヤとホイールがあると走りに行きたくなっちゃいますがキャンバーノーマルだとサイドばっかり痛めちゃうのでガマンです。
ガマンできなくなると困るので脚が付くまで組みませんw
GWが終わったら4連休ですのでCRXのフロント周りに着手する予定。
おもちゃ2台あると大変ですヾ(´・∀・)ノ
Posted at 2016/05/01 02:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年04月13日 イイね!

軽量化の恩恵って

軽量化の恩恵って知ってしまった人には麻薬のようなものかと思います。

先日数年ぶりに会った友人(車は好きだが普通の人でみんカラをするほどの車好きではない)が、あれ?車又買い換えたの?と。

いや、あの時のCRXだよ
えー、数年でこんなにボロくなったの?
年式の割に綺麗なCRXでしかもちょっと珍しい白だったじゃん
うわーもったいない(´;ω;`)
と。
確かに色々切った貼ったしましたし色もつや消しになりました。
室内もドアの内張りはプラダンですし、センターコンソールも取っ払って子供の工作のようなカーボンパネルです。
グローブボックスも無ければダッシュボードもペラペラのカバーです。
私にとってはスッキリした超軽量マシンでカッコイイ以外のなにものでもないのですが、一般の人にはボロい車にしか見えないようですw

で、冒頭に書いた麻薬の話ですが、一般的に軽量化って走る事に必要なさそうな物を外していく事から始まるのですが、まぁ最初はトランクのカーペットやスペアタイヤだったり、リアシートだったり。
ちょっとハマってくるとその辺りは常に外しっぱなしにするとタイヤが無理無く積めたりして重宝だったり。
で、タイムが欲しくなると助手席外したり。
なんだかんだこれだけで、同じ乗り方してもタイム出ちゃうんですよね。
30キロから40キロ位の軽量化だと思います。
車重からすると大した重量ではありません。
でも違うんです。
まあ普通の人から見たらイスが付いてないとかカーペットが付いてないとかだけでも解体車や修理途中の車とかという認識でしょうね。

でもイス、カーペット、内装、剥がしてボンネットを樹脂製に取り換えるとそこから先はイバラの道なんですよねw

でも速く走るという機能美なんです。
たまらないんですwwwww

って何をこんなに熱く語ってるのかというと、
やらかそうとしてるんですよwwwww
リアサイドの窓ガラス要らなくね?w

ずっと思っていましたが、古賀先生が以前自分の車で試したらしいのですが、案外軽くてアクリルに替えてもボロく見えるだけなのでコスパ悪いですと。
なもんでずっと放置してきましたが、アクリルだから重いんだよ!
カーボンでしょ!しかもペラなら軽いでしょヾ(´・∀・)ノ
早速某所で要らないカーボンボンないですかーw
またかよwあるよ!
あざーっす
ひっさしぶりのサンダーは楽しかったんですがやっぱり素人ですね、綺麗な直線にならない(´;ω;`)
しかしこれもまた手作り感があって嫌いじゃないw
コーキングしてタッピングゥ〜と思ってたらなんとガレージFKさんに新品ゴムモール1台分あるって!
んーモールがあるならちょっと小さめにアバウトに切ってもゴマカシききそう!
後は古賀先生にまかせちゃおっ!
えー!って言われそうだけどw
コレ、確実に又ボロくしちゃったのーって言われそう
Posted at 2016/04/14 00:11:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年04月10日 イイね!

ドカーンとバンパー、アンパネドライカーボン計画

してましたが、諸事情によりウェットで軽量バンパー及びアンパネ作ってみることになりましたヾ(´・∀・)ノ

ドライかウェットかでそんなに重量変わるならウェット買う人なんていないじゃん
FRP屋さんもそう言ってた

ってなわけで打ち合わせで、作り方によってはウェットもドライと然程重量変わらなく作れるかもって事で今回超軽量ウェットバンパーなるものを作っていただく運びとなりました!

CRZの無限バンパーがポコポコ注文いただけてるため後回しですがw
(´;ω;`)
来月あたりには体重測定出来ると思われます!

さて、乞うご期待ヾ(´・∀・)ノ
Posted at 2016/04/10 17:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z オーバーフェンダー製作用参考画像 http://minkara.carview.co.jp/userid/1371366/car/1013791/4195914/note.aspx
何シテル?   04/13 13:08
TC2000でCAS2号のタイムを超えたので1号にランクアップしましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Snap-on CTJ761GE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 03:44:01
TPEの舌を購入した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 03:56:34
アコードハイブリッド通勤燃費 ZE1より凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:19:40

愛車一覧

ホンダ CR-Z 通勤快速号 (ホンダ CR-Z)
これ乗らない?って声かけていただきましたヾ(´・∀・)ノ すごく程度いいです!
ホンダ CR-Z オレンジ復活 (ホンダ CR-Z)
増車しちゃいました 青いのと二台体制です! 前後18インチ フロント295 リア235 ...
スズキ スイフトスポーツ チキチキマシン (スズキ スイフトスポーツ)
コミコミ8万円マシン ガソリン満タン823kg スーパーオーリンズ フルブッシュ
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
【TC1000】 クスコ車高調+195/55/15ハイグリップラジアル、デフ無し軽量化無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation