• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAS1号のブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

え?おまわりさん、合法ですがなにか?

え?おまわりさん、合法ですがなにか?車高OK
音量OK
排ガスOK
車幅OK
エンジンOK
ヘッドライト光量ギリOKwww

ハイワッテージバルブでもつけようかな?

ってことで申請が必要な部分は公認取って3ナンバーになりました

Posted at 2012/12/28 16:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2012年12月25日 イイね!

ヮ(゚д゚)ォ!ベスト更新日光41”392 家帰って車載みるとなぜかいつもイケてないw

ヮ(゚д゚)ォ!ベスト更新日光41”392 家帰って車載みるとなぜかいつもイケてないw朝の1枠だけ走ってきましたよ

リアが全く暖まらんです(´;ω;`)
走ってる最中には

ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!

コンマ4秒どこにも落ちてないわ
なんて思っていましたが、家で動画見たら

ヌルいヽ(`Д´)ノ 
(ワイコンレンズ忘れたんで1秒遅い前回の動画よりスピード感ないし)

でも40秒台が高速コーナーとストレートエンドに落ちてた(*´∀`*)
年明け拾いに行こっと。

と思ってたらKG氏から電話

「昼近くになったら路面温度上がってコンマ5アップしましたぁ♪40秒99出ちゃった」

(;゚Д゚)!エ
ソコ?
そんなトコにも落ちてたのね

来年こそ!wwwww

まあ、走り納めでベスト更新なんで、よしとします

↓2012年日光ベスト動画





Posted at 2012/12/25 16:13:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月23日 イイね!

万全の状態で走りたい!

万全の状態で走りたい!リアハブは左右とも終わっていました
ガッタガタでしたのでおかしな挙動はこれで解決と思われます。

やっぱり不安があると踏めないので、次の本格的な走行はシーズン終わってからかなぁ

ハブ3輪、ドラシャ右が逝っちゃったことから考察するに、ブッシュもへたってるんだろうな

とりあえず優先順位
車検(含構変)
ミッションO/H
ブッシュ→ピロ化
かな?

財政考えると4月くらいまで走れないなー
某氏に相談してみよっかな
Posted at 2012/12/23 12:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2012年12月21日 イイね!

すげぇなガレージFK

先日のGTCCで5秒台を出せなかった言い訳をクルマのせいにしていた私ですが、別件でFKにお邪魔したところ、
「動画見たよ~、リアハブ逝ってるね~」
え?動画でわかるの?
早速ジャッキアップ



ガタガタですた(´;ω;`)
でも原因わかってヨカッタ

経験ってすごいね
ちょっとした音でわかっちゃうのね
Posted at 2012/12/21 14:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2012年12月18日 イイね!

【閲覧注意】GTCC詳細【長文&長動画】

【閲覧注意】GTCC詳細【長文&長動画】先日のGTCC。
何年ぶりのレースでしょうか?
色々考えながら走ってみました。

【練習走行】
前回、数年振りのTC2000にビビりまくりでしたが、わたしの持論は『ビビってるうちは無理すんな』なんですこ~しづつブレーキを奥にと心掛けつつ走行。
5ラップ目に6秒185が出るも8ラップ目の渾身のアタック中、2ヘアで変な音と共に今までにないドアンダーに変化。ちょっと嫌な感じでしたが、ピットインせずコントロールラインまで走行。6秒670でした。
ピットインまでの間に試してみるとやはり5ラップ目までとは違う挙動。
何かあってからでは遅いんでここで終了。

KG氏に確認してもらうもぱっと見は異常なし。
とりあえず予選はこのまま乗り切ることに決定。

【予選】
インラップの時点でさっきのまんまの挙動を確認。
一気にテンションガタ落ち。
でもタイム出さないとこの状態で後方スタートは厳しい。
アタックかけるも焦りが出てるのか、いつも以上にミッションが入りにくい。
結局アタックしたラップは全て2回ギア入らず。
壊さないうちにピットイン。
ベストは4ラップ中の2ラップ目
予選タイムは6秒692
17台中4番手。
PPのレビンと1秒差、9番グリッドまでが7秒台となかなか熾烈な感じです。

【本戦】
コースイン。
タイヤ暖めながらイロイロ画策w
作戦的には、
①スタート頑張って1コーナー順位のまま12周後ろを押さえるw
②グリッド順で1コーナーまわったら3番グリッドのFD2の方がR1Rだったので3ラップ程様子みてタイヤがタレてくるのを見計らって勝負。ん?みど~さんどうしよ?抜きたいww下ネタじゃないっす
ってことは少なくともスタートでくろいろしびっくさんの前に出なきゃなんない。
やっぱ作戦①しかないわ
コレって作戦でもなんでも無くね?
『スタートガンバル』
普通じゃんかー
なんか作戦ないのかーo(゚д゚o≡o゚д゚)o
え?(  Д ) ゚ ゚5秒前?赤点灯そして消灯!
どうでもいいや!逝ったれー!
うは( ̄ー ̄; どうにか1コーナーでみど~さんの後ろに。
2ヘア立ち上がりでみど~さんの真後ろから加速勝負!
200ccの排気量差にモノをいわせてシビックをパス。
最終コーナーインベタで曲がってるとトップのレビンが怪しい挙動。アウトに膨らまずに加速し、オーバーを抑え込んでるレビンを横目に1コーナーへ侵入!
ワ———ヽ(・∀・)ノ———イトップキタ━(゚∀゚)━!
何てのは束の間1ヘアで速攻シフトミス(コレはミッションのせいじゃないっすw)
もうね、こっから恐怖のベタ煽りwww
(ヾノ・ω・`)ムリムリそんなに速く走れないってばw
そんな恐怖も2ヘアを過ぎるとちょっとやわらぐんですε-(´・`) フー
何故なら直線番長だからΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
そしてインフィールドに入ると又恐怖が(꒦ິ⌑꒦ີ)
こんな感じで数ラップ。
あまりにバックミラーばかりみてたら何ラップしたかわかんなくなりましたよw
そんな中ヤバいなーそろそろ抑えきれないし、3、4位も離れてきたしもう抜かれてもイイかな、なんて思った矢先にレビンがハザードでスローダウン!トラブル?
何にせよ2位とはメインストレート一本分のビハインド。
R1Rは5ラップ越えたらベストから2秒は落ちるはず!
よっしゃ!後はチェッカー出るまでノントラブル目指してペースダウンヽ(・∀・)ノ
シフトはゆっくり、コーナーもゆっくり直線は…

番長www
しかし12周って長いわw
久々のレースで一番にチェッカーでなかなか感動でした!
ラッキーも腕のうち?w
次回は色々直してから行きたいけど、ブレーキホースやらピロやら、何より車検取らないといかんからミッションまで手(金)が回らず間に合わないかも。

では、レースの一部始終を。

NAロータスでなんと2秒前半を叩き出したCAS2号(ネ申)さんから「後半のヘタレ動画は隠すんですねプププ」と言われたのでアップしてみました。
ヘタレなワタシは後半はベストの1秒半から2秒も落として走っていました
2号さん大変申し訳ございませんでしたwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/12/18 06:07:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z オーバーフェンダー製作用参考画像 http://minkara.carview.co.jp/userid/1371366/car/1013791/4195914/note.aspx
何シテル?   04/13 13:08
TC2000でCAS2号のタイムを超えたので1号にランクアップしましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 131415
1617 181920 2122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

Snap-on CTJ761GE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 03:44:01
TPEの舌を購入した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 03:56:34
アコードハイブリッド通勤燃費 ZE1より凄い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:19:40

愛車一覧

ホンダ CR-Z 通勤快速号 (ホンダ CR-Z)
これ乗らない?って声かけていただきましたヾ(´・∀・)ノ すごく程度いいです!
ホンダ CR-Z オレンジ復活 (ホンダ CR-Z)
増車しちゃいました 青いのと二台体制です! 前後18インチ フロント295 リア235 ...
スズキ スイフトスポーツ チキチキマシン (スズキ スイフトスポーツ)
コミコミ8万円マシン ガソリン満タン823kg スーパーオーリンズ フルブッシュ
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
【TC1000】 クスコ車高調+195/55/15ハイグリップラジアル、デフ無し軽量化無 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation