• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねきのらねこの"ともちゃんのDS3" [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2012年3月19日

デイライト 常時点灯&ブルー化 つづき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
こんなの買って来ました。
200V 1A 整流ダイオード と マイクロスイッチ
これが収まる絶縁チューブ

近くに電子パーツ屋さんが無い方はこんなのがありますよ。
車をいじる方には定番のエーモン
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1555
2
それで、これを作りました。
整流ダイオードの向きに注意ですよ!!

整流ダイオードとは?
ダイオードは、帯を左にした場合。アノード(右側)およびカソード(左側)の二つの端子を持ち電流を一方向にしか流さない。
すなわち、アノードからカソードへは電流を流すが、カソードからアノードへは流さない。
この特性を利用して電流の逆流を防ぎます。
3
それをラインを切って間に割り込ませます。
まずは絶縁チューブを通してから
写真右側がポジション側、左がデイライト側に
整流ダイオードの帯の向きに注意です!!

接続出来ましたら絶縁します。
4
直りました。
5
ポジションとデイライトが点きます。
また、ボケてるぅ〜。
夕暮れのブルー。
6
夜はこんな感じです。
ラインにかませた整流ダイオードはデイライト側からの
逆流電源を防ぐ優れ物です。
マイクロスイッチを切ればノーマルに戻ります。
7
参考になりますでしょうか?
くれぐれも自己責任でお願いしますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディエっさん、車検の巻

難易度:

高圧燃料ポンプとエアクリ交換 82125km

難易度: ★★★

ライセンスランプ(ナンバー灯)を白熱球に交換

難易度:

【今更シリーズ】ラゲッジルームのランプ交換

難易度:

【今更シリーズ】念の為イグニッションキーの電池交換

難易度:

【今更シリーズ】デイライト 常時点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月21日 9:55
なるほど、ダイオード使ったのですか!
良い案ですね^^
コメントへの返答
2012年3月22日 7:56
ダイオードって便利ですよね。
こんな小さいパーツなのに。
本当にいい仕事してくれます。
2012年3月21日 23:16
整流ダイオードを使うあたり、さすがですね~~。

オフ会までには常時点灯にしたいと思っています。
コメントへの返答
2012年3月22日 8:01
みんなはどんな方法でやってるんですかね?
ディーラーで配線図もらってヒューズBOXから
TRYしてみたりコンピューター配線みたり
いろいろやってみたのですが
定番のやり方で結局は落ち着いちゃいました。
オフ会で見せて下さいね(笑)
2012年3月22日 12:16
先日はありがとうございました。
今までこういう作業に関して最初っからやる気ナシでしたが、こうやって具体的にやり方を書いてくれてると興味が出てきます。
デイライトの常時点灯、なんとか自分でやってみます。
(少し先になるとは思いますが、、、)
コメントへの返答
2012年3月22日 22:23
きっと出来ますよ!
そんなに難しい作業ではないので。
お友達が多いようですが、
誰か手伝ってぇ〜って聞いてみては?
2012年11月26日 15:24
常時点灯化すると、コンソール側でのデイライトOFFモードはどうなりますか?
減光シール剥がして、常時点灯化が良いか。
シールはそのままで、常時点灯化が良いか。
悩みどころです…。(笑
コメントへの返答
2012年11月26日 15:34
ん( -_・)?
運転中にOFF出来るか?って事ですか?
コンソールにスイッチを引き込めば出来ますが
運転中にはしないような気がしたので
ノーマル戻しのスイッチはボンネットの中です。
ねここま号は運転中にOFF出来ますけど。

減光フィルム剥がしは好みですね。
私のはブルーのフィルムを貼ったので
剥がしましたけど。。。
2012年12月15日 14:51
すみません、質問なのですがよろしくお願いします。
ポジションとデイライト間の電流逆流防止の整流ダイオードは必ず必要だと分かります。
分からないのが、ポジション点灯時にデイライト+側(デイライト電源供給側)への逆流を止める必要はないのかな?
ということなんですが、どうでしょう?
みなさん問題ないようなので必要ないかなとは思うんですが、念のため分かる人に聞いておこうと思いまして。
コメントへの返答
2012年12月17日 10:39
画像が送れるアドレスを
メッセージに入れてくれますか?
文面だけで説明するのが
難しいので。。。

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation