• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たともの"BNR32" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2014年4月12日

リアキャンバー測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアキャンバー測定の前に、リアも水平出しします。

フロントは水平になっていることを確認していますが、残念ながらリアタイヤが来る位置は、右後が左後より約1cm近く低いようです。
2
そこで、高さ調整のために、適当な物(今回は適当な厚みの雑誌)を挟んで、かさ上げします。

これで、前と後ろそれぞれの左右高さが均等になりました^-^
3
まずは左リアを測定。

最初はキャンバー測定ツールを作ろうと思っていましたが、糸と錘、ものさしがあれば測定できることに気づき、ツールを作らず(使わず)の測定になりました^^;
4
キャンバーを知る原理は、三角関数です。

タイヤには、一周均一になった凸部がありましたので、適当な高さで横糸を貼ってタイヤに押し付けておき、横から見たタイヤの中心軸上から糸を垂らします。

タイヤが傾いているならば、横糸と縦糸には隙間ができますので、その間隔を測定します。

左リアの測定値は19mmでした。
5
縦糸のタイヤ凸部から、縦糸と横糸が最も接近する部分の距離(測定ポイント間隔)は415mmでした。

以上から三角関数より、
tanθ=19/415
θ=tan-1(19/415)=2.62°

左リアキャンバーは、2°37’17”でした。結構ついてますね^^;
6
続いて右リアを測定。
7
15mm。
8
測定ポイント間隔は420mm。

θ=tan-1(15/420)=2.05°

右リアキャンバーは、2°02’43”でした。

リアはアッパーアームの取り付けネジ部で微調整できますので、後で左右をきっちり合わせようと思います*^-^*

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアッパーアーム交換(クスコ)

難易度:

前後スタビ交換@133,373km

難易度: ★★

アッパーアーム 折れた(正式名称はアッパーリンク)

難易度:

足回り

難易度: ★★

サスペンションアーム1G締め@134,119km

難易度: ★★

足回り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation