• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たともの"BNR32" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

NISMOリアサスペンションリンクに交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
思いがけずリア周りをリフレッシュする運びとなったため、買い置きしていたNISMOリアサスペンションリンクに交換します。
2
リア周りリフレッシュのため、4輪ジャッキアップ。ナックル・ドライブシャフト・アーム類を一式で取り外します。

2017年12月にリアサスメンバーアッシー交換しているので、アーム類のボルト・ナット類の固着など無く、スムーズに取り外し。ですが、ブツがかなり重いので大変です^^;
3
例によってキャリパーは紐で吊り、ブレーキラインに余計な負荷をかけないように措置しておきます。
4
取り外したものを並べてみました。一連の作業がやり易くなるため、スタビや車高調も取り外します。

ナックル側のNISMOブッシュへの打ち換えは、プロに依頼します。その際、唯一、助手席側のドラシャ36mmナットだけ緩まなかったため、このまま持ち込みました(重かった^^;)
5
アッパーリンク前後、リヤショックアブソーバーのナックル側ブッシュをNISMOのものに取り替えます。
6
DIYでプレス作業に手を出すと、きっと怪我や破損をしてしまう気がします。なのでこの作業はプロショップに依頼しました。工賃はかかりますが、安心、丁寧!
7
NISMOブッシュに交換したナックルが返ってきたので、作業再開。
8
の前に、旧Aアームから、ボールジョイントの部分のカラーを取り外し。そこそこ大型のプーラーが必要ですが、ハブボルト交換にも使うため、今回購入しました。

テンションかけて、ハンマーで衝撃与えると、パッキーーン!と外れました。

続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロールセンターアジャスターロワアームキット 取付

難易度:

左ハイキャスロッド交換

難易度:

前後スタビ交換@133,373km

難易度: ★★

足回り

難易度: ★★

アッパーアーム 折れた(正式名称はアッパーリンク)

難易度:

フロントアッパーアーム交換(クスコ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝練終了。燃料タンク交換後の初登山でしたが、特に不具合なくいつも通りのコンディションでした。タンク保護のため、特に夏場の間はなるべく満タン状態での長期保管は避けようと思ってます。キャニスターやチェックバルブの動作は確認済みですが、引き続きタンク内圧上昇抑止策は考えようと思います。」
何シテル?   08/09 06:14
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ステージア] BNR32 スカイラインGT-R 純正燃料ポンプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:48:27
[日産 シルビア]日産(純正) フューエルホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:25:22
燃料ポンプ脱着 燃料計不動修理 BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 00:29:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation