• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たともの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年5月25日

WAKO'S 4CT-S 5W-30に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
輸入車のエンジンオイルをDIY交換するのは、実は今回が初。

でも輸入車の中でもMBは世界的に見てもメジャーな存在であることから、海外にも目を向ければ、情報は結構色々あるようです。

今回はオイルフィルターも交換します。
2
今回のオイル交換は、道具をそろえたので上抜きでやってみます。
3
一応、オイル交換を下抜きで行う方法も確認しておきましたが、ジャッキアップ&アンダーカバーのM8ボルト10本外すので結構手間がかかりそうでした。
4
ということで、ボンネットオープン&作業開始!

ちなみに、オイルエキストラクターが耐熱70℃までみたいですので、作業時のエンジンオイルの温度には注意が必要です。
5
オイルフィルターを交換する場合は、エンジンカバーを外す必要があります。

カバーは赤丸部分で上から押し込んであるだけなので、上に引っ張るだけで簡単に外れます。

それとエアダクトとカバーも接続されてますので、黄色部分のツメを開いて、取り外します。

ちなみにこのツメ、強度があまりないようですので、慎重に作業したほうが良さそうです。
※私のは右側が既に折れてました><
6
エンジンカバーが外れると、オイルフィルターのカップにアクセスできるようになります(黄丸部分)。

オイル上抜き&オイルフィルター交換不要であれば、エンジンカバー付けたままでもレベルゲージ(赤丸部分)とオイルフィラー(ピンク丸部分)にアクセスできるので、カバー脱着は不要です。
7
オイルフィルターのカップは84mm/14面の特殊サイズ。Amazonで1,500円位の品ですが、しっかりフィットして問題ありませんでした^^

純正オイルフィルターは、付属のゴムパッキン2つ(大と極小)、フィルター部(上下の違いは無いと思うけど、文字印字側を上にした)を付け替えて締め付け。フタに25Nmと書いてあるので、それ位で締め付けして交換完了です。
8
そしてオイルエキストラクターをレベルゲージの穴に挿入して上抜き。オイルに粘度があるのと、チューブが細いので、抜くのに結構時間がかかる。

ポンプでまめに負圧を維持しないといけないので、ほったらかしにはできないので、コーヒーブレイクしながらやるのがいいかも。

ちなみに抜けた&入れたオイルは約8.0~8.5Lくらい。オイル代半端ない^^;

最後にレベルゲージでMAX付近まで入っていることを確認し、メンテナンスリセットして作業完了です。

>参考にさせてもらったメンテナンスリセット方法
https://minkara.carview.co.jp/userid/16110/car/2455511/4428341/note.aspx

■操作概要
①プッシュスタートボタン取り外し
②キーを差し込み1段回し(ACC ON)
③ステアリングスイッチの「オフフック(受話器持ち上げ)」と「OK」を長押し。
④フルメンテナンス>はい>確認
⑤「フルメンテナンス完了」表示でおわり。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

煤殺し極 (DPF燃焼促進+インジェクタークリーナー) 燃料 添加剤 注入

難易度:

エンジンランプ

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換(備忘録)

難易度:

アドブルー確認チェックランプ点灯

難易度:

オイル漏れ〜

難易度: ★★★

アドブルー満タンなのに…🌀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ 今日は盛況ですね、行きたかったですが私用がありで参加できず。ちろ丸さんの黒光り号見たかったなぁ。」
何シテル?   06/16 10:50
【所有車歴】 S13→HCR32→S15→JZS171→BMW F10→ 走りのBNR32、上質さとゆとりを愉しむW212、更なる非日常を求めたCBR600...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W212 NOxセンサー交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:22:08
スタビ部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 19:26:44
リアワイパーナットをR34用へ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 07:19:34

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
H5年式後期のブラックパールメタリック、標準車です。 昔からの32Rへの思いを断つこと ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2014年式ダイヤモンドホワイトのE350 ブルーテック アバンギャルド(W212)、 ...
ホンダ CBR600F4i 600FS (ホンダ CBR600F4i)
2002年式 HONDA CBR600F Sportです。「CBR600F4i」と同型で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 5シリーズ(F10)の直列4気筒クリーンディーゼルターボ、限定モデルのExclu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation