• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eikoのブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

Audi MUSIC meets ART 2007

 淡路島の夢舞台で行われたAudiのイベントに行ってきました。

 私、淡路島初めてです。

 1枚で二人入場できる招待状を2枚所有していたので、誰か欲しい人が居るかなーとブログで呼びかけてみたら、偶然記事を見てくれた非みんカラな女性の方が名乗りを挙げてくれたので、会場で直接お渡しすることから私の淡路はスタートしました。
 私は今回初めて知ったのだけど、このライブは、もう随分長く続いているAudiの恒例イベントだそうで、招待者は全員応募制の上に無料なんです。
 偶然手に入れた無料(タダ)チケットだったので、軽い気持ちで『あげるよー』ってな感じだったのですが、すごく喜んでいただけてヨカッタです(´∀`)お土産貰っちゃって、恐縮・・・。

 今回のライブは小沼ようすけさんというギタリストでした。

 関東では、箱根彫刻の森美術館が恒例なのだとか。関西会場の淡路夢舞台は、初めての開催だったらしいけど、関東=山/関西=海、って言うわけかぁ。。。


 さて、会場の淡路夢舞台という所ですけど、
クリックすると拡大します。
 ズバリ全体的にモノスゴイ規模の安藤忠雄です。詳しくは、夢舞台のHPでどうぞ。

 これは国立のモンなので、ってことは税金なんですよねー。デッカイな~。
 ここの一部に野外円形劇場があり、そこがライブ会場になります。

 円形劇場前は、芝生の公園になっており、Audi達が何台か置いてありました。
クリックすると拡大します。
 ちょっと蒸したけど、潮風が気持ち良く、とてもイイ雰囲気です。

 劇場の入り口には、TT Roadster。
クリックすると拡大します。
 運転席に座ってみましたが、身長が足りない私の場合、『湯船に首までどっぷり浸かって』状態になってしまって、いまいちカッコ悪ぃ。
 ・・・・・やや凹む。TTよ・・・お前もか(汗

 私は小さいから、今乗っているマツダのNBロドとかコペンのサイズが限界なのかもしれないネ。勿論、車は見た目だけじゃ無いンだけどさ~。

 RS 4 Avant。着座位置がTTよりも高い為か、私が運転席に座ってもマシな感じです。
クリックすると拡大します。
 中もシートもカッコイイよね。この車のこと、なんにも知らないんだけどMT車なのネ~。
 運転姿勢は、ウチのポル1号車に比べたら雲泥の差で、シートを合わせれば小さい私でもちゃんとクラッチペダルに足が届く。私は今の所ワゴンの必要性は無いけど、イイネー。

 (主人から耳打ち)はァ!?・・・・・・・・¥9,990,000????(汗
 
 次行こう。

 何だか良く解ってないまま、記念撮影。
クリックすると拡大します。
 これ、BANG & OLUFSENのスピーカーが載っているヤツってのは、知ってるヨ。にゅぅぅ~っとスピーカーが出てくるんだよね、(´∀`)贅沢なクルマね~☆

 ・・・・と運転席ドアにあるスピーカーにかぶり付き、超接写マクロ撮影していたら、『随分マニアックな所にご興味があるんですね!(´∀`)』・・・・・・と背後からアウディの人がッ(゚∀゚;

 ちょwwww夢中になってて気配に気付かなかったYO!(言っとくけど買えないわよ)

 このS8って、B&Oのスピーカーを載せる為に、色々専用設計なんだそうですよ奥さん、知ってました?
 それに乗車人数による車内の音の反響の違いから、スピーカーが音量とか勝手に色々設定してくれるらしいんですよ。ハイテクですねぇ。。。
 オマケに、鍵を持ってきてくれて・・・・音を聴かせて貰っちゃいました。
 いいんですかぁ~、嬉しいなぁ(´∀`)

 うん!B&O、お洒落な上にとってもイイ音です!
 ・・・・・・・・・・・・の他に違いの解る私じゃなくてスイマセン&スイマセン(滝汗

 そうこうしているうちに、ライブが始まる時間になり、 
クリックすると拡大します。
 堪能。
 小沼ようすけさんのことは、今回初めて知ったんですけど、本当にとても素敵なステージでしたよ。ボーカルのnoonさんやパーカッションの仙道さおりさんもとてもキュート。
 それにやっぱり円形劇場の雰囲気が良い。ステージ前の水面の反射もとても綺麗で。


 そして、ここぞとばかりに
クリックすると拡大します。
 夢舞台に併設されているホテルに宿泊。
 夫婦だからダブルベッドなのは全く問題無い上に、淡路は全室ヘブンリーベッドだから究極の寝心地・・・・・の予定でしたが、明け方に掛け布団を全て強奪されて、寒くて目が覚めちゃったのは如何な物だろう。

 ベランダから見えた朝焼けの海。
クリックすると拡大します。
 とっても綺麗でした・・・・(汗

 
 朝焼けの"あんただ"を追加。
クリックすると拡大します。


←ブログランキングです。




Posted at 2007/09/24 01:59:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「(´ω`)あったかくなったら、黄色のナローを運転するんだ。。」
何シテル?   04/01 23:42
生まれも育ちも関東です。 長いペーパードライバー期間を経て、ロドオーナーに。 通勤の足、ドライブの友として活躍中です。 デジカメは、RICOH GR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

      1
2 3456 7 8
910 111213 14 15
16 1718 19202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2009/12/25 21:44:46
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:お気に入り
2007/04/25 14:30:35
 
最近聴いた音楽。 
カテゴリ:お気に入り
2006/12/30 13:04:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マイカーです。まさにラブマシーン(愛車)。 2004年11月にやってきました。 単身赴 ...
ポルシェ 911 ナロー (ポルシェ 911)
新ポル2号車。 主人のオモチャ。 2006年2月に購入。 2007年6月に一旦納車・・ ...
ポルシェ 911 元ポル1号車 (ポルシェ 911)
ポル1号車。 主人の愛車。 1990年生まれです。四駆です。 2010年12月、引退しま ...
ポルシェ 911 元ポル2号車 (ポルシェ 911)
旧ポル2号車。 主人のオモチャ。 2005年8月にやってきました。 1981年生まれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation