• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつりんのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

面白山へ♪

今日は東京から写真友達夫妻が
山形へいらっしゃるとの事で
迎撃してきました。
ネットのみで初めてお会いする方でしたので
ちょっと緊張(笑)
でもそれは最初だけで後は普通に
初めてじゃないような感じでした。
こうやって知り合うのも何かの縁ですし
会いに来てくれるのはホント嬉しいです。
さて、今日は面白山や仙山線沿線を散策。
というのも国鉄色の583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」が
走るというナイスな企画♪
もちろん紅葉も撮りに☆
しかし天候があまり良くなく
青空じゃなかったのが残念でしたが
面白山は紅葉がきれいでした。
山寺はまだまだだったのに。
明日も初対面の写真友達とお会い出来るので楽しみです。
面白山高原駅より望む紅葉
面白山高原駅より望む紅葉 posted by (C)あつりん

面白山高原駅より望む紅葉と滝
面白山高原駅より望む紅葉と滝 posted by (C)あつりん

面白山高原 紅葉川渓谷
面白山高原 紅葉川渓谷 posted by (C)あつりん

風雅の国より望む山寺
風雅の国より望む山寺 posted by (C)あつりん

風雅の国から望む山寺五大堂
風雅の国から望む山寺五大堂 posted by (C)あつりん

面白山高原駅
面白山高原駅 posted by (C)あつりん

電車来ないかなぁ 面白山高原駅
電車来ないかなぁ 面白山高原駅 posted by (C)あつりん

待ちきれない!! 面白山高原駅
待ちきれない!! 面白山高原駅 posted by (C)あつりん

719系 面白山高原駅
719系 面白山高原駅 posted by (C)あつりん

583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」 面白山高原駅
583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」 面白山高原駅 posted by (C)あつりん

583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」 面白山高原駅
583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」 面白山高原駅 posted by (C)あつりん

583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」 面白山高原駅
583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」 面白山高原駅 posted by (C)あつりん

E3系2000番台 羽前千歳駅
E3系2000番台 羽前千歳駅 posted by (C)あつりん

E721系 羽前千歳駅
E721系 羽前千歳駅 posted by (C)あつりん

山形線と仙山線の羽前千歳駅待ち風景
山形線と仙山線の羽前千歳駅待ち風景 posted by (C)あつりん

山形線 女性車掌 羽前千歳駅
山形線 女性車掌 羽前千歳駅 posted by (C)あつりん

仙山線女性車掌 羽前千歳駅
仙山線女性車掌 羽前千歳駅 posted by (C)あつりん

山形線 719系5000番台 羽前千歳駅
山形線 719系5000番台 羽前千歳駅 posted by (C)あつりん

E3系2000番台 羽前千歳駅
E3系2000番台 羽前千歳駅 posted by (C)あつりん

583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」 羽前千歳駅
583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」 羽前千歳駅 posted by (C)あつりん

583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」 羽前千歳駅
583系臨時列車「仙山もみじ狩り号」 羽前千歳駅 posted by (C)あつりん

Posted at 2010/10/30 20:28:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年10月24日 イイね!

蕎麦食べ放題~堺田分水嶺を訪ねてwithAudi S3 Sportback

今日は10年来の友達であるてらさんと私と息子で
村山地方から最上地方まで行ってきました。
てらさんの愛車Audi S3 Sportbackを
私が一日(260キロ程度)運転させていただきました。
ありがとうございました。
やっぱり同じアウディでもSシリーズは伊達じゃないですね。
マグネティックライドの足回りとボディ剛性と軽快感
マジで欲しくなってしまいました。
しかもてらさんのS3はノーマルでなく300PSオーバー仕様となっております。
Z33に勝負を挑まれましたが軽く後方へ消し去りました(笑)
間違いなくリミッターである250キロには軽く届きそうです。(もちろん出していません。)
DSGの電光石火シフトも素晴らしいですね。
長距離運転しても全く疲れることなく非の打ち所の無い車ですわ。
堺田分水嶺とAudi S3 Sportback
堺田分水嶺とAudi S3 Sportback posted by (C)あつりん

Audi S3 Sportback
Audi S3 Sportback posted by (C)あつりん

そして向かった場所はてらさん所望の七兵衛そばへ行きました。
七兵衛そばへは3人とHぽんさんが参戦してくれました。
Hぽんさんご一緒していただきありがとうございました。
私も一年ぶりでしたがやはり新蕎麦は旨いですね。
今回の辛み大根はあまり辛くなかったので
食べやすかったです。
食べ放題ですが3杯が限界かなぁ。
最高5杯食べたことあるけどもう無理かも。
次年子 七兵衛そば
次年子 七兵衛そば posted by (C)あつりん

その後私が行った見たかった最上町堺田にある分水嶺へ。
分水嶺と流れてきた水がここで日本海か太平洋流れるかの別れる場所であります。
神秘的ですよねぇ。
堺田分水嶺とAudi S3 Sportback
堺田分水嶺とAudi S3 Sportback posted by (C)あつりん

堺田分水嶺入り口
堺田分水嶺入り口 posted by (C)あつりん

堺田分水嶺
堺田分水嶺 posted by (C)あつりん

堺田分水嶺
堺田分水嶺 posted by (C)あつりん

この葉っぱはどっちに行くのかなぁ。
この葉っぱはどっちに行くのかなぁ。 posted by (C)あつりん

分水嶺に行く前の川
分水嶺に行く前の川 posted by (C)あつりん

陸羽東線 キハ110系
陸羽東線 キハ110系 posted by (C)あつりん

堺田駅より鳴子温泉方面を望む
堺田駅より鳴子温泉方面を望む posted by (C)あつりん

堺田駅階段
堺田駅階段 posted by (C)あつりん

何かを見つけたのかなぁ。
何かを見つけたのかなぁ。 posted by (C)あつりん

撮るなぁ!!(笑)
撮るなぁ!!(笑) posted by (C)あつりん

堺田分水嶺 片栗の花
堺田分水嶺 片栗の花 posted by (C)あつりん

堺田分水嶺 片栗の花
堺田分水嶺 片栗の花 posted by (C)あつりん

最後は山形市もみじ公園へ♪
まだ紅葉は始まったばかりですね。
もう少しかかりそうです。
もみじ公園
もみじ公園 posted by (C)あつりん

もみじ公園
もみじ公園 posted by (C)あつりん

もみじ公園
もみじ公園 posted by (C)あつりん

もみじ公園
もみじ公園 posted by (C)あつりん

もみじ公園
もみじ公園 posted by (C)あつりん

もみじ公園
もみじ公園 posted by (C)あつりん

もみじ公園
もみじ公園 posted by (C)あつりん

今回は5D2で撮影しました。
やっぱりフルサイズは違いますね。
アウディS3スポーツバッグに続き
5D2も欲しくなってしまったのでした(汗)





Posted at 2010/10/24 00:07:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年09月23日 イイね!

芋煮会

芋煮会今日は友達とそのファミリー総勢19名で芋煮会を敢行しました。
この雨で中止も考えられましたが
若者が朝早くから橋の下を確保してくれて
開催することが出来ました。
ありがとうございます♪

芋煮会とBBQを行いましたが
どれも美味しく大勢で食べると楽しいですね。
みんなだいたい同じくらいの歳の子供なので
子供達が楽しく遊んでいる姿見ていると
とても癒されます。

今日は未だにお腹いっぱいなので夕飯は食べません(汗)

そう言えばあまりに楽しくて
芋煮やその場の写真撮らなかったなぁ(汗)
天気が良ければ最高だったんですけどね。
またやりましょう♪


719系5500番台
719系5500番台 posted by (C)あつりん
今日の芋煮会場(笑)
わかる人にはわかりますね。

片谷地付近より
片谷地付近より posted by (C)あつりん

片谷地付近より
片谷地付近より posted by (C)あつりん
Posted at 2010/09/23 19:54:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年09月20日 イイね!

みん友が遊びに来てくれました。

みん友が遊びに来てくれました。昨日、首都東京よりこの方が遊びに来てくれるということで19日を待ちわびていました。
←冷やしワンタン麺








E3系1000番台
E3系1000番台 posted by (C)あつりん
天気はあまり良くなかったけど楽しんでもらえたかなぁ。
食と鉄をメインになった気がしますが(笑)

まずはフラワー長井線を撮りに荒砥駅へ
フラワー長井線 荒砥駅の一コマ
フラワー長井線 荒砥駅の一コマ posted by (C)あつりん

フラワー長井線 荒砥駅より四季の郷方面
フラワー長井線 荒砥駅より四季の郷方面 posted by (C)あつりん
初めて10mmレンズ使いましたがすごいパースペクティブですね。

蕎麦の花
蕎麦の花 posted by (C)あつりん

フラワー長井線 最上川橋りょう
フラワー長井線 最上川橋りょう posted by (C)あつりん

フラワー長井線 最上川橋りょう
フラワー長井線 最上川橋りょう posted by (C)あつりん

フラワー長井線 最上川橋りょう
フラワー長井線 最上川橋りょう posted by (C)あつりん

山形グルメ冷たい肉蕎麦を食べたあとは見はらしの丘へ
見はらしの丘より  山形新幹線
見はらしの丘より  山形新幹線 posted by (C)あつりん

見はらしの丘より 山形新幹線
見はらしの丘より 山形新幹線 posted by (C)あつりん

そして上山かかし祭りへ。
この日は踊り山車と重なったようで
人出はすごく多くてびっくりでした。
さらにサプライズゲストがここで合流♪
来てくれてありがとう☆
上山かかし祭り
上山かかし祭り posted by (C)あつりん

上山かかし祭り
上山かかし祭り posted by (C)あつりん

上山かかし祭り つや姫デビュー
上山かかし祭り つや姫デビュー posted by (C)あつりん

上山かかし祭り 低燃費っぴっぴ
上山かかし祭り 低燃費っぴっぴ posted by (C)あつりん

上山かかし祭り のだめ管タービレ
上山かかし祭り のだめ管タービレ posted by (C)あつりん

上山かかし祭り シャアザクvsガンダム
上山かかし祭り シャアザクvsガンダム posted by (C)あつりん

上山かかし祭り 初音ミク
上山かかし祭り 初音ミク posted by (C)あつりん

その後鉄撮りに近くの踏切へ。
意外と構図に困りましたが楽しかったです。
三者三様の写真みんなで撮ると楽しいですねぇ。
しかしこれから以降の写真は
最近のカメラと比べると
高感度撮影が苦手な20D露呈・・・。
E3系1000番台 かみのやま温泉駅付近高松踏切
E3系1000番台 かみのやま温泉駅付近高松踏切 posted by (C)あつりん

719系5500番台 かみのやま温泉駅付近高松踏切
719系5500番台 かみのやま温泉駅付近高松踏切 posted by (C)あつりん

719系5500番台 かみのやま温泉駅付近高松踏切
719系5500番台 かみのやま温泉駅付近高松踏切 posted by (C)あつりん

かみのやま温泉駅付近高松踏切
かみのやま温泉駅付近高松踏切 posted by (C)あつりん

E3系2000番台 かみのやま温泉駅付近高松踏切
E3系2000番台 かみのやま温泉駅付近高松踏切 posted by (C)あつりん

E3系2000番台 かみのやま温泉駅付近高松踏切
E3系2000番台 かみのやま温泉駅付近高松踏切 posted by (C)あつりん

ISO感度800が限度の私の20D・・・。
これからの撮影はきつかった(汗)
腕もさることながらやっぱりシュガートさんのD700はすげぇ。
購入を決意させるに値しますね(涙)
そんなこんなで七日町のスナップ。
七日町 山形屋台村
七日町 山形屋台村 posted by (C)あつりん

七日町 御殿堰
七日町 御殿堰 posted by (C)あつりん

七日町 御殿堰
七日町 御殿堰 posted by (C)あつりん

七日町 御殿堰
七日町 御殿堰 posted by (C)あつりん

文翔館 ベンチ
文翔館 ベンチ posted by (C)あつりん

文翔館噴水 スローシャッター
文翔館噴水 スローシャッター posted by (C)あつりん

文翔館噴水 水滴
文翔館噴水 水滴 posted by (C)あつりん

文翔館噴水 水滴
文翔館噴水 水滴 posted by (C)あつりん

文翔館 今日遊んだ三人の陰
文翔館 今日遊んだ三人の陰 posted by (C)あつりん

その後山形発祥の冷やしラーメンを元祖のお店「栄屋本店」で食べて
新幹線終電となりました。
この時ほど新幹線上りの終電が早すぎると感じたことは無かったです。

キノコあざやかさんこの度は山形に遊びに来ていただき
ありがとうございました。
また再会出来ることを楽しみにしています。
って言うかすぐ来るでしょ?(笑)



Posted at 2010/09/20 17:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年08月21日 イイね!

ご近所さんディープカシス作業オフ 液晶反転の巻

ご近所さんディープカシス作業オフ 液晶反転の巻今日は午後からはるとくんと
ディープカシス作業オフと相成りました。
昨日見たときにエアコンパネルの反転が
すごくかっこよく感じて
お願いした次第です♪
やっている作業理屈はわかりましたが
とても出来やしません。
サクサクとやっている姿さすがでした。
作業風景って言うもんじゃないですが
整備手帳に載せてみました。




今日の写真
701系5500番台
701系5500番台 posted by (C)あつりん

IMG_0125
IMG_0125 posted by (C)あつりん

719系5000番台
719系5000番台 posted by (C)あつりん
Posted at 2010/08/21 20:02:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「こんにちは!ようやくこっちも一息。同じくどんよりですわ。今日もよろしく@YOKO」
何シテル?   08/29 13:25
あつりん@山形市と申します。 約10年乗ったセレナを降り ボルボV60D4ダイナミックエディション に乗り換えました。 初のディーゼルですが運転する分には カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 141516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ボルボ(純正) S60L用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 05:27:15
トヨタ(純正) C5 0w-20 MOTOR OIL For DIESEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 08:07:17
VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 06:12:06

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
約10年乗ったセレナからの代替を決意しました。 V60 D4 Dynamic Editi ...
ホンダ シティ ブルドック (ホンダ シティ)
免許を取って初めての愛車です。 ちなみにレガシィは初めて買った愛車(笑) 祖父が乗って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った愛車です。 シルバーのGT-VリミテッドMT。 RFRBフルエアロ仕様でした ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MT好きだったんですが 当時付き合っていた彼女の一言と BFMのかっこよさに惚れて初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation