• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2012年9月23日

☆ バッテリーをパルス充電してみました。今度はパナソニックバッテリーです。パート②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・さて先日パナソニックのバッテリーをパルス充電しましたが、よい結果が得られませんでしたとお伝えいたしました。

2
・捨てるのももったいないなーと思いながら・・・、そういえばこのバッテリーは比重の測定もしていなかったと思い、もう一度電圧値やら測定してみました。

・電圧は問題なし・・・。
3
・前回は充電停止後すぐに測定し電圧13.00V、CCA値211で、要取替の表示でした。

・今回、あれからほったらかしにして1週間経ちましたが、何と数値に変化が現れております・・・。

・CCA値218、比重1,230位でして、以前よりCCA値が上昇しているではありませんか・・・?。(不思議・・・・)
4
・早速気分が良くなり調子こいて、パルス充電器のメンテナンスモードでパルスだけ与えてもっとサルフェーションを除去しCCA値が上昇するかも知れないと思いチャレンジです。
5
・結局1時間40分与えて計測ですが、CCA値は218で変化なしでしたが、比重は別のセルを測定しますと結構よくなっていました・・。(こちらの方がビックリ・・・)
6
・新品時30A19のバッテリーCCA値は264ですので前回は、211/264で80%の性能ということでしたが、今回は218でしたので218/264で83%の性能となり若干上昇しました。(笑える位しか上昇してない・・・)

・けれどもテスターの表示が以前は要取替と出ていましたが、今回は良好になっています。(赤○印)
7
・どうも当方の思うには充電終了後、直ぐに測定せずにちょっと時間を空けて測定した方が正確な値が出るような気が致します・・・。(定かではない勝手な想像・・・)

・今回のバッテリーも良好となりましたので、これで2個続けて良い結果が出たように思いますねぇー・・・。(もしかして気のせい??、笑・・・)
8
・実はこのバッテリーは、いただいてきた時は電圧が6Vしかなくて、パルス充電器が使用できず、(パルス充電器はある程度の電圧がないとエラーになり使用できません)通常の充電器を接続しましたが、最初電流が全く流れずに寿命を迎えていました。

・しかし通常の充電器を接続して30分くらい経過しますと電流が流れ出し少しづつ充電できだしたような廃品バッテリーでした。

・それがここまで復帰するとは本当に当方も驚きです・・。(ほんまにビックリしたぜよ・・・)

・ここまで来たら何とかCCA値を後7%上乗せして90%以上にしたいですが・・・、んー難しそうですねー・・・。

・けれどもパルス充電はかなり成果のある充電方法ではないかと当方は確信いたしました・・・。皆さんも通常充電よりパルス充電をお勧めいたします。

・またバッテリー復活は楽しいので3個目のバッテリーを早くも検索中でございます・・。(頂き物ばかりですが・・。笑・・・)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation