• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月27日

BMW i 5 e40

BMW i 5 e40 BMW i 5 e40
ディーラーの好意で数日間借りることが
できました。







最初はかなり違和感が強く感じられましたが
数日間通勤で使用してみると、静かでスムーズな乗り心地に疲れを感じないことに気付きました。
山道での運転では、驚くほどのコーナリング性能と驚異的な加速にはびっくりです。





山道のコーナリングで少しフロントが安定しない。センターが甘い感じが気になりました。
21インチのせいでしょうか?



短中距離移動には電気自動車が適しているかもしれません。はっきり言って楽ちんです。

内燃機関車特有の興奮はありませんが、
それはそれで良いものかもしれません。



前の車に追いついたら ブレーキ踏まなくても
自動的に回生ブレーキみたいに
減速するので
慣れたすごく便利です。




内装は新しいメルセデスのEの方が
好きかなあ。





デザインも見慣れてくると カッコ良いです。
毎日見てると
あえてフロント長く低くして良く考えられている
新しいデザインなのがわかります。
電気自動車のいい勉強になりました。



ブログ一覧
Posted at 2023/12/27 18:43:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スイフトでブレーキを残すか残さない ...
クラゴン親方さん

クラゴン部屋春場所の話
クラゴン親方さん

初回車検でした。
ハイウェイの星☆さん

さぁ!今年も始まります!! SGT ...
ともだすけさん

この記事へのコメント

2023年12月27日 21:41
やはり5シリーズとしてちゃんと作ってくれてますね。私は523iにちょこっと乗りましたが、車幅を感じさせない運転席の景色はやはりbmwでした。エステートに期待しています。
コメントへの返答
2023年12月28日 3:22
僕もワゴンが気になってます。
メルセデスEのワゴンとどちらがいいのか悩みますね。
2023年12月27日 22:43
やがては電気自動車が当たり前の時代になるんでしょうね
「昔の車はオーバーヒートなんてあったんだよ。笑えるよねえ」なんて
コメントへの返答
2023年12月28日 3:24
街中は慣れたら間違いなく 電気自動車が楽ですね。
内燃機関の車トどちらを選ぶか悩むと思います
2023年12月28日 8:59
hyperspaceさん、
確実に時代の流れはこっちですね…
コメントへの返答
2023年12月28日 12:15
その通りですね。
一台は電気自動車乗ってないと 
取り残されそうです。
車引き取りに来られて
自分のX3の6気筒エンジンかけたら
やっぱり良いと思った僕は昭和の時代遅れなおっさんの感じしました。笑

プロフィール

「@れんF15 もしかしてシンガーですか?」
何シテル?   05/28 21:24
初めて買った車はアルファロメオのアルフェッタGT。しばしば壊れることがありましたが、その音とスタイルは最高でした。久しぶりにアルファスパイダーを購入したのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

デュカト バーストナー ミニヘキ ルーフウィンドウ ブラインド修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 18:58:07
フォー・オール・マンカインド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 13:44:21
6a Cronoscalate in Hachikita 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 21:33:57

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
17号車 X3 F25からX3 G01に乗り換え 6気筒ディーゼルはやっぱりいいです。 ...
BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
16号車 M850 ドラバイトグレー B&W サンルーフ パナメーラと悩んだか 長いホイ ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
SPECIALIZED LEVO SL COMP CARBON 初めてのEマウンテンバイク
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
ADRIA ADORA502UL 6年ごしの夢ついに納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation