• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

2012/10/17 HTC J butterfly HTL21 発表

2012/10/17 HTC J butterfly HTL21 発表  auから2012年秋冬モデルが発表され、HTC社の新機種HTC J butterfly HTL21が公開された。前機種のHTC J ISW13HTと同じくJの名を持つものの中身はマイナーチェンジモデルでは無く、5インチフルHDディスプレイや1.5GHzクアッドコアCPU、2GBのRAM、16GBのROM、2020mAhのバッテリー搭載と、かなりハイスペックなモデルになっている。
 前機種のJと同じく、おサイフケータイ、ワンセグなどガラスマ的要素を引き継ぎつつ、更にNFCと防水機能、WIN HIGH SPEEDに対応した。
 また、今回のモデルではWiMAXの代わりにLTE回線が使用可能となった。

せっかく新モデルが発表されたので、auのHTC機種同士でスペック比較をしてみました。E30HTは割愛。

機種名          EVO    EVO 3D   J           J butterfly
OS             2.3.4    4.0.3     4.0.4         4.1
CPU(コア数)      1GHz(1) 1.2GHz(2) 1.5GHz(2)     1.5GHz(4)
CDMA2000        ○      ○      ○          ○
WiMAX          ○      ○      ○          ×
LTE            ×      ×      ×          ○
高さ(mm)        122     126     132          143
幅(mm)          67      65      66          71
厚さ(mm)        12.8    12.3     10           9.1
質量(g)          170    171     142          140
RAM            512MB  1GB     1GB         2GB
ROM            1GB    4GB     16GB        16GB
バッテリー容量(mAh) 1500   1730     1810         2020
メインカメラ画素数   8M     5M(3D)   8M(F2.0)      8M(F2.0)
ディスプレイサイズ   4.3inch  4.3inch    4.3inch        5.0inch
ディスプレイ解像度   WVGA  QHD(3D)  QHD(ペンタイル) FHD

 高さはどんどん高くなるのに対し、厚さはかなり薄くなってきている。特にEVO 3DからJにかけての軽量化が顕著。ボディに金属を使わなくなったのが原因か。
 自分はEVO→EVO 3Dの順に使ってきているけど、CPUとRAM、ROMの強化はかなり大きかった。EVOはなんだかんだでモタつきがあったけれど、ストレスに感じることがかなり無くなった。同じ4.3インチでもQHDになったことでアスペクト比が変わり、ポケットに収まりやすいサイズになったのも嬉しかった。
 一方、イヤホンジャックのノイズが大きいことや、カメラの画質の悪化が不満。遠出などで写真を取るときは、未だにEVOのカメラを使っている状態。


 EVO 3Dの性能に大方満足している自分にとっては、これ以上のスペックアップは不要な用に感じていたものの、5インチフルHDディスプレイとなると心踊る。かなり大柄になってしまうものの440ppiの液晶は魅力的だし、ハードウェアもこれまでに無いほどハイスペック。ソフトウェアの安定性も恐らく問題無いだろう。
 端末のデザインや雰囲気も、かつての日立のフラッグシップのように感じられる。全部入りのフラッグシップでありながら、更に飛び道具(当時のワンセグや3D液晶など)を持っているあたりとか。スマホに変わるまで日立の端末を使い続けた自分にはなんだか嬉しい。
 ただ、不満な点も少しあって、バッテリーの交換ができなくなったり、Jに付属していたBeats Audio製イヤホンが別売りになったことが気になるところ。とりあえずはJが型落ちして安くなったら狙ってみようかな。
ブログ一覧 | スマートフォン | パソコン/インターネット
Posted at 2012/10/18 22:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年10月19日 22:36
いまだ001で~す。
長いけど、いまだ不満無いで~す。

コメントへの返答
2012年10月19日 23:13
001といいますと、SoftBankのDesire HD 001HTでしょうか。初代EVOの改良版的な機種ですね。

HTCはAndroidの中でも評判がいいですが、まだまだ日本では知名度が少ないのがネックです。
最近ではガラスマ的要素にも積極的ですし、より多くの人に知ってもらえると良いのですが…

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1381576/48001335/
何シテル?   09/30 19:38
HMの呼び名は「だっと」です。 X https://x.com/_DjaD_ CARTUNE https://cartune.me/users/928933...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
 自分がクルマ好きになる切っ掛けになった車。  元々は従姉妹の家のセカンドカーだったこの ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
 父の車。タウンエースが排ガス規制で乗れなくなってしまったため、代わりにやってきた。   ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
 生まれる以前からうちにいた家族の車。ホワイトバンパーをつけているけど、スーパーエクスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation