• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

2012/10/19 三菱自動車 3代目RVR 一部改良

2012/10/19 三菱自動車 3代目RVR 一部改良 この記事は、三菱自、コンパクトSUV「RVR」を一部改良し発売について書いています。



 三菱自動車から、三代目RVRが一部改良を受けて発売開始。一部改良と言われているものの、外装まで手をいれた大掛かりなもの(三菱はマイナーチェンジという表記を使わない会社だったかもしれない)。
 主な改良点は前後バンパーのデザイン変更、旧型エンジンを搭載していた安価グレードにも新型エンジンを採用、リヤサスペンションのトレーリングアームの形状を見直し、サスペンションアームのレイアウトを最適化など。また、CVT特有の滑り感を減少させ、ダイレクトな加速感を実現させているそうだ。




 ちょうど一年前にも一部改良が行われ、中、上級グレードのエンジンが一新された。
 新型エンジンは排気量や気筒数、ボアxストローク寸法、最大出力まで従来のエンジンと同様の設計だが、MIVECの動作機構の変更、吸排気弁機構をDOHCからSOHCに変更することによって、エンジン重量とフリクションロスを抑えたそうだ。
 なぜ安価グレードにも新型エンジンを採用しなかったのかわからないが、今回の一分改良で全グレードが発売当時より性能が底上げされた形になる。




 RVRの競合車について、全長4.3m前後、全幅1.8m以内という条件で国産車を探してみると日産 デュアリスとホンダ クロスロード(こちらは絶版)あたりが該当する。マツダCX-5も対象内かと思ったら、全長4.5m、全幅1.8オーバーの巨体だった。さすが、欧州車を意識しているマツダはボディ幅拡大に容赦がない。
 デュアリスはエンジンがRVRよりも大きいため、やや高価。対してクロスロードはデュアリスとRVRの間くらいの価格帯。3列シートやイカツイ外見など、良い所はたくさんあったのに短命過ぎた。


 そもそも初代、二代目RVRはシャリオのシャシーコンポーネンツをショート化したコンパクトトールワゴンだった。初代ステップワゴンから作られたS-MXのような。
 S-MXは、長いホイールベースで設計されたシャシーを無理やり短くしたので、前後方向のロールが酷かったらしい。三代目RVRはアウトランダーをベースにショート化したSUVだが、こちらはホイールベースは変更せず、前後のオーバーハングを短くしたもの。
 顔とお尻を詰めた代償として3列目のシートが無くなったものの、車としての基本性能を尊重したパッケージングは健全な進化のように思える。それでも自分はS-MXも結構好きです。
ブログ一覧 | ニューモデルレポート | クルマ
Posted at 2012/10/20 23:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

バイクの日
灰色さび猫さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

デントリペア
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1381576/48001335/
何シテル?   09/30 19:38
HMの呼び名は「だっと」です。 X https://x.com/_DjaD_ CARTUNE https://cartune.me/users/928933...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
 自分がクルマ好きになる切っ掛けになった車。  元々は従姉妹の家のセカンドカーだったこの ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
 父の車。タウンエースが排ガス規制で乗れなくなってしまったため、代わりにやってきた。   ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
 生まれる以前からうちにいた家族の車。ホワイトバンパーをつけているけど、スーパーエクスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation