• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

東京オートサロン2017レポート その2

東京オートサロン2017レポート その2 「東京オートサロン2017」についての記事

※この記事は東京オートサロン2017について書いています。

 その1からの続き。トップの写真はフェラーリチックにモデファイされたEKフェリオ。



 見た目だけでなく、エンジンもミッドシップに変更されているそうだ。




 ぶれてしまってわかりづらいけど、インパネはノーマルと同じ。




 公道走行は不可。




 その1に出てきたサニトラ。1.2リッターのままだと馬力足りるかな?




 最近話題の、R35のエンジン周りが移植されたR32 GT-R。




 インパネやドアもR35仕様。




 シート、後席の内装周りはノーマルっぽい。




 エンジンは直6からV6へ。4WDの仕組み自体はR32のままなのだろうか。




 ちょんまげが2個ついたS660。




 確か3ローターのFD。直6もいけそうなくらいエンジンルームに余裕がある。




 オーディオがメインにいじられたZ32。




 Tバールーフの2by2をベースに、後席をウーファーに変更。




 人気のロックフォードのアンプ。




 小学生の頃からZ32のフォルムが好きだった。うちにシビックが来ていなかったら乗ってたかも?




 今年も来ていた、ロックフォードのヤバいアンプを積んだラムバン。




 会場は全体的にライトアップが強いので、写真に撮ると白く飛びやすい。




 オーディオシステム用に作られた牽引トレーラー。




 大音量のウーファーを体験できる新型プリウス。ロングヘアーの女性限定なのは、ウーファーの音圧で髪を浮かせるパフォーマンスがあるため。




 よくYouTubeの動画であるような、音圧でハッチやドアをビビらせるところを見ることが出来た。だいたいドアの隙間が3cm浮くぐらいだったかな。外から聞く分には、低音よりビビリ音のほうが目立つ。




 出たばかりのC-HR。




 オートサロンでは見かけることが少ないV35クーペ。R34以前やR35にはない大らかさが魅力。




 すばらしいケツ。




 正しくアメ車なチャレンジャー。




 キャルルックな感じのBRZ。




 キャルルックって、そもそもスタンス系の走りでもあるから、もっと流行って欲しいと思う。




 足回りが丸見えな現行ゴルフ。ホイールが付いていないとはいえ、あんまりサスが下がっていない。ストロークが少ないのかな。




 去年とはカラーリングが変更された、レトロなハイエース。

 その3に続く。
ブログ一覧 | お出かけ写真 | タイアップ企画用
Posted at 2017/01/16 02:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

社会復帰です!
sino07さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

ヒルトン福岡シーホーク
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1381576/48001335/
何シテル?   09/30 19:38
HMの呼び名は「だっと」です。 X https://x.com/_DjaD_ CARTUNE https://cartune.me/users/928933...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
 自分がクルマ好きになる切っ掛けになった車。  元々は従姉妹の家のセカンドカーだったこの ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
 父の車。タウンエースが排ガス規制で乗れなくなってしまったため、代わりにやってきた。   ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
 生まれる以前からうちにいた家族の車。ホワイトバンパーをつけているけど、スーパーエクスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation